ハットルグリムス教会
[Wikipedia|▼Menu]
ハットルグリムス教会の正面口

ハットルグリムス教会(アイスランド語:Hallgrimskirkja, ハトルグリムスキルキャ)は、アイスランドの首都レイキャヴィークにあるルター派の教会である。建物はコンクリート製で、73メートルの高さのある塔を備え、アイスランドでもっとも大きな教会である。Smaratorg Towerができるまではもっとも高い建物でもあった[1]。教会の名前はアイスランドの聖職者であり詩人であるHallgrimur Peturssonの名前にちなんでつけられている[2]
概要

ハットルグリムス教会はレイキャヴィークの中心部に位置し、町のどこからでも見ることができるランドマークになっている。en:Gudjon Samuelssonが1937年に設計を依頼された。彼曰く、教会のデザインはアイスランドの溶岩玄武岩の風景になぞらえているのだという[3]デンマークグルントヴィークス教会に通じる表現主義建築による教会堂である。

1945年に建設が開始されてから1986年に完成するまで、実に41年の歳月を要した。ランドマークとなる塔は教会全体が完成するだいぶ前に完成していた。聖歌隊席の下にしつらえられた地下聖堂は1948年に、尖塔と両翼は1974年に[3]身廊は1986年に完成、聖別された[1]。内部は1676平方メートル。2008年には主塔の大規模な改修が行われ、足場に覆われたが、2009年には改修が完了し、足場も撤去された。

ハットルグリムス教会にはドイツ・ボンのオルガン製作者ヨハンネス・クライスの手による大型パイプオルガン(手鍵盤4段と足鍵盤、実働ストップ72、パイプ5,275本)が設置されている。

教会は展望塔としても利用されている。展望台からはレイキャヴィークの街と周辺の山々が一望できる。最上階まではエレベーターが通じているが、有料である。

アレクサンダー・カルダーの手による探検家レイフ・エリクソンの像が、建設前から教会前の広場に設置されている[4]。これは1930年に、シンクヴェトリル930年に行われたアイスランド議会アルシングの一千周年を記念してアメリカ合衆国から寄贈されたものである[3]
脚注^ a b .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}Organ Fireworks VII ? Christopher Herrick at the organ of the Hallgrimskirkja (CD). Hyperion. 1997.
^ Other Icelandic churches named in memory of Hallgrimur Petursson are the Hallgrimskirkja in Saurbar, where Petursson was minister and, since 1957, the is:Hallgrimskirkja i Vindashlid (Kjos).
^ a b c Noyes, David (March?April 2009). “Iceland ? Europe's coolest little hot spot”. Going Places (AAA):  28. 
^ Maxine Snowden『北極・南極探検の歴史 極限の世界を体感する19のアクティビティ』丸善出版、2016年、13頁。ISBN 978-4-621-30068-8。 

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、ハットルグリムス教会に関連するカテゴリがあります。

公式ページ (アイスランド語)

典拠管理データベース
全般

VIAF

地理

MusicBrainz場所


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9231 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef