ハルヲフォン
[Wikipedia|▼Menu]

近田春夫&ハルヲフォン
出身地
日本東京都
学歴慶應義塾(近田)
立教高等学校(恒田・高木)
ジャンルニュー・ウェイヴパンク・ロック
活動期間1972年 - 1979年
2006年 (再結成)
レーベルキングレコード
共同作業者森園勝敏

メンバー近田春夫ヴォーカルキーボード
キャロン・ホーガン(ヴォーカル)
小林克巳 (ギター
高木英一ベース
恒田義見 (パーカッション
長谷川康之 (ドラムス

旧メンバー松本恒男(ギター)
佐伯正志(ベース)
金沢純(ドラム)
筒美京平
郷ひろみ

近田春夫&ハルヲフォン(ちかだはるお と-、1972年 / 1974年 正式結成 - 1979年 活動停止 / 2006年 再結成)は、日本のニュー・ウェイヴロックバンドである。近田春夫の作家性・批評性に負うところが大きい。
目次

1 略歴・概要

1.1 活動期

1.2 再評価期


2 ディスコグラフィ

2.1 シングル

2.2 アルバム

2.3 その他


3 関連事項

4 註

5 外部リンク

略歴・概要
活動期

1972年昭和47年)、近田春夫と恒田義見が中心となって結成された。当初のギターは松本恒男、ベースは佐伯正志であった[1]。その後ベースに恒田の立教高等学校時代の後輩高木英一が加入、「デューク柏淵とビブラトーンズ」名義でも営業活動をした[1]。ギターに小林克巳が加入し、1974年(昭和49年)、正式結成。当時はハルヲフォン名義。

内田裕也系のロックンロールファンクディスコサウンドを追求しており、翌1975年(昭和50年)、キャロン・ホーガンをヴォーカルにシングル『FUNKYダッコNo.1』でキングレコードからデビューする[2]。当時のメンバーは、近田、恒田、高木、小林、キャロン、長谷川の6人であった[1]。この楽曲は、玩具業界戦後最大のヒットと言われた「ダッコちゃん」を、タカラ(現・タカラトミー)が復刻した際のタイアップ曲である。

また同年、近田は、クールスのデビューアルバムをプロデュースした[3]

1976年(昭和51年)、ファーストアルバム『COME ON LET'S GO』を発表する。同作には近田がクールスに提供した楽曲『シンデレラ』(1975年)をセルフカヴァーしたヴァージョンが収録されている。当時に準備していたGS(グループ・サウンズ)の企画ものカヴァー・アルバムは、同年11月にレコーディングされたが未発表となった。

1977年(昭和52年)、セカンドアルバム『ハルヲフォン・レコード』を発表する。同年、TBSテレビぎんざNOW!』にレギュラー出演する。

1978年(昭和53年)、サードアルバム『電撃的東京』を発表する。本作は全篇、歌謡曲のカヴァーで満たされたコンセプト・アルバムである。

前年1977年10月から、ニッポン放送深夜ラジオ番組オールナイトニッポン』の「火曜2部」(1978年10月 - 1979年3月)のパーソナリティに就任し[4]、翌1978年、雑誌『POPEYE』(平凡出版、現マガジンハウス)で『THE 歌謡曲』の連載を開始[5]、TBSテレビ『ムー一族』(1978年5月17日 - 1979年2月7日)に「ヘホ」役でレギュラー出演するなど、近田のソロ活動領域が増えるとともに、1979年(昭和54年)、活動を停止した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef