ノート:西村博之/過去ログ1
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .tmbox{margin:4px 0;border-collapse:collapse;border:1px solid #c0c090;background-color:#f8eaba;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tmbox.mbox-small{font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .tmbox-speedy{border:2px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .tmbox-delete{border:2px solid #b32424}.mw-parser-output .tmbox-content{border:2px solid #f28500}.mw-parser-output .tmbox-style{border:2px solid #fc3}.mw-parser-output .tmbox-move{border:2px solid #9932cc}.mw-parser-output .tmbox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.9em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .tmbox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .tmbox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .tmbox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .tmbox .mbox-invalid-type{text-align:center}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .tmbox{margin:4px 10%}.mw-parser-output .tmbox.mbox-small{clear:right;float:right;margin:4px 0 4px 1em;width:238px}}

このページは過去の議論を保存している過去ログページです。編集しないでください。新たな議論や話題を始めたい場合や過去の議論を再開したい場合は、現在のノートページで行ってください。

過去ログ1過去ログ2

雑談
プロフィール

本人が自身の身長は171cmでwikiには嘘が書いてある。wikiは嘘ばっかだという発言をしていました。?以上の署名の無いコメントは、219.111.88.139(ノート/ ⇒Whois)さんが[2010年8月8日 (日) 12:12 (UTC)]に投稿したものです。嘘は嘘であると見抜ける人でないと(Wikipediaを使うのは)難しい。--みゃー会話) 2013年4月18日 (木) 07:02 (UTC)
講演

2007年10月14日に慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)にて講演を行っています。また、その際に年収について、「去年払った税金は、サラリーマンが生涯で払う税金よりも多い」と答えました。更に年収について「普通の講演では話さないが、大学での講演に限りお金の話をする」という旨の言葉も言っていました。--121.2.137.58 2009年2月23日 (月) 14:57 (UTC)
曖昧さ回避

西村博之を「曖昧さ回避ページ」にしたほうがいいと思います。「2ch管理人」「イラストレーター」どちらのページも平等にするべきです。
反対します。2人の同姓同名の記事なら最初のページで、多く使われやすい人名にたどり着きやすいようにすべきだと思います。最初に曖昧さ回避を経由すると、記事にたどり着くのに手間がかかります。何人も同姓同名が存在する人名記事ならともかく。--経済準学士 2006年4月6日 (木) 04:18 (UTC)横から失礼します。それは山手線方式でしょうか?219.164.83.146 2006年4月23日 (日) 04:51 (UTC)

2ちゃんねるに対する評価はちょうど、ネットが犯罪にも使われることと同じで、いいようにも悪いようにも使われる社会的インフラとして把握するべき。したがって、悪い点からの評価のみを強調するのは中立的観点から見て妥当でないHoriuchi36

そろそろ{{改名}}を外してもいいのではないでしょうか? 議論は5ヶ月近く凍結していますし。それに私も改名には反対です。世間一般で“西村博之”という名前が浸透してるとは言いがたいでしょうが、ウィキペディアで西村博之と検索を掛けたりリンクする場合、大方は2ちゃんねるの管理人を指すと思いますし、経済準学士氏が挙げたとおり、最も多く使われる人物にたどり着くようにするのが適切だと考えます。--Dump 2006年9月7日 (木) 15:21 (UTC)

最も多く使われるかどうかは関係ないと思います。実際に二人が同一人物と混同された例があり、曖昧さ回避の機能があるにもかかわらずわざわざそのままにしておく必要はないと思います。たどり着くのに一段階手間とのことですが、リストになって違う人物だと言うことも分かるしクリックするだけで大した手間とも考えられません。逆に初心者などが他方へのリンクに気づかずにいてしまう方が問題です。--Baz1521会話) 2012年3月19日 (月) 19:51 (UTC)
“留学”?

「研修」の間違いじゃないんですか? 留学なら何年いて、何の単位を取ったんでしょうか。--202.208.157.212 2006年6月9日 (金) 10:33 (UTC)
スキップアップ=金光教?

関連性はあるのですか?。怪しいのでこの記述を消します --(User:RadioActive/Old Name) 2006年9月11日 (月) 09:26 (UTC)金光ネットワーク― ⇒http://www.konko.jp/service/design.html --220.157.221.239 2006年12月21日 (木) 02:11 (UTC)上記URLは403 Forbiddenなのだが……。金光教の公式サイトのドメインと、上記の汎用jpドメインをドメイン情報検索で調べたが、どちらもスキルアップ社とは関係ないようなので、検証可能性を満たしていないとして除去させてもらう。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2006年12月21日 (木) 03:04 (UTC)現在アクセス可能。復帰させます。--220.157.194.23 2007年1月1日 (月) 15:41 (UTC)
「通称、西村被告」という表記について

よく聞かない通称ですし、ネットで検索しても西村博之としてヒットしません。よって、通称として使用されていないものとして不記載にすべきだと思います。--経済準学士 2006年10月12日 (木) 15:47 (UTC)消しました。あと失踪の記述まで消す必要があるか? --(User:RadioActive/Old Name) 2006年10月12日 (木) 23:02 (UTC)失踪は世間的なうわさであり、実際は失踪と言うほどの事態でもないことを明記すべきだと思います。 ⇒[1] --利用者:IRUMA?? 2006年10月15日 (日) 12:07 (UTC)追記。どちらでも構わないと思うのですが、書かない場合は失踪といううわさが深刻でないレベルであることを示して編集者が内容を復活させないように配慮したほうがいいと思います。(IRUMA)

あと5年くらい「失踪」と言われる状態が続くならともかく、一時的なことなら、書かなくてもいいのではないでしょうか。--ゆきち 2006年10月15日 (日) 13:08 (UTC)

失踪の記述はもういらんでしょ。一時的なことで、特にここで記述しておくほど話題性があったとも思えないですし。削除に賛成です。--Tad tad 2006年10月16日 (月) 01:04 (UTC)
株式会社スキップアップ顧問について

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11095058にひろゆき本人が株式会社スキップアップ顧問は訪問もしたことがないといってます売名の可能性があるので削除してください

あと編集できなかったので半保護を誰か解除してください?以上の署名の無いコメントは、Osamu-asami(ノート履歴)さんが 2010年7月8日 (木) 07:50 (UTC) に投稿したものです。
語録について

根拠不明の記述を削除しました。また、「西村博之の語録から本人の発言を除去すると、即座に関係者であることが疑われる」ことに十分注意してください。--82.200.247.241 2016年10月21日 (金) 09:55 (UTC)

「というか,IP取ったら商用サイトになるとは思わないですね(笑)。」これ本人の発言ですけどね。これを削除するのはよっぽど都合が悪いのかな。かつての.net時代の管理人の発言--92.61.149.141 2016年10月22日 (土) 06:18 (UTC)

そもそも発言自体の重要性を示す資料が提示されていなかったため、語録自体を削除しました(WP:IINFO)。その他WP:VおよびWP:BLPREMOVE--Muck vht(会話) 2016年10月22日 (土) 07:16 (UTC)
NPOV

[2]でNPOVの注意書きが追加されました。どの箇所の何を解決したいのか、ご説明下さい。 --2001:240:2407:B43A:D1DF:814F:7F60:F26E 2019年1月7日 (月) 14:01 (UTC)議論がないようなので、注意書きは除去しました。 --2001:240:2414:6FEE:C9DF:C49C:1E57:BEFD 2020年3月23日 (月) 10:10 (UTC)
西村の敗訴にみる司法の欠陥

要訣 審理Aの期間中にBCDEが立て続けると 全部の勝訴が当たり前の内容で尚 全部の敗訴が当たり前と謂う結果を生じる これは悪質なバグ利用と見做す必要である

開陳 西村の敗訴の全案件に目通しした訳ではないと開陳するが どうにせよ広報上の現行司法に欠陥があると云う指摘は妥当と考える--114.168.140.114 2019年3月27日 (水) 03:18 (UTC)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef