ハリケーン・グスタフ
[Wikipedia|▼Menu]

ハリケーン・グスタフ
カテゴリー4の
ハリケーンSSHWS


ハリケーン・グスタフの衛星写真
(2008年8月30日)

発生期間:2008年8月25日?9月2日
最大風速:
(10分間平均)175 km/h (110 mph)
最大風速:
(1分間平均){{{fusoku2}}}
最低気圧:941 hPa
被害総額:20億?100億ドル(約2,200億?1兆1000億円)
9月2日時点での推定[1]
死者数:死者109名 (ハイチ77名[2], ドミニカ共和国8名[3], ジャマイカ10名[4], 米国ルイジアナ州10名[5], ミシシッピ州2名[6], ジョージア州4名[7][6] 9月3日時点
被害地域:ハイチ、ドミニカ共和国ジャマイカキューバピナール・デル・リオ郡、米国ルイジアナ州南東部、ミシシッピ州、アラバマ州フロリダ州

ハリケーン・グスタフ (Hurricane Gustav) は、2008年8月末にカリブ海で発生した大型ハリケーンである。2008年の大西洋のハリケーン・シーズンにおいて7番目のトロピカル・ストームで、ハリケーンとしては3番目、大型ハリケーンとしては2番目。

本記事記載の時間は全てアメリカ合衆国・カナダ中部夏時間、(UTC-5)である。
進路進路図

8月25日の朝、ハイチポルトープランスの南東420km (260マイル)の地点で発生し急速に成長、その日の午後には熱帯性暴風、8月26日の未明にはハリケーンとなる。同日ハイチ南部の都市、ジャクメル付近に上陸。8月30日には、キューバに二度上陸するに至った。この日グスタフは、ハリケーンの強さを表すシンプソン・スケールでカテゴリー4にまで成長した。

米国では、ニューオーリンズ市長のレイ・ネイギンが8月30日、市民に対し避難命令を出した。多くの死傷者を出したハリケーン・カトリーナの経験から、市民の多くは早期に避難を開始し、8月31日時点で少なくとも20万人以上のニューオーリンズ市民が避難、ルイジアナ州南部としては190万人以上が避難をしている[8]

9月1日の午前9:30頃、グスタフの中心はルイジアナ州沿岸のココドゥリに上陸した。上陸時の強さはカテゴリー2。その後勢力はカテゴリー1に弱まり、ニューオーリンズの西側を通過した。高波がニューオーリンズ市内を走る工業水路の水位を押し上げ、水が溢れ出たものの堤防が決壊することはなく、ニューオーリンズには大きな被害を免れた。

グスタフは、9月2日熱帯低気圧に変わった。同日午前4時の時点で、その中心はルイジアナ州ラファイエットの北西に位置している[9]

ハリケーン通過後、ニューオーリンズでは9月3日の午前9時に市内へ通じる道路の規制が解除され、避難していた市民の帰宅が始まった[10]
被害
死者

9月3日現在、グスタフによる死者はハイチで77名、ドミニカ共和国8名、ジャマイカ10名、米国で16名の計111名となっている。キューバでは、建造物などへの被害はあったものの、死者は報告されていない[11][12]。なお、グスタフの後、アイクが再度キューバを襲い、数名の死者を出した。
その他

国際名Gustavは、この年限りで引退となった。代わりにGonzaloという国際名に変更となった。

参考文献^Gustav loss estimates $2 billion to $10 billion (Business Insurance News)
^Gustav death toll 77 in Haiti, eight missing (AFP)
^Death toll from Gustav climbs in Caribbean (AFP)
^Gustav death toll 10 Storm inflicts heavy damage on Jamaica (The Jamaica Observer)
^10 Louisiana deaths blamed on Hurricane Gustav (Times-Picayune)
^ a b Sixteen deaths connected to Gustav (KTBS)(2009年3月1日時点のアーカイブ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef