ノーラ・エフロン
[Wikipedia|▼Menu]

ノーラ・エフロン
Nora Ephron
2010年、夫・ニコラス・ピレッジ (左)とともに
生年月日 (1941-05-19) 1941年5月19日
没年月日 (2012-06-26) 2012年6月26日(71歳没)
出生地ニューヨーク
国籍 アメリカ合衆国
配偶者ダン・グリーンバーグ (1967-1976)
カール・バーンスタイン (1976-1980)
ニコラス・ピレッジ (1987-2012)
主な作品
脚本
シルクウッド
恋人たちの予感
監督・脚本
めぐり逢えたら
ユー・ガット・メール
ジュリー&ジュリア

 受賞
英国アカデミー賞
オリジナル脚本賞
1989年恋人たちの予感
その他の賞

テンプレートを表示

ノーラ・エフロン(Nora Ephron、1941年5月19日 - 2012年6月26日)は、アメリカ合衆国ニューヨーク州出身の脚本家映画監督である。

ロマンティック・コメディの名手として知られ、いずれもメグ・ライアンが主演となった『恋人たちの予感』『めぐり逢えたら』『ユー・ガット・メール』で知られている。これまで3回アカデミー賞候補になっている。目次

1 略歴

2 主な作品

3 著書

4 脚注

5 外部リンク

略歴

両親共に脚本家で(父はヘンリー・エフロン、母はフィービー・エフロン)2人の姉妹も脚本家(エイミー・エフロン、デリア・エフロン)。ユダヤ系で、ビバリーヒルズで育つ[1]

ウェルズリー大学で学び、インターンとしてホワイトハウスに入ったこともある。ニューヨーク・ポストで記者として働いていたがシナリオ・ライターに転進した。

1983年、共同で脚本を書いた『シルクウッド』がアカデミー賞にノミネートされ注目される。その後、『恋人たちの予感』『めぐり逢えたら』で計3回脚本賞にノミネートされた。

1992年、『ディス・イズ・マイ・ライフ』で監督としてデビュー。その後、トム・ハンクスメグ・ライアンの共演の『めぐり逢えたら』が大ヒット、その後2人の再共演が話題となった『ユー・ガット・メール』が自身最高の興行収入を記録するなど、ハリウッドを代表する女性監督の一人として活躍した。

ウォーターゲート事件の記者、カール・バーンスタインと結婚していた時期がある。その結婚の様子が「心みだれて」という映画になっている。

脚本家時代を加えるとメグ・ライアンとは通算4度タッグを組んでおり、特に『恋人たちの予感』『めぐり逢えたら』『ユー・ガット・メール』はライアンとエフロン双方の代表作となっており、また2人がロマンティック・コメディの女王・名手などの異名を馳せるようになった作品群となっている。また、メリル・ストリープとも3度タッグを組んでおり、その内2回で彼女はアカデミー賞の主演女優賞候補となっている[2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef