ハンブルク条約_(1638年)
[Wikipedia|▼Menu]

ハンブルク条約(ハンブルクじょうやく、英語: Treaty of Hamburg)は、1638年3月5日[1]フランス王国リシュリュー枢機卿スウェーデン帝国クリスティーナ女王の代表がハンブルクにて締結した条約。条約により、両国は3年間単独講和しないと約束[1]、さらにフランスはスウェーデンのドイツ戦役への援助資金として年100万リーヴル支払うことを約束した[2]。また1636年のヴィスマール条約を正式に批准した[1]
脚注^ a b c Polsson, Ken. “Chronology of Sweden” (英語). 2007年1月16日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2018年1月15日閲覧。
^ Trueman, C N (2015年3月17日). “ ⇒Richelieu and Foreign Policy” (英語). 2018年1月15日閲覧。

関連項目

ベールヴァルデ条約


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3090 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef