ハンブルク国立歌劇場
[Wikipedia|▼Menu]

ハンブルク州立歌劇場

ダムトーア通りから臨む劇場正面(2010年)
情報
旧名称ハンブルク・オペラ
ハンブルク州立劇場
種別歌劇場
完成1678年
開館1678年1月2日
改築2002年?2005年
収容人員1,690人
設計ジローラモ・サルトリオ(英語版) (1678年の建物(オーパー・アム・ゲンゼマルクト)
ルードヴィヒ・ヴィンメル (1827年の建物)
ゲルハルト・ヴェーバー (1955年の建物)
所在地Grose Theaterstrase 25,
20354 ハンブルク、ドイツ
位置北緯53度33分24秒 東経9度59分20秒 / 北緯53.55667度 東経9.98889度 / 53.55667; 9.98889座標: 北緯53度33分24秒 東経9度59分20秒 / 北緯53.55667度 東経9.98889度 / 53.55667; 9.98889
アクセスU2 ゲンゼマルクト駅 (50 m)
U1 シュテファンプラッツ駅 (100 m)
外部リンク ⇒hamburgische-staatsoper.de

ハンブルク州立歌劇場(ドイツ語: Hamburgische Staatsoper)は、ドイツの主要歌劇場の一つ。ゲンゼマルクト区にほど近い、1678年設立されたドイツ最古の公衆歌劇場である。現在は、ハンブルク州立オペラ、ハンブルク・フィルハーモニカー、ハンブルク・バレエ団の本拠地となっている。
目次

1 概要

2 脚注

2.1 注釈・出典


3 外部リンク

概要

ハンブルクの歌劇場の歴史は、1678年1月2日、オーパー・アム・ゲンゼマルクト(英語版)がヨハン・タイレ作曲の聖書に題材をとったジングシュピールの上演で幕を開けたときまで遡る[1]。これは、宮廷劇場ではなく、ハンザ同盟加入都市の中でも富裕だったハンブルクの芸術を愛する市民らが主体となって設立した初の公衆劇場であった。

当時圧倒的だったイタリア風の様式に対抗する存在として、ハンブルク国民オペラはドイツのバロック音楽をリードする場所となる。1703年、ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデルがヴァイオリン及びハープシコード奏者として加入する[2]。それから間もなくして、1705年に、ハンブルクでヘンデルのオペラ『ネロ(英語版)』の世界初演が行われる。

1721年、ドイツ・バロック音楽の中心人物だったゲオルク・フィリップ・テレマンがハンブルク・オペラに加わる[3]。その後数年のうちにクリストフ・ヴィリバルト・グルックヨハン・アドルフ・ハッセのほか、様々なイタリアのカンパニーが客演した。 1827年に建設された州立歌劇場 改装後の建物(1890年)。1943年に破壊された。

1826年5月18日、老朽化した木造建築に替わるものとして、現在のハンブルク州立歌劇場がある位置で、新たな州立劇場の建築に着手する。新劇場は収容人数が2800名、着工から1年足らずで完成し、ベートーヴェンの劇付随音楽エグモントでこけら落としが行われた[1]

1873年に建物の改装が行われ、外装と内装のいずれもが当時主流だったグリュンダーツァイト様式へと生まれ変わる[4]。1891年には、電気式の照明が導入された。

1879年、ベルンハルト・ポリーニ芸術監督の時代に『リング・チクルス』を初めて上演する。ワーグナーが死去した1883年には、そのオペラ作品9作を演奏する企画を始めた。芸術監督を務めたハンス・フォン・ビューロー(1887年から1890年まで)、グスタフ・マーラー(1891年から1897年まで)によって歌劇場の名声はさらに高まった。

20世紀初頭、オペラは劇場の主要なレパートリーとなった。1907-08年のシーズンでは、321の公演中282がオペラ公演であった。州立歌劇場では、すでに評価の確立した作品ばかりではなく、パウル・ヒンデミット『聖スザンナ』、イーゴリ・ストラヴィンスキー兵士の物語』、エルンスト・クルシェネク『ジョニーは演奏する』、レオシュ・ヤナーチェク『イェヌーファ』といった新作の上演も行っていた。フェルッチョ・ブゾーニ作『花嫁選び』(1912年)と、エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト作『死の都』(1920年)の世界初演は、いずれもハンブルクで行われている。1930年代にヒトラーが権力を握ると、歌劇場はハンブルク州立オペラ(Hamburgische Staatsoper)と改称された[1]

1943年8月2日夜、ホールとその付近の建物は、焼夷弾爆撃による空襲によって破壊された。低空飛行する爆撃機が、石油やリンを装填した弾を屋根に投下し、ホールは舞台部分を除いて灰塵に帰した[5] ホール内観 ホール内観 ホール内観 現在の内装


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef