ハルトマーギーン・バトトルガ
[Wikipedia|▼Menu]

ハルトマーギーン・バトトルガ
Халтмаагийн Баттулга


モンゴル国
第5代大統領
任期2017年7月10日 – 2021年6月25日
首相ジャルガルトルギーン・エルデネバト
ウフナーギーン・フレルスフ

出生 (1963-03-03) 1963年3月3日(61歳)
モンゴル ウランバートル
政党民主党
出身校モンゴル美術学校
配偶者アンジェリーク・ダヴァン
子女4人
東方経済フォーラムでロシアのプーチン大統領と(2017年)

ハルトマーギーン・バトトルガ(英語: Khaltmaagiin Battulga、モンゴル語: Халтмаагийн Баттулга; 1963年3月3日 - )は、モンゴル国政治家。第5代大統領を務めた。
来歴

1963年3月3日にモンゴル人民共和国ウランバートルに誕生する。1979年から1990年にはブフ(モンゴル相撲)の選手として活躍している。1989年にはウランバートルで開催されたサンボワールドカップで優勝した。2006年にはモンゴル柔道連盟の議長も務め、2008年北京オリンピックナイダン・ツブシンバヤルを優勝させてモンゴル初の金メダルの立役者となった[1]。1990年にはジェンコ社(Genco)を立ち上げて国外でジーンズを扱うビジネスに着手し、後に事業を拡大して電子機器の貿易を手掛けた[2]。さらに1990年代の終わりに国有企業の民営化が行われるとその機に乗じていくつかの企業の支配的利権を獲得している。

2004年にバヤンホンゴル県から国家大会議の議員に初当選し、2008年と2012年に再選した。2008年から2012年まで道路・運輸・建設・都市計画相(Minister of Roads, Transportation, Construction and Urban Development)を務めた。

2017年モンゴル国大統領選挙(英語版)に民主党から立候補し、6月26日の第1回目投票では得票率38.1パーセントで1位となる。7月7日の決選投票では過半数となる50.6パーセントの票を獲得し、モンゴル人民党候補のミイェーゴンビーン・エンフボルド(英語版)を下して次期大統領に当選した[3]。7月10日就任。

大統領就任式では「ロシア中国との友好関係を継続しつつ、第3の隣国(日本アメリカ合衆国などを指す)との関係を重視する」[4]として、ツァヒアギーン・エルベグドルジ前大統領の国際協調路線を継承することを演説した。2021年6月25日に退任。
参考文献^“モンゴル柔道連盟会長、大統領選で有力に 元サンボ王者”. 朝日新聞. (2017年6月9日). ⇒http://www.asahi.com/articles/ASK683K35K68UTQP00R.html 2017年7月10日閲覧。 
^ Became national bestseller, 8 January 2016, ⇒http://www.gencobook.com/blog/-/2016/1/8 “24 Facts from the Biography of a Mongolian Millionaire: Kh.Battulga” by D.Undrakh, 24tsag.mn, 22 August 2012, ⇒http://www.24tsag.mn/content/17013.shtml
^ “Former Martial Arts Star Battulga Wins Mongolian Presidential Election”. The New York Times (ニューヨーク・タイムズ). (2017年7月8日). https://www.nytimes.com/reuters/2017/07/08/world/asia/08reuters-mongolia-election.html 2017年7月9日閲覧。 
^ “モンゴル新大統領、脱中国依存を封印”. 日本経済新聞. (2017年7月10日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM10H66_Q7A710C1FF1000/ 2017年7月11日閲覧。 


公職
先代
ツァヒアギーン・エルベグドルジ モンゴル国大統領
第5代:2017年7月10日 - 2021年6月25日次代
ウフナーギーン・フレルスフ

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

国立図書館


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9560 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef