ハヴァント_(駆逐艦)
[Wikipedia|▼Menu]


艦歴
発注
起工1938年3月30日
進水1939年7月17日
就役1939年12月19日
退役
その後1940年6月1日に戦没
除籍
性能諸元
排水量基準 1,350トン
満載 1,883 トン
全長323 ft (98.5 m)
全幅33 ft (10.1 m)
吃水12 ft 5 in (3.8 m)
機関パーソンズ式ギアード・タービン
3缶、2軸推進、34,000 hp (30 MW)
最大速36ノット (67 km/h; 41 mph)
乗員145名
兵装4.7インチ砲3門
0.5インチ対空機銃8基
21インチ魚雷発射管8門

ハヴァント (HMS Havant, H32) はイギリス海軍駆逐艦。もともとブラジル海軍向けに建造され、1939年9月にイギリスが買収したH級駆逐艦6隻の内の1隻で、旧艦名はファヴァリ (Javary)。
艦歴

1938年3月30日起工。1939年7月17日進水。1939年12月19日就役。第9駆逐群に所属。

1940年4月、フェロー諸島占領にあたる重巡洋艦「サフォーク」を護衛。5月、アイスランドへ兵員を運ぶ船舶を護衛。

続いて「ハヴァント」はダイナモ作戦に参加。1940年6月1日、「ハヴァント」は3度兵員の輸送を行い一度目は500人、2度目は932人、3度目は1000人を運んでいた。そして4度目で500人を乗せ戻る途中爆撃で損傷した駆逐艦「アイヴァンホー」から負傷した乗員と乗せていた兵員を移乗させた。しかし、ドーバーへ向かう途中で「ハヴァント」も爆撃により直撃弾2発と至近弾1発を受け損傷。掃海艇「Saltash」が曳航を試みたが「ハヴァント」は沈没した。「ハヴァント」乗員の死者は8名、負傷者は25名であった。ほかに少なくとも兵士25名が死亡した。
関連項目

第二次世界大戦中のイギリス海軍の喪失艦一覧

参考文献

M.J.ホイットレー、『第二次大戦駆逐艦総覧』、岩重多四郎 訳、大日本絵画、2000年、
ISBN 4-499-22710-0

Peter C. Smith, Naval Warfare in the English Channel 1939-1945, Pen & Sword Books, 2007, ISBN 978-1-844155-80-4

Jhon English, Amazon to Ivanhoe, World Ship Society, 1993, ISBN 0-905617-64-9










H級駆逐艦 (2代)


ハーディ

ヘイスティ

ハヴォック

ヘレワード

ヒーロー/ショーディエール

ホスタイル

ホットスパー

ハンター

ハイペリオン

ハヴァント級

ハーヴェスター

ハヴァント

ヘイヴロック

ヘスペラス

ハイランダー

ハリケーン


前級
G級
次級
I級


イギリス海軍の駆逐艦

イギリス海軍艦艇一覧

カナダ海軍艦艇一覧

ドミニカ共和国海軍艦艇一覧


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7328 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef