ハイスクール・フリート
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「内田まゆみ」はこの項目へ転送されています。「内田眞由美」とは別人です。

ハイスクール・フリート
ジャンル学園SF艦隊
アニメ
原作AIS
AAS(OVA以降)
原案鈴木貴昭
監督信田ユウ
シリーズ構成吉田玲子
脚本吉田玲子、鈴木貴昭、岡田邦彦
キャラクターデザインあっと(原案)
中村直人(アニメーション)
音楽小森茂生
アニメーション制作プロダクションアイムズ
製作海上安全整備局
放送局BS11TOKYO MXほか
放送期間2016年4月10日 - 6月26日
話数全12話 + OVA2話
映画:劇場版 ハイスクール・フリート
原作AAS
総監督信田ユウ
監督中川淳
脚本鈴木貴昭、岡田邦彦
キャラクターデザインあっと(原案)
中村直人
メカニックデザイン寺岡賢司
音楽小森茂生
制作A-1 Pictures
製作新海上安全整備局
配給アニプレックス
封切日2020年1月18日
上映時間105分
漫画:はいふり
原作・原案などAIS → AAS(原作)
作画阿部かなり
出版社KADOKAWA

その他の出版社
尖端出版

掲載誌月刊コミックアライブ
レーベルMFコミックス アライブシリーズ
発表号2015年12月号 -
発表期間2015年10月27日 -
巻数既刊11巻(2024年3月現在)
漫画:ハイスクール・フリート ローレライの乙女たち
原作・原案などAIS(原作)
作画槌居
出版社KADOKAWA
掲載誌月刊コミックアライブ
レーベルMFコミックス アライブシリーズ
発表号2016年8月号 - 2017年10月号
発表期間2016年6月27日 - 2017年8月26日
巻数全3巻
ゲーム:ハイスクール・フリート 艦隊バトルでピンチ!
ゲームジャンル海戦ゲーム
対応機種iOSAndroid
開発・発売元Aniplex
キャラクターデザインあっと(原案)
中村直人
プレイ人数1
発売日2019年3月27日
キャラクターボイスあり
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ漫画ゲーム
ポータルアニメ漫画ゲーム

『ハイスクール・フリート』 (High School Fleet) は、プロダクションアイムズ制作による日本テレビアニメ作品。2016年4月から6月までBS11TOKYO MXほかにて放送された[1]。略称と漫画版のタイトルおよび第1話終了まで公表されていた名称は『はいふり』[2]
概要

日本列島の大半が海中に沈んだパラレルワールドを舞台とし、海上の保安と防衛を担う職業であるブルーマーメイドになることを目指してその養成学校に入学し、教育艦「晴風(はれかぜ)」に乗艦した女子生徒たちのさまざまな活躍を描く。

シーンの多くは海上が舞台であり、作中には現用・旧式を問わず、多数の艦船が登場する。また、学生の練習用艦船という設定で、武蔵比叡伊201アドミラル・グラーフ・シュペーなど、第二次世界大戦中に使用された艦船が登場する。

2015年8月27日発売の『月刊コミックアライブ』(KADOKAWA/メディアファクトリー刊)にて第一報が発表された[3]。以降、本放送開始までは略称である『はいふり』(HAI FURI)を仮タイトルに艦船の登場が一切伏せられたまま日常系アニメを思わせるプロモーションが展開され、第1話のエンディングで正式タイトルが登場してから、公式サイトが正式バージョンに置き換えられた[2]

2016年2月には放送局や放送開始時期、オープニングテーマ担当が明らかになり、PV第1弾が公開された[4]

2016年4月1日には海上保安庁・横須賀海上保安部(第三管区海上保安本部所属)とのタイアップ[5]エイプリルフールにちなみ、同庁のTwitterで「横須賀海保、アニメ主人公に厳重注意?」というツイートが流された[6]

女子生徒たちの担当声優については、放送開始1か月前の2016年3月1日から同月31日まで毎日1人ずつ公開された。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:201 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef