ハロー・グッドバイ_(アグネス・チャンの曲)
[Wikipedia|▼Menu]

「ハロー・グッドバイ」
アグネス・チャン楽曲
リリース1975年12月10日
(シングル「冬の日の帰り道」B面)
ジャンル歌謡曲
作詞者喜多條忠
作曲者小泉まさみ
カバー


讃岐裕子「ハロー・グッバイ」(1977年)

柏原よしえ「ハロー・グッバイ」(1981年)

山本智美「ハロー・グッバイ」(1992年)

笹峰愛「ハロー・グッバイ」(1998年)


「ハロー・グッドバイ」は、喜多條忠の作詞、小泉まさみの作曲による曲。アグネス・チャンのシングル「冬の日の帰り道」(1975年12月10日発売)のB面に収録された(編曲:萩田光雄)。

その後、2番の歌詞が変更されて「ハロー・グッバイ」と改題される。以後は「ハロー・グッドバイ」より「ハロー・グッバイ」として知られている。

歌詞に出てくる「(紅茶のおいしい)喫茶店」は、フォークシンガー南こうせつの兄が大分市で経営していた店がモデルとなった[1][2]
ハロー・グッバイ

「ハロー・グッバイ」の最初の歌唱者は讃岐裕子であり、1977年にシングルを発売した。その後も、以下の歌手がカバーシングルを発売している。

1981年:柏原よしえ(現:柏原芳恵) - 後述

1992年山本智美

1998年笹峰愛

柏原よしえ版

「ハロー・グッバイ」
柏原よしえシングル
初出アルバム『ハロー・グッバイ
B面恋はマシュマロ
リリース1981年10月15日
ジャンルポップス歌謡曲
レーベルフィリップス・レコード
作詞・作曲喜多条忠(作詞)
小泉まさみ(作曲)
ゴールドディスク


第23回日本レコード大賞(ゴールデン・アイドル賞)

チャート最高順位

週間6位(オリコン[3]

1982年度年間45位(オリコン)[4][3]

4位(ザ・ベストテン[3]

1982年上半期35位(ザ・ベストテン))[3]

1982年年間74位(ザ・ベストテン)[3]

3位 (ザ・トップテン

柏原よしえ シングル 年表

めらんこりい白書
(1981年)ハロー・グッバイ
(1981年)恋人たちのキャフェテラス
(1982年)


テンプレートを表示

柏原よしえによる「ハロー・グッバイ」は、1981年10月15日7枚目のシングルとして発売された。また、同年12月15日には同曲を収録した同名のアルバムも発売している。
概要

本楽曲で、柏原は初のオリコンチャートTOP10入りを果たし、最高位は6位まで上昇した。また、同チャート集計におけるシングル売上も38万枚を超える売上記録となり、柏原のシングルとして最大の売上となった。公称シングル売上は60万枚を記録[5]TBSテレビ系『ザ・ベストテン』では、1981年11月に当時堀越高校の同級生だった松本伊代と共に「今週のスポットライト」で初出演した[6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef