ノートルダム大聖堂の火災
[Wikipedia|▼Menu]

ノートルダム大聖堂の火災激しく燃える大聖堂(16日19:50撮影)
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}ノートルダム大聖堂の火災 (パリ4区)パリ4区の地図を表示ノートルダム大聖堂の火災 (パリ)パリの地図を表示ノートルダム大聖堂の火災 (フランス)フランスの地図を表示
日付2019年4月15日 - 2019年4月16日 (5年前) (2019-04-16)CEST
場所 フランスパリシテ島[1]
ノートルダム大聖堂
(La cathedrale Notre-Dame de Paris)
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯48度51分11秒 東経2度20分59秒 / 北緯48.853度 東経2.3498度 / 48.853; 2.3498
負傷者軽傷3人
(火災現場で活動していた警察官2人、消防士1人)[注釈 1][2][3][4]
別角度から

ノートルダム大聖堂の火災(ノートルダムだいせいどうのかさい)は、2019年4月15日から同年4月16日(現地時刻・CEST)にかけて、フランスパリノートルダム大聖堂で起きた火災[5][6]
概要近くの高層ビルから撮られた動画尖塔が崩落する前後の様子(時刻はCEST表示)

2019年4月15日の18時50分ごろ(以下CEST)、フランスの首都パリにあるノートルダム大聖堂で大規模な火災が発生した[7][8]。火災の中心は大聖堂の上部であり消火は難航した[1]

歴史的建築物である大聖堂が炎上するなか、100人ほどのパリ市民はその周辺に集まってひざまずき、聖歌を歌いながら祈り続けた(『ノートルダム』すなわち『我らの貴婦人』とはカトリックにおける聖母マリアを指しており、人々は聖歌の「アヴェ・マリア」を歌ったともされている[9][10][11]。2019年4月16日10時までに鎮火が発表されたが[12]、尖塔(フランス語版)とその周辺の屋根が崩落した[13][14](修復作業中だった尖塔が焼けて崩落し、木材で骨格が作られていた屋根の3分の2が焼失した[15])。

フランスのエマニュエル・マクロン大統領は「フランス国民への新たな生活支援策」などをテレビに出演して発表することになっていたが、この火災を受けてそれを取り止めるとともに火災現場近くで「大聖堂の再建を約束し、国際募金活動を実施する」というフランス政府としての意志を表明した[1][16]

2019年4月17日には、2日前に火災が発生した時刻とされる18時50分にセーヌ川の対岸側へ多くの市民が集まり、フランス全土およびイギリスイタリアポーランドにある教会や大聖堂は鐘を鳴らし、アメリカ合衆国エンパイアステートビルトリコロール(フランス国旗)の青・白・赤の3色を使ってライトアップするなど、各地で連帯が示された[17][18]
火災の時系列
火災警報(1回目)
2019年4月15日18時20分(以下CEST)[19]

この時点で実施した点検では火災を確認できなかった[19]

火災警報(2回目)
2019年4月15日18時43分[19]
出火
2019年4月15日18時50分ごろ[20]
出火を確認
2019年4月15日18時50分[19]
尖塔の崩落
2019年4月15日19時53分[20]
屋根が完全に焼け落ちる
2019年4月15日20時7分[20]
大半を鎮火
2019年4月16日3時半ごろに「大半を鎮火した」と発表[21]
鎮火
2019年4月16日10時までに鎮火を発表[12]
消火活動消火の様子(サン=ルイ島から)

出火は2019年4月15日18時50分(以下CEST)に確認され(@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}2019年4月15日18時43分に火災が発見されたとする報道もある[12])[要追加記述]、消防へ通報が入った[12][19]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:182 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef