ハリー・ポッターと謎のプリンス_(映画)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}魔法ワールド > ハリー・ポッター (映画シリーズ) > ハリー・ポッターと謎のプリンス (映画)

ハリー・ポッターと謎のプリンス
Harry Potter And The Half-Blood Prince
監督デイビッド・イェーツ
脚本スティーヴ・クローヴス
原作J・K・ローリング
製作デイビッド・ヘイマン
デイビッド・バロン
製作総指揮ライオネル・ウィグラム
出演者ダニエル・ラドクリフ
ルパート・グリント
エマ・ワトソン
ヘレナ・ボナム=カーター
ジム・ブロードベント
マイケル・ガンボン
アラン・リックマン
マギー・スミス
ティモシー・スポール
デヴィッド・シューリス
デイビッド・ブラッドリー
ワーウィック・デイヴィス
トム・フェルトン
ジェマ・ジョーンズ
ヘレン・マックロリー
ナタリア・テナ
ジュリー・ウォルターズ
マーク・ウィリアムズ
ボニー・ライト
音楽ニコラス・フーパー
ジョン・ウィリアムズ(テーマ曲)
撮影ブリュノ・デルボネル
編集マーク・デイ
製作会社

ワーナー・ブラザース

ヘイデイ・フィルムズ

配給ワーナー・ブラザース
公開2009年7月15日
上映時間153分
製作国 アメリカ合衆国
イギリス
言語英語
製作費$250,000,000[1]
興行収入$934,483,039
$84,160,267
$302,334,374[1]
80億円[2][3]
前作ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
次作ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1
テンプレートを表示

『ハリー・ポッターと謎のプリンス』は、J・K・ローリング2005年の同名小説を原作とする、監督デヴィッド・イェーツ、脚本スティーヴ・クローヴスによる、2009年のファンタジー映画である。この作品は『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』(2007年)の続編で、ハリー・ポッター映画シリーズの第6作である。この映画ではダニエル・ラドクリフハリー・ポッター役で主演し、ルパート・グリントエマ・ワトソンがそれぞれハリーの親友ロン・ウィーズリーハーマイオニー・グレンジャー役を演じた。物語は、ハリーが謎の教科書を受け取り、恋に落ち、ヴォルデモート卿を倒す鍵を握る記憶を取り戻そうとする、ホグワーツ魔法魔術学校でのハリーの6年目を描く。

アメリカではレイティングが『アズカバンの囚人』以来のPG指定(前作『不死鳥の騎士団』まではPG-13)となった。該当表現は「恐怖表現、いくつかの暴力シーン、言葉、軽度の性的表現」の4つ。
あらすじ詳細は「ハリー・ポッターと謎のプリンス#あらすじ」を参照
キャスト

役名俳優日本語吹替え
ハリー・ポッターダニエル・ラドクリフ小野賢章
ロン・ウィーズリールパート・グリント常盤祐貴
ハーマイオニー・グレンジャーエマ・ワトソン須藤祐実
アルバス・ダンブルドアマイケル・ガンボン永井一郎
セブルス・スネイプアラン・リックマン土師孝也
ホラス・スラグホーンジム・ブロードベント森功至
ドラコ・マルフォイトム・フェルトン三枝享祐
ジニー・ウィーズリーボニー・ライト高野朱華
ミネルバ・マクゴナガルマギー・スミス谷育子


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:162 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef