ハロドリ。
[Wikipedia|▼Menu]

Hello!Project×Dream
ハロドリ。
ジャンル
ドキュメンタリー音楽番組
演出本田史典
出演者ハロプロ研修生ハロプロ研修生北海道ハロー!プロジェクトメンバー
製作
プロデューサー小野裕之
角田康治(CP
制作テレビ東京

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間2020年4月7日 - 2023年3月28日(無印)
2023年4月4日 - 12月26日(HELLO!PROJECT 25YEARS)
2024年1月9日 - (無印)
放送時間火曜日 1:00 - 1:30(月曜深夜
放送分30分
公式サイト
テンプレートを表示

『ハロドリ。』は、2023年4月4日(3日深夜)からテレビ東京他で放送中のドキュメンタリー番組[1]アップフロントワークス一社提供。タイトルロゴには『Hello!Project×Dream』が併記されている。
概要

モーニング娘。メインストリームに、アンジュルムJuice=JuiceつばきファクトリーBEYOOOOONDSらを輩出し、発足から23年目を迎えたハロー!プロジェクト。当番組ではハロプロ研修生、およびハロプロ研修生北海道の各研修生メンバーに密着し、デビューを目指して奮闘する彼女たちに迫る[2][1]

ハロー!プロジェクト25周年を迎え、2023年4月4日(3日深夜)より番組をリニューアル。ハロプロ研修生にスポットを当てるだけでなくハロプロ現役各グループへの密着やOGへのインタビューコーナーなども放送開始[3]
出演者

ハロプロ研修生

ハロー!プロジェクト

モーニング娘。'24

アンジュルム

Juice=Juice

つばきファクトリー

BEYOOOOONDS

OCHA NORMA[注 1]


ナレーター:西山宏太朗(2023年4月4日 - )

過去の出演者

ハロプロ研修生北海道[注 2]

櫻井孝宏(ナレーター)[注 3][4]

鈴村健一(ナレーター)[注 4]

伊東健人(ナレーター、2023年7月11日放送回)[注 5]

放送リスト
無印(2020年4月 - 2023年3月)

2020年(令和2年)
回放送日内容
12020年
4月7日研修生たちに新番組がスタートするというサプライズ発表。
研修生発表会に向けての写真撮影、ボーカルレッスン、ダンスレッスンに密着。新型コロナウイルスの影響で発表会の中止が決定。中止になった発表会の代わりに急きょテレビ東京のスタジオで歌収録を行うことが告げられる。
24月14日ハロプロ現役メンバーが見守る中、歌収録の準備にとりかかる研修生たち。リハーサル、ステージ衣装の準備などを経て本番の歌収録。「43度」「Crying」「愛あらばITS ALL RIGHT」の3曲を披露した。
34月21日育成段階のハロプロ研修生に密着:ひなフェス春の公開実力診断テスト
現役メンバーが研修生について語る座談会:譜久村聖小田さくら加賀楓モーニング娘。'20)、岸本ゆめの浅倉樹々つばきファクトリー
ハロプロ研修生注目のメンバー紹介:米村姫良々、石栗奏美、窪田七海、斉藤円香、中山夏月姫
ひなフェスダイジェスト:ハロプロ研修生ユニット「都営大江戸線の六本木駅で抱きしめて」「スキちゃん」「ミステイク」
先輩から研修生にアドバイス[注 6]:小田さくら(モーニング娘。'20)
44月28日注目のハロプロ研修生を紹介:山田苺、為永幸音、小野田華凜、松原ユリヤ
現役メンバーが研修生について語る座談会:譜久村聖、小田さくら、加賀楓(モーニング娘。'20)、岸本ゆめの、浅倉樹々(つばきファクトリー)
ハロプロ研修生に密着:「ハロプロ研修生の只今ラジオ勉強中!!」ラジオ収録の模様


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:142 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef