ハイスコアガール
[Wikipedia|▼Menu]

ハイスコアガール
ジャンル
ギャグラブコメディ
漫画
作者押切蓮介
出版社 スクウェア・エニックス
掲載誌増刊ヤングガンガン
増刊ヤングガンガンビッグ
月刊ビッグガンガン

レーベルビックガンガンコミックスSUPER
発表号2010年 Vol.11
(増刊ヤングガンガン)
2011年 VOL.1 - VOL.3
(増刊ヤングガンガンビッグ)
2011年 VOL.1 - 2018年 VOL.10
(月刊ビッグガンガン)
発表期間2010年10月 - 2018年9月
巻数全10巻
話数全63話
漫画:ハイスコアガールDASH
作者押切蓮介
出版社スクウェア・エニックス
掲載誌月刊ビッグガンガン
レーベルビッグガンガンコミックス
発表号2020年Vo.01 -
発表期間2019年12月25日 -
巻数既刊5巻(2023年12月25日現在)
アニメ:ハイスコアガール(第1期)
ハイスコアガールII(第2期)
原作押切蓮介
監督山川吉樹
シリーズ構成浦畑達彦
キャラクターデザイン桑波田満
音楽下村陽子
アニメーション制作J.C.STAFF
製作ハイスコアガール製作委員会
放送局TOKYO MXほか
放送期間第1期:2018年7月14日 - 9月29日
第2期:2019年10月26日 - 12月21日
話数第1期:全15話(TV12話+OVA3話)
第2期:全9話
テンプレート - ノート
プロジェクト漫画アニメ
ポータル漫画アニメ

『ハイスコアガール』(Hi Score Girl)は、押切蓮介による日本漫画作品。スクウェア・エニックスの『増刊ヤングガンガン』2010年VOL.11と『増刊ヤングガンガンビッグ』にて、2011年VOL.1からVOL.3まで連載し、同誌が月刊化して誌名が『月刊ビッグガンガン』となった後も引き続き同誌で2018年 VOL.10まで連載された。

著作権侵害問題・刑事告訴事件のため、2014年VOL.9以降は休載中であったがSNKプレイモア(当時)との和解成立により2016年VOL.8より連載が再開され、合わせて単行本第6巻と、既刊5冊分の加筆修正版である『ハイスコアガール CONTINUE』全5巻が発売された。

2012年ブロスコミックアワード大賞を受賞。2013年版『このマンガがすごい!』オトコ編で2位を獲得。2018年から2019年にかけてアニメが製作された[1]

『ハイスコアガール』完結後、原作者の押切が「ハイスコアガールは続く!」と明言しており[2] 続編を匂わせていたが、スピンオフとなる『ハイスコアガールDASH』の連載開始が告知され[3]、『月刊ビッグガンガン』2020年Vol.1より連載を開始した。単行本第1巻の発売を記念してPVが公開された[4]
作風

1990年代対戦型格闘ゲームブームを背景とし、溝口神奈川県川崎市高津区)を舞台に、ブームの火付け役となった『ストリートファイターII』(以下『ストII』)を主人公・矢口春雄とヒロイン・大野晶の因縁として位置付けて描いたラブコメディ作品である。

本作では登場人物たちの心情が、実際に発売されたゲームのプレイ画面やキャラクター、そのゲームにまつわるエピソードなどを通じて表現されている点が大きな特徴となっている。ゲームキャラクターたちにも本作独自の性格付けが行われており、不安・葛藤に直面した主人公を励ますなどユーモラスにアレンジされて描かれているほか、特にヒロインの1人は「ゲームプレイの内容から心情が読み取れる」ことを意図した人物像・描写がなされている。過去発表作『ピコピコ少年』、『ピコピコ少年TURBO』などで語られた作者自身のゲームにまつわる体験や薀蓄がふんだんに盛り込まれており、当時の熱狂を知る世代の読者には一種の回想録としても楽しむことができる作風となっている。ストーリーの設定上、アーケード家庭用含めビデオゲームが話の中心となるが、ゲームセンターに設置されていた体感ゲームエレメカなども多数紹介されている。

なお、一部の読者から「ハルオ=作者自身の投影なのではないか」と解釈されることがあり、そういった意見を作者は否定している[5]。そうした誤解を防ぐ意図もあり、本作はモブキャラクターとして所々に『ピコピコ少年』の主人公である神崎少年(作者自身)を登場させているほか、『ピコピコ少年』と時間軸を連動させる意味でメインキャラクターの生年も1979年(作者と同じ)という設定がなされている。

スピンオフ作品『ハイスコアガールDASH』は実質の続編であり、本作の完結から11年後となる2007年を舞台として描かれている。作中では、その当時使われていたガラケー(いわゆる「パカ折り」と呼ばれた折り畳み式携帯電話)やPSPなどが登場している。
物語
小学生編 (1-CREDIT - 9-CREDIT)
1991年雲仙普賢岳の噴火、湾岸戦争の勃発など、様々な事件が世間を騒がせていた当時、そんなことは我関せずと日々ゲーセン通いに明け暮れる小学6年生の矢口春雄(ハルオ)は、ある日行きつけのゲーセンでクラスメイトの大野晶に出会う。下町のゲーセンには不似合いな成績優秀で金持ちのお嬢様である晶は、実は凄腕のゲーマーだった。自身が最も得意とする『ストII』で惨敗を喫したハルオは、ゲームしか取り柄の無い自分にとって最も輝ける場を脅かす晶を追い出すため、禁じ手とされるハメ技を使ってまで勝とうとするが、激怒した晶に殴り倒されたうえ、行きつけのゲーセンから出入り禁止を喰らう。これがハルオと晶の因縁の始まりだった。ゲームで遊ぶために足を運ぶその先々で鉢合わせするハルオと晶は、時にいがみ合いぶつかり合いながらも、ゲームを通じて少しずつ互いの距離を縮めていくが、晶には海外への転校が決まっていた。晶のお別れ会でもそっけない態度を取ったハルオはクラスの面々から非難されるが、当初は自分の聖域に踏み込んでくる忌々しい存在とまで思っていたはずの晶が、いつのまにか自分にとってかけがえのない存在になっていたことに気付き、晶が出立する寸前に空港まで駆けつけ、再会を約束する。
中学生編 (10-CREDIT - 21-CREDIT)
1993年初冬。中学2年生になってもゲーム三昧の日々を送るハルオに、クラスメイトの日高小春が興味を持つ。『バーチャファイター』、『サムライスピリッツ』、『餓狼伝説』シリーズなど、次々と登場する新作に熱狂するハルオを後ろから眺めながら、小春はハルオのペースに巻き込まれ、惹かれていく。その一方、小春の想いに全く気付かないハルオは、なかなか『ストリートファイターIII』がリリースされないことがまるで晶との再戦を待ってくれているかのような感覚を抱きながら、バージョンアップを重ねる『ストII』シリーズの腕を磨いていた。1994年4月。中学3年生になったハルオは、アメリカから帰国し自分の学校に転入してきた晶と再会するが、「再会」に対して抱いていた想いが図らずもすれ違いを生む。そのため、再戦の機会がなかなか訪れずにいたが、修学旅行の自由時間を狙ってエントリーしていた『スーパーストリートファイターII X』の大阪大会で、同じく大会にエントリーしていた晶の姿を見つける。すれ違い続ける晶との関係に答えの見えない煩悶を募らせていたハルオは、この機を絶対に逃すまいとトーナメント戦を勝ち上がり、決勝の大舞台でついに因縁の再戦を迎える。様々なすれ違いや衝突を経て再び昔のように晶と遊ぶようになったハルオは、晶と離れたくないという自分の想いを自覚し、現在の学力では到底不可能であろう晶と同じ上蘭高校へ進むため、ゲームを封印し翌年春までの半年間、勉強に専念する。
高校生編 (22-CREDIT - )

22-CREDIT - 35-CREDIT
1995年6月。上蘭高校の受験に失敗したハルオは晶への引け目からゲームセンターへの足が遠のき、気持ちがくすぶったままの日々を送っていた。そんな状態を見かねた小春によって強引にゲーセンへ連れ出されたハルオは彼女から勝負を挑まれ、完膚なきまでに敗北する。失意のどん底で心が折れかけるが、捨てきれなかったゲーマーとしてのプライドと合わせ、晶への想いを再び灯したハルオは再起を決意する。7月。晶の恋路には家庭環境という壁が立ちはだかり、ハルオが晶のために自分にできることを考え始め、彼らの絆を目の当たりにした小春は胸の痛みを隠せない。3人の想いが交錯する中、想いを抑えられなくなった小春の告白や、晶との離別を迫る大野家の家庭教師である業田萌美との対面により、ハルオは自分の本心を見定められないままに困惑したうえ、急変した大野家の内情によって半ば無理矢理に晶との別れを余儀なくされる。しかし、離れてもなおハルオと晶が各自の胸に抱く想いは新たな変化をもたらしながら、前へ歩みを進ませてゆく。8月末。晶のために今の自分にできることに全力を尽くすと決意して努力を重ねたハルオは、夏休みの終わりを前に小春との再戦に臨む。
36-CREDIT - 40-CREDIT
秋。晶の姉である大野真は、苛烈な家庭教育に疲弊する妹を元気づけるべく、ハルオに接触する。真に振り回されながらもハルオは真の助言を受けて晶のために奔走し、真を通じて届けられてくるハルオの思いは晶の支えとなるが、それすらをも見咎めて自分の心を踏み躙った業田先生に対し、晶は初めて拒絶する。晶からかつてないほどの敵意を向けられたうえ、ハルオの人柄を知った業田先生はこれまでのやり方を省み、態度を改める。AOUショー当日。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:208 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef