ハンバーガー_(漫画家)
[Wikipedia|▼Menu]

ハンバーガー
生誕 (1986-12-18)
1986年12月18日(37歳)
職業漫画家
公式サイトHundred Burger
テンプレートを表示

ハンバーガー(1986年[1]12月18日[2] - )は、日本の男性[3]漫画家イラストレーター福岡県出身、現在も在住。
経歴

幼少期に『ラブひな』を読んだことをきっかけに「かわいい女の子を描きたい!」と思うようになる[4]

小学生の頃、多くの漫画を読んでいたため、卒業文集に将来の夢を「漫画家」と書くなど漠然と「漫画家になりたい」と感じていた[5]。しかし、成長するにつれてプロになることは難しいのだろうと感じ、漫画家になる道は半ば諦めて趣味で描くようになったという[5]

中学生の頃から少しずつ絵を描くようになり、2021年時点から見て15年前、2006年頃からインターネットにもイラストを公開するようになる[5]。また、同人誌を出す等の活動も行った[5]

働いていた時代、節約ダイエットのために毎日マクドナルドハンバーガーを昼食として食べ続けていた時期が半年以上あり、「100個以上食べたな、ハンドレッドバーガー(Hundred Burger)、略してハンバーガーってIDおしゃれでかっこいいな」という気持ちからペンネームを「ハンバーガー」と決める[4]

接客業に従事していたが、うつ病となって辞職[3]。しばらくは仕事を探しながら無為な日々を過ごすが、2019年からTwitterに『ハンバーガーちゃん絵日記』を投稿するようになり、徐々に人気となっていく[3]

6月にはアニメ・ゲーム誌の『コンプティーク6・7月合併号』にインタビューが掲載され、コンテンツ制作に携わる人々に認知されるようになる[3][6]

8月には通販サイト「KURAND」が行う「酒ガチャ」のPR漫画を描き、10月にはWebメディア「ねとらぼ」に『ハンバーガーちゃん絵日記』を掲載[3][7]。これらの活動を見た人々からの仕事の依頼が増加する[3]

2021年2月、『コミック電撃だいおうじ』にて『忍者と殺し屋のふたりぐらし』の連載を開始し、連載漫画家デビュー[8]。ハンバーガーは「話を考えるのは苦手」と述べており、『ハンバーガーちゃん絵日記』以外にオリジナル作品を描いたことはなかったが、編集からの「うちでオリジナルやってみませんか?」というオファーをきっかけに連載が決まった[5]。はじめ、ハンバーガーは「Twitterで『読み切り描きました!』って報告したらフォロワーがびっくりして面白いかな」と思いながら読み切りのつもりでいたが、話していくうちにいつの間にか連載になっていたため驚いたという[5]

また、連載漫画家となったことをきっかけに、就活サポートセンターには自営業を始めたと伝えて求職活動をストップした[4]

3月、株式会社Crewが株式会社ワコム神田明神の協力のもと行うオンライン奉納プロジェクト「デジタルエマプロジェクト」のオフィシャルアーティストとなる[9]

4月、20日に創刊された漫画雑誌『青騎士』に『ハンバーガーちゃんのまんが道。』を連載開始[10]。当初は巻末漫画となる予定で、ハンバーガーは軽い気持ちで話を受けたが、実際に発売されると掲載順が前であったため「話が違うなあ!?」と思ったという[5]

この頃、2本の連載を開始した影響として、ハンバーガーはゲームをやる暇がなくなったという[5]。また、生活リズムの悪さもあり血尿を出した[5]

6月、『忍者と殺し屋のふたりぐらし』が次にくるマンガ大賞2022にノミネートされる[11]
ハンバーガーちゃん

ハンバーガーちゃんは、ハンバーガーがTwitter上に投稿している『ハンバーガーちゃん絵日記』で、作者のアバターのように使用されている女性キャラクターである[12]

髪色は青で、目は赤色[13]。頭にはハンバーガーの形をした髪飾り[14]両サイドに青いリボンをつけ[15]、スクエア型アンダーリムの赤色の眼鏡をかけている[16]バストサイズはEカップだが、著者次第でサイズは変動し、さらに大きく描かれることもある。また、別人格(第二のアバター)である「真面目バーガーちゃん」も存在し、こちらは眼鏡のデザインが違い丸眼鏡をかけ、スーツ姿。名前通り通常のハンバーガーちゃんより真面目であるが、基本的な人格は同じなので、ルーズで誘惑に弱い。『ハンバーガーちゃんのまんが道。』作中に、未来からタイムスリップでやってきた売れっ子漫画家の「未来バーガーさん」も登場。現代のハンバーガーちゃんより全体的に大人っぽい容姿で、ベレー帽を常に被っている。

担当声優は森結貴(マンガ動画版)[17]田中有紀・ましろ(CD版)など[18]
来歴

ハンバーガーによってハンバーガーちゃんのイラストが初めて投稿されたのは2019年4月25日[12][13]。あなたを女子高生化してみたー」という診断メーカーの結果をもとに描かれたものだった[12]

「意外と可愛く描けたし、絵の練習になるかも」と考えたハンバーガーは、もともとブログ日記を書くのを趣味としていたこともあり、ハンバーガーちゃんを自身のアバターとした『ハンバーガーちゃん絵日記』を遊びのつもりで始めたという[5][12]

始めはハンバーガーのことを知っている周りの人に向けられたものであったが、2019年11月に投稿した『リングフィットアドベンチャー』の絵日記が投稿された頃から多くの人へと広まっていった[3][12]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:52 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef