ハッサン・シェイク・モハムド
[Wikipedia|▼Menu]

ハッサン・シェイク・モハムド
??? ??? ?????

ハッサン・シェイク・モハムド(2013年)
ソマリア
第10代 大統領
任期2022年5月23日 –
首相モハメド・フセイン・ローブル
ハムザ・アブディ・バーレ
ソマリア
第8代 大統領
任期2012年9月10日 – 2017年2月16日
首相アブディウェリ・モハメド・アリ
アブディ・ファラ・シルドン
アブディウェリ・シェイハ・アフメド・モハメド
オマル・アブディラシド・アリ・シルマルケ

初代 平和開発党議長
任期2011年4月20日 –

出生 (1955-11-29) 1955年11月29日(68歳)
イタリア信託統治領ソマリア、ヒラーン州ジャラクシ
政党無所属 (2011年まで)
平和開発党 (2018年まで)
平和開発連合党 (2018年から)
出身校ソマリ国立大学
バルカトゥラー大学
宗教イスラム教
署名

ハッサン・シェイク・モハマド(ソマリ語: Xasan Sheekh Maxamuud, アラビア語: ????? ??? ?????, ラテン文字転写: Hassan Sheikh Mohamud, 1955年11月29日 - )は、ソマリアの政治家。現在、2回目の同国大統領。前職はソマリアの大学教授・学部長[1]。既婚であり、子供もいる[2]ソマリ語の他、英語も話せる[3]
経歴
ソマリア内戦まで

1955年、ソマリアヒラーン州の小さな農村ジャラクシ(英語版)に生まれた[4]。出身氏族はハウィエのアブガール(英語版)支族[5]。基礎教育とイスラーム教の素養を出身地で得ている[4]

1978年、ソマリアの首都モガディシュに移り、ソマリ国立大学で工学を学び、1981年に卒業した[4][2]。同年、ソマリ国立大学の教授職を得ている[6]1986年インドボーパールにあるボーパール大学(現バルカトゥラー大学(英語版))に移り、1988年に工学で修士号を取得した[2]
ソマリア内戦後

モハムドは1990年代にソマリア内戦が始まってからもソマリアに留まり、NGO国際連合組織、平和や開発のプロジェクトなどのコンサルタントとして活動している[6]1993年から1995年には、ソマリア中部・南部でユニセフの教育担当を務めている。1999年には首都モガディシュのソマリ経営管理開発学校 (SIMAD) の設立にも関わっており、2010年学部長となっている[3]

ムスリム同胞団のソマリア支部であるアル・イスラーともつながりを持つ[6]。アル・イスラーと共同で、小中学校や大学、研究医療施設の建設などの慈善事業や、奨学金の提供などに従事している[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef