ハピネス_(タケカワユキヒデの曲)
[Wikipedia|▼Menu]

『Happiness』はタケカワユキヒデの楽曲である。
概要

本作には1975年版と1979年版のふたつが存在する。

2010年8月25日に発売された『HOME RECORDING DEMO ARCHIVE SERIES VOL.1 YUKIHIDE TAKEKAWA』では、タケカワ作詞による「HAPPINESS」のデモ音源を聴くことができる。歌詞は記載されていないが、タケカワ本人の解説があり、それによれば現在のような「結婚式に使われる歌」ではなく、「みんなしあわせを判っていない」という趣旨の歌だったという。

1975年版

作詞 
奈良橋陽子 作曲・編曲 タケカワユキヒデ

タケカワユキヒデのファーストアルバム、「走り去るロマン」に収録。日本語タイトルは「ぼくらのしあわせ」。

1975年版は英語詞しか存在せず、シングルカットもされていない。

1975年版参加ミュージシャン

タケカワユキヒデ -
ボーカルキーボード

Takao Naoi - ギター

江藤勲 - ベース

Kazuyoshi Okayama - ドラムス

Fujio Saito - Latin Percussion

Megumi Sakamoto & Ikeko Konno - Female Chorus

1979年版

英語作詞 奈良橋陽子 日本語作詞 
山川啓介 作曲タケカワユキヒデ 編曲 ミッキー吉野

ゴダイゴで再録音したもの。ただしタケカワユキヒデのソロ名義。日本語タイトルは「ハピネス」

英語詞担当は1975年版と同じ奈良橋陽子だが、歌詞は全面的に書き直されている。

タケカワのファーストアルバム、「走り去るロマン」が1979年に再発売された際にこの曲だけが1979年版(英語詞)に差し替えられた。

1979年版はシングルとしてもリリースされ(品番:YK-512)、A面に日本語詞、B面に英語詞のものが収録された。

1979年版はサントリー・ビールのCMソングにも使用され、この時は「ふたりでひとつのハピネス、ハピネス」という日本語版にもない日本語詞で歌っていた。

1979年4月に販売促進用として配布されたカセット『'79 サントリー CMソング ベストヒット集』の収録曲のひとつに、この曲のCM版(サビの部分の英語がシングル版ともCM版と異なる)が別音源で収録されている。

1979年版参加ミュージシャン

以下の通り、ゴダイゴのメンバーが全員参加していた他、女性コーラスが2名加わっていた。

タケカワユキヒデ -
ボーカル

ミッキー吉野 - キーボード

浅野孝已 - ギター

スティーヴ・フォックス - ベース

トミー・スナイダー - ドラムス

サンディ A.ホーン - バックコーラス

伊集加代子 - バックコーラス

関連項目

タケカワユキヒデ

ゴダイゴ

1979年の音楽


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5046 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef