ハンナ・シグラ
[Wikipedia|▼Menu]

ハンナ・シグラ
Hanna Schygulla
2013年
生年月日 (1943-12-25) 1943年12月25日(80歳)
出生地 ドイツ国
シレジアケーニヒスヒュッテ
出身地 西ドイツ ミュンヘン
国籍 ドイツ

 受賞
カンヌ国際映画祭
女優賞
1983年ピエラ 愛の遍歴
ベルリン国際映画祭
銀熊賞(女優賞)
1979年マリア・ブラウンの結婚
名誉金熊賞
2010年
全米映画批評家協会賞
助演女優賞
2008年そして、私たちは愛に帰る
その他の賞

テンプレートを表示

ハンナ・シグラ(Hanna Schygulla, 1943年12月25日 - )は、ドイツシレジア地方(現在はポーランド)ケーニヒスヒュッテ(ホジューフ)出身の女優・シャンソン歌手。
来歴

ミュンヘンで演技を学び、1980年代ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー監督作品に多く出演して世界的に知られるようになる。1990年代以降はシャンソン歌手としても活躍している。

1979年の『マリア・ブラウンの結婚』でベルリン国際映画祭女優賞を、1983年の『ピエラ・愛の遍歴』でカンヌ国際映画祭 女優賞を受賞している他、2009年には『そして、私たちは愛に帰る』で全米映画批評家協会賞助演女優賞を受賞している。
主な出演作品

公開年邦題
原題役名備考
1969愛は死より冷酷

Liebe ist kalter als der Todヨハンナ
出稼ぎ野郎
Katzelmacherマリア
1970悪の神々
Gotter der Pest ヨハンナ
1971聖なるパン助に注意
Warnung vor einer heiligen Nutteハンナ
四季を売る男
Handler der vier Jahreszeitenアンナ・エップ
1972ペトラ・フォン・カントの苦い涙
Die bitteren Tranen der Petra Von Kantカリン
1974まわり道
Falsche Bewegungテレサ
1975ある道化師
Ansichten eines Clownsマリー
1979マリア・ブラウンの結婚
Die Ehe der Maria Braunマリア・ブラウンベルリン国際映画祭 女優賞 受賞
1980ベルリン・アレクサンダー広場
Berlin Alexanderplatzエバテレビ・ミニシリーズ
1981リリー・マルレーン
Lili MarleenWillie
1982パッション
Passionハンナ
アントニエッタ
Antonietaアンナ
1983ピエラ 愛の遍歴
Storia di Pieraエウジェニアカンヌ国際映画祭 女優賞 受賞
ドイツの恋
Eine Liebe in Deutschlandポーリナ
1984未来は女のものである
Il Futuro e donnaアンナ
1986デルタ・フォース
Delta Forceイングリッド
バーナム?ショービズをきわめた男
Barnumジェニー・リンドテレビ映画
1987カサノバ
Casanovaカサノバの母親テレビ映画
ウーマン・イン・ニューヨーク
Forever, Luluエレーン
1988ミス・アリゾナ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef