ノーフォーク公
[Wikipedia|▼Menu]

ノーフォーク公爵
Duke of Norfolk

創設時期1483年6月28日
創設者リチャード3世
貴族イングランド貴族
初代ジョン・ハワード
現所有者エドワード・フィッツアラン=ハワード(18代公)
相続人ヘンリー・フィッツアラン=ハワード(英語版)(アランデル伯)
相続資格初代公の直系の嫡出の男系男子(the 1st Duke's heirs male of the body lawfully begotten)
付随称号.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

アランデル伯爵

サリー伯爵

ノーフォーク伯爵

バーモント男爵(英語版)

マルトレイヴァース男爵

フィッツアラン=クラン=オズワルデスタ男爵

グロソップのハワード男爵

邸宅アランデル城、カールトン・タワーズ(英語版)
旧邸宅フラムリンガム城(英語版)、バンゲイ城(英語版)、クラン城(英語版)

ノーフォーク公爵(英語: Duke of Norfolk)は、イギリス公爵位。イングランド貴族

過去に3回創設されており、現存するノーフォーク公爵位は、1483年ジョン・ハワードリチャード3世に叙されたのに始まり、以降その子孫のハワード家によって世襲されている。エリザベス朝期の当主4代公爵トマス1572年大逆罪で処刑されたことで約1世紀に渡って失われた時期があるが、1660年王政復古の際に4代公爵の玄孫トマスが5代公爵に復権を果たし、以降今日まで連綿として続いている[1]

4代公爵が婚姻でアランデル伯爵フィッツアラン家(英語版)と結びついた結果、アランデル伯爵位も従属爵位として継承しており、ノーフォーク公爵家の法定推定相続人はこの爵位とサリー伯爵位を儀礼称号として使用する。

14代公爵ヘンリーの代に家名をフィッツアラン=ハワード家に改姓した。2015年現在の当主は18代公爵エドワード・フィッツアラン=ハワードである。

イギリスの全ての臣民公爵位の中でも最古参であり、筆頭公爵の立場にある[2]。また紋章院総裁はノーフォーク公爵家の世襲職である。ノーフォークという爵位名になっているが、ノーフォークにはそれほど土地を持っておらず、居城もウェスト・サセックス州アランデル城である。

ノーフォーク公爵家は歴史的に国教忌避の態度をとったカトリック教徒であるため、宗教的迫害を受けることも多かった。

分流も数多く存在し、現存する爵位持ちの分家にエフィンガム伯爵家サフォーク伯爵家カーライル伯爵家ペンリスのハワード男爵家の4つがある[3]
歴史
ノーフォーク伯爵(前身)

ノーフォーク公爵の前身の爵位はノーフォーク伯爵である。

ノーフォーク伯爵はノルマン・コンクエストでイングランドに来たノルマン人のロジャー・ビゴッド(英語版)(生年不詳-1107)を祖とするビゴッド家(英語版)が代々世襲していたが、1306年に第5代ノーフォーク伯爵ロジャー・ビゴッド(英語版)(1245頃-1306)が跡継ぎなく死去すると、ノーフォーク伯爵位は王室に返却された[4]

1312年にはエドワード2世(1284-1327)が異母弟トマス・オブ・ブラザートン(1300-1338)をノーフォーク伯爵に叙した。爵位はその後、トマスの娘マーガレット(英語版)(1320頃-1399)に継承された[5]
モウブレー家とヨーク公(第1期・第2期)第2代ノーフォーク公爵(第1期)ジョン・ド・モウブレーに本を授けるヘンリー5世

1397年にはリチャード2世(1367-1400)により、マーガレットと彼女の女系の孫トマス・モウブレー(1366?-1399?)にノーフォーク公爵位(第1期)が与えられた。これがノーフォーク公爵位の最初の創設だった[5]。この時にトマスは、ビゴッド家に帰属した所領と役職(紋章院総裁(Earl Marshal)を含めて)を授けられた。ただし、トマス本人は1398年にリチャード2世の従弟のヘンリー・ボリングブルック(後のヘンリー4世)と対立したことをリチャード2世に咎められ国外追放となり、不遇のまま1399年に没し、次男ジョン(1392-1432)が1425年にノーフォーク公を叙爵されるまで爵位は空位であった[6]

このような躓きはあったものの1397年から1476年の間、モウブレー家がノーフォーク公の称号と所領を所有したが、1476年に4代目の当主ジョン・モウブレー(1444-1476)が男系の子孫を残さないままに、3歳の1人娘アン・ドゥ・モウブレー(1472-1481)を残して他界する。この後、アンはわずか5歳で当時の国王エドワード4世(1442-1483)の4歳になる息子ヨーク公リチャード(1473-1483?)と結婚する事になる。アンは8歳で亡くなるまでリチャードの妻のままだった。

1481年にリチャードはノーフォーク公爵(第2期)に叙された。しかし1483年に父王エドワード4世が崩御した途端に「リチャードと兄王エドワード5世(1470-1483?)の私生児説」が取りざたされ、新国王リチャード3世(1452-1485)によってヨーク公・ノーフォーク公の両方の爵位は剥奪され、ロンドン塔に収監される(以降行方不明。兄エドワード5世もろともロンドン塔で殺害されたといわれる)[7]
ハワード家(第3期)初代ノーフォーク公ジョン・ハワード第4代ノーフォーク公トマス・ハワード


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:94 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef