ノートルダム大学
[Wikipedia|▼Menu]

ノートル・ダム大学
ラテン語: Universitas Dominae Nostrae a Lacu
モットーVita, Dulcedo, Spes
モットー (英語)Life, Sweetness, Hope (in reference to the Blessed Virgin Mary)
種別私立研究大学
設立年1842年
提携関係聖十字架修道会(カトリック教会
資金70億米ドル
学長ジョン・I・ジェンキンス
プロヴォストTom Burish
教員数1241
学生総数11,733
学部生8371
大学院生3362
所在地 アメリカ合衆国
 インディアナ州ノートルダム
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯41度42分11秒 西経86度14分20秒 / 北緯41.702995度 西経86.238972度 / 41.702995; -86.238972座標: 北緯41度42分11秒 西経86度14分20秒 / 北緯41.702995度 西経86.238972度 / 41.702995; -86.238972
キャンパス郊外: 1,250エーカー (5.1 km2)
スクールカラー

金・青[1][2]
.mw-parser-output .legend{page-break-inside:avoid;break-inside:avoid-column}.mw-parser-output .legend-color{display:inline-block;min-width:1.5em;height:1.5em;margin:1px 0;text-align:center;border:1px solid black;background-color:transparent;color:black}.mw-parser-output .legend-text{}   
運動競技NCAA ディビジョンI
スポーツ26チーム
ニックネームFighting Irish
マスコットレプラコーン
独立、ビッグ・イースト・カンファレンス、CCHA
公式サイト ⇒nd.edu

テンプレートを表示

ノートル・ダム大学(University of Notre Dame)は、アメリカ合衆国インディアナ州サウスベンド近郊のカトリック系私立大学。ノートル・ダムは英語式にノーター・デイム(英語発音: /?no?t???de?m/)とも。研究中心の総合私立大学であり、米国トップクラスの名門大学の一つである[3][4][5][6][7]。1842年に設立され、ジョージタウン大学と並んで世界で最も有名なカトリック系高等教育機関である。

ノートル・ダム大学は、常に世界トップクラスの大学として評価されており、2019年の米国ニュースデイリー誌の大学ランキングで15位にランクインした。また、プリンストンレビューの調査「親が子どもを送りたい夢の大学」では、6年連続で10位以内にランクインしている。
概要

1842年にエドワード・ソリンによって創設されたカトリック系の私立大学である。ヒドゥン・アイビー(Hidden Ivies)の一つ。オレゴン州ポートランド大学は姉妹校である。Notre Dameはフランス語で聖母マリアのことを指す。

ほとんどの学生はカトリック教会信者だが、宗教に関係なく学生を選抜しており、8,400人余りの学部生と3,400人余りの大学院生が勉強している。

伝統的なキリスト教的価値観が強いためか、男女区別された寮生活と門限があり、各寮には祈りの空間と聖堂がある。有色人種の割合は他の大学に比べて少ない。現在、在学生の約7%がアジア系だという。新入生は確定した専攻がなく、1年生は様々な科目を選択して勉強することができ、2年生で専攻を確定する。

学部と大学院に300以上の学生サークルが音楽、体育、学生会分野にあり、ほとんどの学生が多くの校外活動に積極的に参加している。また、ノーターデイムではアメリカンフットボールが有名である。この学校の伝統的な運動競技であるアメリカンフットボールのシーズンには、ほぼ学校全体がお祭り騒ぎになるという。学生と教授の比率は12:1で、学期は2学期制である。在校生の84%ほどが出身高校で上位10%以内にランクインしていた学生たちだ。卒業生が10年以内に約60%程度が大学院/専門大学院の学位を取得している。

卒業率は96%で、ハーバード大学とイェール大学の次に高い。また、学生の定着率(retention rate)は98%で、米国で最も高い学校の一つである。ノーターデイム大学を卒業して医学部に合格する学生は80%で、全国平均の2倍である。ノーターデイムのフットボールチームは2012年に2位を記録し、ノーターデイムの楽団(marching band)はアメリカで最も古い伝統ある音楽団体である。
組織

大学は以下のカレッジ及びスクールを置く。

カレッジ・オブ・アーツ・アンド・レターズ(College of Arts and Letters
) - 美術学・人文学・社会科学

カレッジ・オブ・サイエンス(College of Science) - 自然科学

カレッジ・オブ・エンジニアリング(College of Engineering) - 工学

メンドーザ・カレッジ・オブ・ビジネス(Mendoza College of Business) - 経営学

スクール・オブ・アーキテクチャー(School of Architecture) - 建築学

キーオ・スークル・オブ・グローバル・アフェアーズ (Keough School of Global Affairs)

ノートル・ダム・ロー・スクール(Notre Dame Law School)

評価

USニューズ&ワールド・レポート:全米15位[8]

フォーブス全米大学ランキング : 全米38位[9]

ワシントンマンスリーランキング:全米12位[10]

THE 世界大学ランキング2014:90位[11]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef