ノート:アジア系民族
[Wikipedia|▼Menu]

「琉球民族」を記載すべきか否か

11月17日に「琉球民族」をこの記事に記載しまして、その後、10日間の間、何も問題が無かったのですが、10日後の11月27日に突然、IP:118.4.160.223(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)の方によってリバートされ、その後、先方と話し合いに努めた(先方のノートや履歴を参照)のみならず、いろいろと先方のコメントを踏まえた加筆も行ったのですが、その後も4回(計5回)ものリバート(1、2、3、4、5)を繰り返され、未だにリバートの理由を明らかにしていただけない状況です。つきましては、他の皆様の意見を募りたく考えます。

なお、当方といたしましては、IP:118.4.160.223(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)の方が連続して繰り返されたリバートが、Help:以前の版にページを戻す方法に記されている

差し戻しを行うときは、例えば記事が乱暴に破壊されたり、不適切に改変されてしまった場合などです。

一般に、差し戻しは荒らし行為への対処として推奨される行為です。通常の投稿者が記事に対して寄与すると確信して行った編集への対処としては、推奨される行為ではありません。編集された内容に疑問がある場合は、まずノートページなどで議論を提起してください。

差し戻しを行う前に…差し戻しは、熟慮をもって決定すべきことです。差し戻しは、主に荒らし行為(またはそれに類似する行為)に対処するために使用するものであり、差し戻しをすることが適切かどうか確信が持てない場合は、すぐに差し戻しや削除をするのではなく、まずノートなどで議論をします。ただ編集内容について不満を感じる場合は、差し戻しや除去をするのではなく、記事内容を改善してみましょう。

差し戻すべきではない場合…単に論争の一環として、編集を差し戻してはなりません。他の編集者・投稿・観点に敬意を払いましょう。言い換えれば、あなたの向こう側にいる編集者を考慮してみましょう。ウィキペディアへの貢献になると考えてなされた投稿であるならば、それらの投稿を差し戻すことは不適切です

一般的に、記事や最近の更新に問題がある場合は、それが差し戻しや削除の理由になるという誤解があります。しかし、それらが有用な情報を含んでいる場合は、単純に記事を修正すべきです。差し戻しは、気軽に決定してよいことではありません。

問題や偏見や誤りがあるとあなたが考える編集を誰かが行ったからといって、それだけで差し戻してはいけません。差し戻すのではなく、その内容を改善しましょう。

に反するものであると考えております。

では、この記事に「琉球民族」を記載すべきか否か、ご意見を願います。--Hollywood 2010年11月29日 (月) 10:17 (UTC)[返信]琉球民族はそれが民族としてあるかないか議論のあるものであり、議論のあるものを民族として確定させて記載することは百科事典において勘違いを提供するだけである。よって大反対。--220.147.7.141 2010年11月30日 (火) 11:24 (UTC)[返信]仰るように、「議論のあるものを民族として確定させて記載することは百科事典において勘違いを提供するだけで」す。よって、* 琉球民族 - 但し、日琉同祖論のように、琉球処分琉球王国日本に編入される以前から両者が起源を同じくする民族であった、とする有力な説も存在する。と、存在説、不存在説の両方を記載したのですが、それすらIP:118.4.160.223(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)の方は、リバートしてしまったんです。--Hollywood 2010年11月30日 (火) 11:37 (UTC)[返信]現在のリンク先に書かれてあり、ここでイチイチ書く必要はないです。--220.147.7.141 2010年11月30日 (火) 11:44 (UTC)[返信]「現在のリンク先」とは、何ですか?--Hollywood 2010年11月30日 (火) 12:24 (UTC)[返信]「日本の民族問題」リンクのことです。--220.147.7.141 2010年11月30日 (火) 12:28 (UTC)[返信]矛盾してますよ。

大和民族

アイヌ民族

ウィルタ民族

ニヴフ民族
を追記したのは、ご自身ですよね。これらについても日本の民族問題に書かれてあります。きちんと深く考えてから意見して下さい。--Hollywood 2010年11月30日 (火) 12:36 (UTC)[返信]それらと琉球民族の違いを知っていただきたい。日本の民族問題として議論のある琉球民族を記載することは利にかなっているとは思いますが、こちらではアジア系民族として不確かなものをイチイチ載せる必要はありません。リンク先の説明で十分であるということです。--220.147.7.141 2010年11月30日 (火) 12:40 (UTC)[返信]いやいやいやいや、それなら、上の4つだって「イチイチ載せる必要はありません。リンク先の説明で十分であるということです。」ていう理屈になるでしょう。繰り返しですが、きちんと深く考えてから意見して下さい。--Hollywood 2010年11月30日 (火) 12:47 (UTC)[返信]どういう理屈ですか?民族として異論のないものと異論のあるものの差がわからないならば、民族関係の記事をいじらないほうがよろしいかと。民族か否か不明なものを民族の記事に載せる必要はありません。民族問題として民族か否か議論のある問題を載せることは問題ない。--220.147.7.141 2010年11月30日 (火) 12:57 (UTC)[返信]「リンク先に書いてあるから、わざわざ、ここに書く必要が無い。」んでしょ?そういう理屈を言ったんでしょ?--Hollywood 2010年11月30日 (火) 13:03 (UTC)[返信]なんど説明していますが、民族か否か不明なものを民族の記事にイチイチ載せる必要なく、民族問題として民族か否か議論のある問題に載せることは問題ないので、知識のサポートとして琉球民族問題に関してはそちらにリンクしておけばよいのです。--220.147.7.141 2010年11月30日 (火) 13:09 (UTC)[返信]ん?だから、* 琉球民族 - 但し、日琉同祖論のように、琉球処分琉球王国日本に編入される以前から両者が起源を同じくする民族であった、とする有力な説も存在する。と、存在説、不存在説の両方を記載したんでしょ。それに対して「現在のリンク先に書かれてあり、ここでイチイチ書く必要はないです。」て仰ったんでしょ。つまり、「現在のリンク先に書かれてあり、ここでイチイチ書く必要はないです。」という理屈なら、上の4つも「現在のリンク先に書かれてあり、ここでイチイチ書く必要はないです。」でしょ。なんでダブルスタンダードなのでしょう?--Hollywood 2010年11月30日 (火) 13:14 (UTC)[返信]民族の記事において一方の論を民族としてまず記載し、反論を但し書きではPOVですよ。民族と確定していないものをイチイチこちらに載せる必要はなく、問題記事のほうにリンクしておけばよいのみです。--220.147.7.141 2010年11月30日 (火) 13:23 (UTC)[返信]表記を工夫すれば良い、という結論にしかならないですね。現実にWikipedia日本語版に「琉球民族」という記事が存在する、という以上の意味など持たないのだから。--Hollywood 2010年11月30日 (火) 13:39 (UTC)[返信]では皆に同意される工夫をすればよい。独走して編集しないことです。--220.147.7.141 2010年11月30日 (火) 13:44 (UTC)[返信]は?「皆」?あなただけですよ。--Hollywood 2010年11月30日 (火) 13:46 (UTC) / 追記--Hollywood 2010年11月30日 (火) 13:47 (UTC)[返信]あなたは誰と編集合戦してブロックされたのでしょうね?私ではないですけどね。あなたの編集に反対している人は複数人いるということです。--220.147.7.141 2010年11月30日 (火) 13:51 (UTC)[返信]ちゃんと確認しなさい。実際には、ブロックされてないんだよ。--Hollywood 2010年11月30日 (火) 23:59 (UTC)[返信]どういうことでしょうか?詳細にご説明を。完全に一週間内に二度のブロックされてたはずですが?--218.217.154.78 2010年12月1日 (水) 10:51 (UTC)[返信]ブロックされていた24時間、たまたまパソコンから離れていて、気が付かなかっただけでしょ。--220.98.16.50 2010年12月1日 (水) 11:52 (UTC)[返信]ブロック履歴(ブロック期間も書かれている)というものがありますし、それも提示していますが「実際にはブロックされていない」と発言しています。つまりはwikipediaの履歴・データを信頼していないと言うことですかねえ。まあ、ともかく本人からの説明をお待ちしています。--218.217.154.78 2010年12月1日 (水) 12:12 (UTC)[返信]

議論停止及び提案者の無期限ブロックから4ヵ月を経過している為、継続は無いと判断し、議論告知テンプレを削除しました。議論終了でよろしいかと考えます。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef