ハムレット_(1964年の映画)
[Wikipedia|▼Menu]

ハムレット
Гамлет
監督
グリゴーリ・コージンツェフ
ヨシフ・シャピロ(共同監督)
脚本ウィリアム・シェイクスピア
ボリス・パステルナーク
グリゴーリ・コージンツェフ
出演者インノケンティ・スモクトゥノフスキー
ミハイル・ナズワーノフ
エリザ・ラジニ
アナスタシア・ヴェルチンスカヤ
音楽ドミトリー・ショスタコーヴィチ
撮影イオナス・グリツュス
配給レンフィルム
公開 1964年6月24日 (1964-06-24)
1964年12月20日
上映時間140 分
製作国 ソビエト連邦
言語ロシア語
テンプレートを表示

『ハムレット』(: Гамлет)は、ウィリアム・シェイクスピア戯曲ハムレット』をロシア語で脚色した1964年のソ連映画である。ボリス・パステルナークによる翻訳を基にしている。この作品はグリゴーリ・コージンツェフとヨシフ・シャピロによって監督され、インノケンティ・スモクトゥノフスキーがハムレット王子の役を演じている。
背景

グリゴーリ・コージンツェフはロシアの前衛芸術家集団FEKSの創始者の一人であり、その考えはダダイズム未来派と密接に関係していた。1923年、コージンツェフはFEKSの実験的な作風としてパントマイムによる『ハムレット』の上演を計画していた。しかし、その計画は実行されず、コージンツェフの精力は映画に注がれるようになった。しかしながら1941年、コージンツェフは『リア王』のレニングラード上演を機に演劇界に戻った。そして1954年、コージンツェフはパステルナークの翻訳を使用し、レニングラードのプーシキン劇場で『ハムレット』の舞台作品を監督した。これは、ヨシフ・スターリン時代後のソビエトによるはじめての舞台制作のうちのひとつであった[1]

コージンツェフはシェイクスピアについて広く執筆も行っており、著書『シェイクスピア?時間と良心』の中の多くの章が、初期演出の史的概観とともに『ハムレット』に対する考えに充てられている[2]。「ハムレットとの10年」と題する補遺のなかに、コージンツェフは自身の1954年の舞台制作と1964年の映画制作の経験を綴った日記からの引用を含んでいる。
脚色

コージンツェフの映画は舞台劇の構成に忠実である。しかし、原本(パステルナークの翻訳に基づく)がかなり簡略化されており、全上演時間は2時間20分になっている(舞台劇では全上演で4時間もかかることもある)。劇の冒頭の場面は、第4幕の第1場および第6場と共に完全にカットされているが、たとえ劇的に短くなっている場面があっても、他の場面は順序通りに描かれている(ハムレットの最後のせりふは「あとは沈黙」のみに減らされている)。第4幕では、イングランドへの船旅の途中でローゼンクランツとギルデンスターンの裏をかくことを明示するために構成の変更がなされている。コージンツェフはいつも視覚表現を用いて劇の真意を表現しようと努めており、会話部分を用いないで構成された有名な場面がある(例:冒頭のハムレットが王宮の喪の儀式に参加するためにエルシノアに現れる場面、および幽霊の出現を監視する場面)。

ローレンス・オリヴィエ1948年の映画がハムレットの精神の動揺に焦点をあてるために舞台劇の政治的な面の大部分を取り除いたのとは異なり、コージンツェフの『ハムレット』は個人的であるのと同じくらい政治的であり、社会的である。コージンツェフは前に製作されたオリヴィエ版のハムレットを観察し、こう述べている。「オリヴィエは政治という主題をカットした。そして私はそれを興味深いと思う。私はこの線から一歩も譲らないだろう」[3]。オリヴィエが狭い螺旋階段を使用したシーンで、コージンツェフは広い道を使用しており、大使や宮廷人が多く登場する[4]。城の監獄としての役割が強調され、カメラは頻繁に桟や鉄格子越しに撮影をする。そしてある批評家は、鉄のように堅いファージンゲールに身を包んだオフィーリアのイメージはこの映画において、厳しい政治的環境の中での繊細で知性ある者の宿命を象徴していると提唱した[5]。この映画は、ぼろ着に身を包んだ庶民も登場するが、彼らはまるで墓堀のようである。思いやりがあり、平和に暮らすことだけを望んでいる[6]
表現法

カメラはしきりに動き、長いショット(平均時間24秒)のおかげで宮廷と城の空間の物質的な探求が可能になる。

城そのものについてコージンツェフはこう述べている。「城の全光景を撮影してはならない。その姿は、エルシノアの様々な側面の感覚の効果的配列の中でのみ現れる。そして、その外観はシークエンスのモンタージュを通して様々な場所で撮影された[7]」。多くの屋外風景はロシアエストニアの国境にあるイヴァンゴロドの要塞で撮影された。

多くの撮影が屋外で行われた。城の背景から離れると、映画のイメージは自然の要素が多くを占める。コージンツェフはこれを原文に視覚形態を与えられる極めて重要な方法であったとみていた。「不思議なことに、彼らはいつも撮影所内で『ハムレット』を映画化しようと試みていた。しかし私には、シェイクスピアの言葉を視覚心象に生まれ変わらせる鍵は自然の中でのみ見つけることができるように思える[8]」。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef