ハレンチ学園_(テレビドラマ)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}ハレンチ学園 > ハレンチ学園 (テレビドラマ)

ハレンチ学園
ジャンルコメディ学園ドラマ
原作永井豪
企画ダイナミックプロ
脚本久保田圭司、鴨井達比古
監督丹野雄二、柴田米幸、飯塚二郎、柳瀬観
監修阿部進
出演者大辻伺郎
児島美ゆき
小林文彦ほか
音楽山本直純
オープニング「ハレンチ学園ソング」(河崎いち子とヤング・フレッシュ
エンディング同上
製作
プロデューサー丹野雄二(ピロ企画)、前田兼利(日活)、近藤伯雄(東京12ch)
制作東京12チャンネルピロ企画日活

放送
放送国・地域 日本
放送期間1970年10月1日 - 1971年4月1日
放送時間木曜19:30 - 20:00
(1971年1月1日のみ金曜18:30 - 19:00)
放送分30分
回数27回
テンプレートを表示

ハレンチ学園(はれんちがくえん)は1970年10月1日から1971年4月1日まで、東京12チャンネル(現在のテレビ東京)で放送されていた学園ドラマである。毎週木曜 19:30 - 20:00まで30分間放送していた。全27回。明治製菓(現:明治)の一社提供[1]
概要

原作は永井豪作の漫画『ハレンチ学園』である。ヒゲゴジラ、マルゴシらスケベな先生たちと、「十兵衛」ら生徒たちによるドタバタで性的な騒動を繰り広げる。

映画・テレビ版とも主人公「十兵衛」を演じた児島美ゆきは一躍人気者となり、彼女はこれと次番組『ワンパク番外地』の主演を経て、当時の人気バラエティ番組『TVジョッキー』(日本テレビ放送網)の初代アシスタントを皮切りに、女優・タレントとして数々のテレビ番組に出演するようになった。また出演者では教育評論家として名を馳せ、原作のジャンプ・コミックスの解説も書いていた阿部進(カバゴン)による毎回の次回予告も売りであった。阿部が次回の内容を視聴者に友達口調で語りかけ、「我らがハレンチ学園、オー!」と声を上げるスタイルは、反体制のポーズがある種ファッションであった当時の世相を反映したものとなっている。

原作がPTAからクレームがついた漫画のため、「低俗番組」とクレームがつけられていたが、最高視聴率は28.4%(1970年10月8日放送)[2]を記録している。これはテレビ東京歴代ドラマ番組最高視聴率であると同時に1993年のドーハの悲劇の中継の視聴率(48.1%)が塗り替えるまで、同局の歴代の最高視聴率でもあった。その人気から当初関東ローカルでスタートした番組も回を重ねるうちにネット局が増えていった。

なお、オープニング・エンディングはクレジットによると、ダイナミックプロ作画(担当者不明)によるアニメーション。連載時の永井豪のイラストやコマ絵を元に起こされた名場面集で、事実上初めて永井豪の絵がアニメ化された作品でもある。
構成

タイトルはアニメーションで左卜全によるナレーションが入る。

OPとEDは、同じアニメーションと同じ主題歌が使われる。OPにはキャスト、EDにはスタッフがクレジットされる。

本編の冒頭では、サブタイトルの後に、
児童憲章の掲示板が映し出され「前文の3項目」が生徒たちによって読み上げられる。

アイキャッチもアニメーションが使われる。

次回予告は、阿部進(書斎などにいる)が、視聴者に向かって、今回の話の感想と次回のあらすじを述べる(次回の映像は使われない)。ラストは万歳で締める。

キャスト
レギュラー

十兵衛(柳生みつ子):
児島美ゆき

山岸八十八:小林文彦

ヒゲゴジラ(吉永百合夫):大辻伺郎


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef