ハイチュウ
[Wikipedia|▼Menu]

この記事には複数の問題があります。改善ノートページでの議論にご協力ください。

出典脚注などを用いて記述と関連付けてください。(2014年2月)


一次情報源または主題と関係の深い情報源のみに頼って書かれています。(2014年2月)


ハイチュウ販売会社森永製菓
種類キャンディ(taffyタイプ)
販売開始年1975年
完成国 日本
外部リンク ⇒http://www.morinaga.co.jp/hi-chew/
テンプレートを表示

ハイチュウ(HI-CHEW)は、森永製菓が製造・販売・発売しているチューイングソフトキャンディ目次

1 歴史

2 現在までに商品化された味

2.1 スタンダード

2.1.1 全国販売

2.1.2 地域限定


2.2 ミニサイズ

2.3 アイス


3 ラインナップ

4 地域限定品・事業者特注品

5 CM

6 世界各国での販売

6.1 米国

6.2 台湾

6.3 中国

6.4 韓国


7 ニュージーランド

8 その他

9 関連項目

10 脚注

11 外部リンク

歴史

1956年発売の森永チューレットの後継の商品として開発。

1975年発売開始、当初は箱入りでの販売だった。1984年グリコ・森永事件で一時販売を中止、1986年2月に現在のスティックタイプの新製品として再投入された。

今までに数々のフルーツ味の製品を販売し、現在では各スーパーマーケットコンビニエンスストアキヨスクで見かける定番商品になっている。英語圏などでは「HI-CHEW」の名称で売られている。

「ハイチュウ」という商品名の由来は「森永チューレットをハイグレードにしたもの」である。

2000年代には、通常のミニサイズであるハイチュウキッズやハイチュウアイスなどが発表された。

2012年時点では131種類の品種が発売され、世界20ヶ国に流通している。
現在までに商品化された味
スタンダード
全国販売

味現在初登場最終発売備考
青いみかん-2003年10月--
青リンゴ(ナシ)×2005年 - 2006年(?)2006年4月(?)期間限定発売。フレーバー名は「青リンゴ」となっているが、実際はナシである。
アップル----
アメリカンチェリー-2006年02月2006年06月2009年にワールドフルーツシリーズ第2弾として再登場
アロエヨーグルト○(?)-
苺のチーズケーキ○2008年12月-
苺ヨーグルト-2007年01月2007年01月期間限定。九州限定品と同じ、とよのか苺を使用。
梅?2000年10月2007年?月(現在)2000年に期間限定。2006年3月にも発売されたが流通量は少ない。2009年1月には合格梅味として再登場。
おいしいヨーグルト2005年04月--
オレンジ-2004年06月2004年06月-
甲斐路ぶどう-2004年10月2005年02月-
カシス-1997年11月--
カムカム○2009年5月-ワールドフルーツシリーズ第2弾
完熟みかん-2003年11月-青いみかんの後に発売された。
完熟メロン○2014年5月13日-期間限定販売。外側が風味豊かな完熟メロン、内側が爽やかな完熟メロン。
キウイ-2003年07月--
グリーンアップル○2006年02月--
グレープ○2002年03月- -
グレープフルーツ○2005年02月2006年??月西日本地区のみ。1980年代にも発売
さくらんぼ-2003年02月-東北限定のものとは異なる。
すいか-2004年07月2004年??月-
スーパーレモン-1994年??月--
ストロベリー○2002年03月--
つぶつぶオレンジ-2002年07月--
デコポン-2005年10月2006年02月全国発売終了後に、九州限定で復活。
ドラゴンフルーツ○2009年3月-ワールドフルーツシリーズ第1弾
ドリアン○2009年8月-ワールドフルーツシリーズ第3弾
梨-2001年07月--
パインヨーグルト-1993年??月--
白桃○2009年8月-ワールドフルーツシリーズ第3弾
はっさく-2001年11月--
パッションフルーツ-2005年07月--
バナナ○2007年8月-期間限定発売。通常サイズでは2007年8月初登場。
バレンシアオレンジ○2007年03月-期間限定。
ピンクグレープフルーツ-2002年03月--
ピーチ○2003年02月--
ブラッドオレンジ-2002年11月-2009年にワールドフルーツシリーズ第1弾として再登場。
富良野メロン-2008年7月-2011年5月に「ふらのメロン」としてリニューアル販売。
ブルーベリー-2001年03月2006年10月2006年7月4日に期間限定で復活。
北海道メロン○2009年-北海道フェアを実施している店舗にて販売。夕張メロンとは異なる。
ポンジュース○2009年10月-
マスカット○2000年07月-2006年7月4日に西日本地区のみ復活。
マンゴー-2005年07月-2012年2月より沖縄限定で発売。
ミカンジャニ∞○2011年11月-CMキャラクターの
関ジャニ∞監修。和歌山県産みかん果汁使用。
蜜入りりんご-2004年12月2006年12月2006年10月10日に期間限定で復活。
ゆず○2006年12月-冬期限定。徳島県産のゆずを使用。
ヨーグルト-2001年03月-全国発売終了後に、北海道限定で復活。但し、完全に製造終了している。
ライチ-2005年03月--
ライム-2005年08月--
レモン○2004年03月-期間限定品であったが、好評の為2006年05月より定番となった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef