ハリケーン・イニキ
[Wikipedia|▼Menu]

ハリケーン・イニキカテゴリ4メジャー・ハリケーン (SSHWS/NWS)
ハリケーン・イニキの衛星画像
発生1992年9月5日
消滅1992年9月13日



最大風速1分平均: 145 mph (230 km/h)

最低気圧938 mbar (hPa); 27.7 inHg



死者死者6名
被害$18億(1992の米ドル
被害地域アメリカ合衆国ハワイ州

1992年の太平洋ハリケーン(英語版)

ハリケーン・イニキ(英表記:Hurricane Iniki、イニキはハワイの方言で「強く刺すような風」)[1]は、1992年9月にアメリカ合衆国ハワイ州およびその周辺の島々を襲い、同地域を襲ったものの中ではアメリカ観測史上最大となったハリケーン。発生要因のひとつとして、1991年から1994年にかけて発生していた強いエルニーニョ現象の影響も挙げられている。この年はこのイニキを含めて中部太平洋地域では全部で11のトロピカル・ストーム(強力な熱帯低気圧)が発生している。イニキは1992年9月11日にハワイ諸島最北端のカウアイ島に直撃、サファ・シンプソン・ハリケーン・スケールのカテゴリー4に指定された。ハワイ州をハリケーンが直撃したのは1982年のハリケーン・イワ(Hurricane Iwa)以来で、カテゴリー3以上のメジャー・ハリケーンとなると1959年のハリケーン・ダット(Hurricane Dot)以来であった。

このハリケーンによる死者は6名、被害額は18億ドル(当時レート)だった。同時にこの被害額はアメリカ本土のハリケーンやトロピカル・ストームを含めてもひときわ大きく、東太平洋地域で最も大きな被害額を出したハリケーンのひとつとしても記録に残ることとなった。また、アメリカ本土ではこの数週間前にハリケーン・アンドリューがフロリダ州を襲い、大きな経済被害を出したばかりであった。

アメリカ海洋大気庁管轄の中部太平洋ハリケーンセンター (Central Pacific Hurricane Center、略称:CPHC) は上陸の24時間前までに注意報や警報を発令することができなかった。それにも関わらず死者が6人だけだったのは奇跡に近いと言えるだろう。被害は特にカウアイ島で大きく、全壊した家屋が1,400戸、半壊した家屋は5,000戸にのぼった。また、ハリケーン自体は直撃しなかったものの、オアフ島でも高潮や暴風により少なからず被害が出ている。
経緯イニキの進路

ハリケーン・イニキの詳しい発生状況については未だに不明であるが、8月18日頃にアフリカ大陸沿岸で発生した熱帯波が起源とされている。この熱帯波は大西洋を西に横断して、28日には中央アメリカ太平洋側へ到達した。その後も、大気の不安定な状態と速い速度を維持しながら西に移動を続けた。 勢力が徐々に強まり、気流も低気圧性の循環を始めていたことから、9月5日に熱帯低気圧18-Eに指定され、このときの位置はメキシコ合衆国サンルーカス岬の南西2,700キロメートルからハワイ州ヒロの東南東2,500キロメートルであった。この低気圧は徐々に勢力を増しつつ西へ進み続け、8日にはトロピカル・ストームに指定された[1]ハリケーン・オルレーン(右)に隣り合うトロピカル・ストーム(後のハリケーン・イニキ)(左)

中部太平洋地域の亜熱帯高圧帯の南に差し掛かったとき、この低気圧は異常な発達を遂げ、9月9日にヒロの南南東760キロメートル地点に到達する頃にはハリケーンの指定基準を満たすほどとなっていた。亜熱帯高圧帯の影響により、通常であればハリケーンはハワイ諸島を避ける進路を取るのが一般的だが、イニキは西進している途中で、付近にあった気圧の谷の影響を受けて進路を北西方向に変えた。ハリケーン自体による大規模運動や温められた海水により発生した上昇気流がイニキの勢力を更に強め、9月10日にハワイ諸島の南南西に差し掛かったところでメジャー・ハリケーン(カテゴリー3以上のハリケーン)となった[1]

イニキが北へ進路を変えた段階でも勢力は衰えるどころか更に強くなり、9月11日にカウアイ島のポイプ(Poipu)から南南西270キロメートルの地点に差し掛かったところでピークを迎え、このときの平均風速は秒速65.3メートルに達していた。カテゴリー4に指定されたイニキは、その後、進路を更に北北東へと変え、11日未明から早朝にカウアイ島の南中央部からピーク時の勢力をほぼ保ったまま同島に上陸した。アメリカ国立気象局の発表によると、この時点での最高瞬間風速は秒速77.8メートルを観測していた。最終的な最高瞬間風速はアメリカ海軍マカハリッジ(Makaha Ridge)レーダー基地で観測された秒速101.4メートルであった。地元新聞紙のホノルル・アドバタイザーによると、その驚異的な数値を観測した観測装置はあまりに強い突風のため吹き飛ばされてしまったという。カウアイ島を縦断したイニキは北北東へと遠ざかり、勢力も急激に弱体化した。熱帯低気圧としての勢力も保つことができなくなり、13日にはアラスカ州ハワイ州の中間点付近で寒冷前線に吸収される形でイニキは消滅した[1]
上陸直前

中部太平洋ハリケーンセンターは事前の情報周知に遅れを取っていた。上陸の数日前までは、中部太平洋ハリケーンセンターも報道メディアもイニキはハワイ諸島の南側を通過するだろうと予測しており、被害のほうも、せいぜい多少の高波が発生くらいだろうと思われていたのである。一部のスーパーコンピュータなどはこのときから、イニキは北上しハワイ諸島に上陸するという予測を示していたが、中部太平洋ハリケーンセンターはそれを否定した。現に、現地時間9月10日午前11時の中央太平洋ハリケーンセンターによる公式発表(CHPC Advisory #19)では、イニキは南部に留まり続けて次第に弱体化するだろうとされている。これは同日の午後6時30分に特別警戒情報が発表されるまで撤回されることはなかった。このときは既にイニキがカウアイ島に上陸するまで24時間を切っていた。そして、このときになってようやく巷でもイニキに対する警戒心が芽生え始めたのであった[2]

9月11日早朝にはハリケーン注意報がカウアイ島に発令され、これは即日中に警報に格上げされた[1]。これを受け、10年前のハリケーン・イワ(Hurricane Iwa)を経験した人々を中心に、カウアイ島の住人のうち8,000人あまりは事前に避難所へ退避した。また、観光客は避難所ではなく、島内にある2箇所の大型ホテルで嵐が去るまで待機するように命令が出された。住民はそれぞれ家族や友人の家、避難所などに避難したが、島内の学校は臨時休校しており、島の交通網も正常に機能していたこともあって、避難行動に際して特に大きな混乱は発生しなかった[3]

中部太平洋ハリケーンセンターは、9月11日にオアフ島にもトロピカル・ストーム警報を発令したが、こちらもカウアイ島と同様に即日ハリケーン警報に格上げされている[1]。直撃はしないとされていたものの、イニキの強風の範囲が広かったこともあり、大事を取ってオアフ島にいる人々のうち3,0000人あまりが島内110箇所の避難所に避難した。地元の学校などが臨時の避難所として使用されたが、この臨時避難所には食料、毛布、簡易ベッド、医薬品などの生活用品の支援は行われなかった。最終的には島民の約3分の1が避難所に避難し、その他の大多数は家族や友人の家へ避難した。避難活動は最も被害を受ける危険性の高かった沿岸地区から順番に行われた。必要がある場合には緊急避難用の車両やバスを派遣し、主要な交差点には警察官が配置された。このとき主に問題となったのは、避難所付近の駐車場が不足していた点と、海岸線付近の道路では渋滞が発生してしまった点であった[3]

太平洋地域で上陸時に勢力の大きかったハリケーン順位ハリケーン年上陸時の風速
1オーティス(Otis)2023年時速 270 km
2パトリシア(Patricia)2015年時速 240 km
3マドリン(Madeline)1976年時速 230 km
イニキ(Iniki)1992年
5無名1957年時速 220 km
無名("Mexico")1959年
ケナ(Kenna)2002年
リディア(Lidia)2023年
9オリビア(Olivia)1967年時速 205 km
ティコ(Tico)1983年
レーン(Lane)2006年
オディール(Odile)2014年

上陸時

ハワイ州に大きな経済被害をもたらしたハリケーン・イニキだが、その被害額は当時レートで18億ドル、2004年のレートに換算すると26億ドルにもなる[4]。最も被害が大きかったのはカウアイ島で、嵐により千単位の家屋が破壊され、島の広い範囲では停電も発生した。また、それだけでなくオアフ島もかなりの被害を受けた。このハリケーンによる犠牲者の数は6名であった[1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef