ハイパーダブ
[Wikipedia|▼Menu]

ハイパーダブ
Hyperdub
設立
2000年 (webzine)
2004年 (label)
設立者Kode9
ジャンルダブステップ
2ステップ
グライム
UKガラージ
UK Funky
イギリス
本社所在地ロンドン
公式サイト ⇒www.hyperdub.net

ハイパーダブ (Hyperdub) は、イギリスロンドンインディペンデントレコードレーベルDJのKode9が主宰しており、ダブステップの楽曲を中心にリリースしている。

ダブステップのシーンを黎明期から盛り上げてきた代表的なレーベルであり、ダブステップを代表するアーティストのブリアル、主宰のKode9、日本人のQuarta330やKing Midas Soundでボーカルを務めているKiki Hitomiなどの作品をリリースしている[1]
概要レーベル主宰者のKode9

Kode9が2000年にウェブマガジンHyperdubを立ち上げ、UKダンスミュージックの先進性と理論的な文章を融合させたサイトを立ち上げる。2004年にレーベルが設立され、最初のリリースとしてKode9とThe Spaceapeのコラボレーション「Sine of the Dub」が発表された。その後のリリースでは、イギリスの初期ダブステップ・シーンにおいて地位を確立し、Burialのセルフタイトルのデビュー・アルバムはThe Wire誌で2006年のナンバーワン・アルバムに選ばれている[2]
主なアーティストDJ RashadLaurel Halo一覧と詳細は英語版「en:Hyperdub#Artists」を参照

過去のアーティストを含むbody:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper{margin-top:0.3em}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ul,body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ol{margin-top:0}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper--small-font{font-size:90%}

The Bug

Babyfather

Burial - ブリアル

Darkstar - ダークスター

Dean Blunt

DJ Rashad - DJラシャド

doon kanda

Fhloston Paradigm

Fatima Al Qadiri

Hype Williams

Ikonika

Jessy Lanza

Joker

Kode9 - コード9

King Midas Sound

Klein

Laurel Halo - ローレル・ヘイロー

Mark Pritchard

Martyn

Pressure

quarta330

Samiyam

Scratcha DVA

Spaceape

Zomby

脚注[脚注の使い方]^ “Grime / Dubstep: The Month in Grime / Dubstep, Features, Pitchfork. May 25, 2005”. 2013年12月30日閲覧。
^ Rewind 2006, The Wire no. 275, January 2007.

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}.mw-parser-output .sister-box .side-box-abovebelow{padding:0.75em 0;text-align:center}.mw-parser-output .sister-box .side-box-text>ul{border-top:1px solid #aaa;padding:0.75em 0;width:217px;margin:0 auto}.mw-parser-output .sister-box .side-box-text>ul>li{min-height:31px}.mw-parser-output .sister-logo{display:inline-block;width:31px;line-height:31px;vertical-align:middle;text-align:center}.mw-parser-output .sister-link{display:inline-block;margin-left:4px;width:182px;vertical-align:middle}ウィキペディアの姉妹プロジェクト
「ハイパーダブ」に関する情報が検索できます。

コモンズのメディア

ウィキデータのデータ


公式サイト

典拠管理データベース

MusicBrainzレーベル


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6525 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef