ノート:紅葉山通り_(福島市)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .tmbox{margin:4px 0;border-collapse:collapse;border:1px solid #c0c090;background-color:#f8eaba;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tmbox.mbox-small{font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .tmbox-speedy{border:2px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .tmbox-delete{border:2px solid #b32424}.mw-parser-output .tmbox-content{border:2px solid #f28500}.mw-parser-output .tmbox-style{border:2px solid #fc3}.mw-parser-output .tmbox-move{border:2px solid #9932cc}.mw-parser-output .tmbox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.9em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .tmbox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .tmbox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .tmbox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .tmbox .mbox-invalid-type{text-align:center}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .tmbox{margin:4px 10%}.mw-parser-output .tmbox.mbox-small{clear:right;float:right;margin:4px 0 4px 1em;width:238px}}

この記事は2015年7月1日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、削除となりました。

「紅葉山通り」への差し戻し提案

利用者:Tonbi koさんによって改名が提案されて『3分』という信じられない速度で、議論が全くされないまま紅葉山通りから紅葉山通り (福島市)へ移動されましたが、現状福島市の通り名を意図したものであり、平等な曖昧さ回避とするのは著しく不適切と考えられます。提案無き改名ですので本来であればその場で差し戻しを行うところですが、移動の跡地である紅葉山通りが紅葉山通り (曖昧さ回避)さらに紅葉山通りへ変更されてしまったため差し戻しができません。そのためこちらで差し戻しを提案します。異論がなければWikipedia:移動依頼に提出します。--曾根田町亭 (talk) 2015年1月20日 (火) 03:27 (UTC)[返信]

(コメント・反対寄り)ノート:紅葉山通りにもあるように「紅葉山通り (曖昧さ回避)を紅葉山通りに改名する提案」が2015年1月10日に提起され、賛成票および告知期間1週間を経て2015年1月17日に改名されたばかりです。石狩市の道路でも紅葉山通り表記が用例として確認できますし(石狩市の刊行している資料などにも散見されます。市内に紅葉山砂丘があるので多分これが道路名の由来)、中野の道路についても用例が確認できるので(こちらにも紅葉山公園 (中野区)がある)、「紅葉山通り」が曖昧さ回避になるのは妥当な対応と考えます。あと、同名のラジオドラマがあったんで追加しといた。--KAMUI会話) 2015年1月20日 (火) 10:48 (UTC)[返信]

反対  Wikipedia:曖昧さ回避Wikipedia:記事名の付け方Wikipedia:ページの改名での「明らかにページ名が記事名の付け方のガイドラインに沿っていない」に該当すると判断し、即時改名とさせていただきました。「平等な曖昧さ回避とするのは著しく不適切」と主張するのであれば、福島市の紅葉山通りが、全国のほかの「もみじやまどおり」に比して有名であり、「本項目とそれ以外の項目とで、参照される頻度に差があると考えられる」(wikipedia:曖昧さ回避#平等な曖昧さ回避)論拠をお示しください。 --Tonbi ko会話) 2015年1月20日 (火) 11:18 (UTC)[返信]
コメント 現時点では具体的な態度を示さずコメントに留めさせていただきます。まず、問題点を洗い出したいと思いますが、「紅葉山通り」「紅葉山通」「もみじ山通り」で現状は整理がつくかとは思いますが、提案者である曾根田町亭さんの特筆性を無視した強行手段に対してとても残念に思っております。次にTonbi koさんに伺いますが、即時改名が必要とされた根拠について、他の「紅葉山通り」について交えながらより詳細にお聞かせいただけないでしょうか?--みちまん会話) 2015年1月20日 (火) 13:05 (UTC)[返信] コメント そもそも改名提案なき改名がなされたため差し戻す必要があること。そして特筆性を持った記事に値するレベルの「紅葉山通り」は福島市の道路愛称名以外にない点からも「紅葉山通り」の代表格と言えます。wikipedia:曖昧さ回避#平等な曖昧さ回避に記されている「よく参照される項目とそれ以外の項目とであまり差があると考えられない場合に向いています。」には該当しない。--曾根田町亭(会話) 2015年1月21日 (水) 00:10 (UTC)[返信] コメント 当事者お二方には個別にメッセージを入れさせていただきましたが、曾根田町亭さんとTonbi koさんは、紅葉山通りをはじめとした記事の編集や新規作成はしばらくの間一切ご遠慮いただき、ここでの議論に注力ください。--みちまん会話) 2015年1月21日 (水) 03:26 (UTC)[返信] コメントまずは、前回の改名が即急かつ議論のないものであったことで不快感をお感じの方にお詫びします。改名の理由としては、前述の通りただ単純にWikipedia:ページの改名の「明らかにページ名が記事名の付け方のガイドラインに沿っていない」に該当すると思い、Wikipedia:記事名の付け方#記事名の重複を回避する場合に従って改名しただけです。思考の流れ的にいいますと、私は新宿区に永らく住んでおりますので、「もみじやまどおり」と言えばまず浮かぶのは中野区の「もみじ山通り」です。そのために記事名に違和感を感じ、ほかにもないかと調べた所、北海道にも「紅葉山通り」があることを確認し、であれば曖昧さ回避ページにしたほうが良かろうと思い改名した、というものです。また申し上げておきますが、「3分で移動した」わけではなく、改名提案を貼って3分の後に即時改名と判断した(要約欄参照)ものであることはご理解ください。また私事ではありますが、その後に「ネットワークプリントサービス」を即時改名した際、企業が商標を所持するサーヴィスの固有名詞の間違いに基づく改名であっても、やはり立項者の方は不満に思われるものだなぁと思い知らされましたので、現在に於いては、明らかに使用できない記号類が記事名に使われてもいない限り、改名は提案手続きを行わなければならないな、と思っています。また、「紅葉山通り_(曖昧さ回避)」から「紅葉山通り」への改名に関しては、「_(曖昧さ回避)」の使用法がいまいちわかっていなかったことで議論に参加できず申し訳ありませんでした。なお、今回の改名反対の理由を再度述べておきます。@福島市の「もみじやまどおり」が特別に著名ではない、AWikipediaの記事名決定法は、なによりも第一に読者の利便性を考えるべきであり、そのためには現在の「平等な曖昧さ回避」が至便である、の2点です。福島市のそれが代表格であると主張するなら、日本語話者の間に広く知られる文学作品で取り上げられた、映画の舞台になった等の根拠をお示しください。 --Tonbi ko会話) 2015年1月21日 (水) 21:06 (UTC)[返信] 返信 ご多忙にもかかわらずコメントをお寄せいただきありがとうございます。事情等承知いたしました。Tonbi koさんより3つの「もみじやまどおり」についてご紹介いただきましたので感じたこと気づいたこと1つ2つ申し上げますと、送り仮名の有無や漢字かひらがなかで人によって表記ゆれはあるでしょうが、代表的な記法は福島市が「紅葉山通り」、石狩市が「紅葉山通」、中野区が「もみじ山通り」と明確に分別できるのではないでしょうか?であればウィキペディアの記事空間としては曖昧さ回避の括弧を付けずとも技術的に並立させることは可能で、果たして曖昧さ回避を要するのか、 {{Otheruses}}で対処可能な案件ではないのか?というところです。その点について現在はどうお考えでしょうか?--みちまん会話) 2015年1月21日 (水) 23:10 (UTC)[返信] 返信 技術的に並立させることは可能ですが、それで満足するのは記事名称にこだわりを持つ執筆者のみです。執筆者のこだわりを満足させるために、一般読者の利便性を低下させるのには反対です。前述のコメントをする際、ご近所の道であるのにも関わらず、わたしは中野区のそれの表記がひらがなであることを確認するというステップを要しましたから、一般読者も中野区のそれを「紅葉山通り」と検索する可能性は高いでしょう。石狩市のそれも同様です。なお、中野区のそれの名称の由来となったものは、漢字表記で「紅葉山公園」ですから、その連想からも漢字で検索される方は多いでしょうし、「とおり」で「通」と送らない漢字変換は一発では出ないでしょうから、石狩市も同様の事情を持つと思います。 --Tonbi ko会話) 2015年1月21日 (水) 23:31 (UTC) 追記 --Tonbi ko会話) 2015年1月21日 (水) 23:36 (UTC)[返信] 返信 余談ですが(21日 21:06更新)の『北海道にも「紅葉山通り」があることを確認し』とありますが、道内の通り名は基本「○○通」であり「○○通り」はほとんどありません。札幌市北区在住とプロフィールに書かれていますが、その点に気が付かれなかったことに疑問を覚えます。1. (同じく21日 21:06更新)『改名提案を貼って3分の後に即時改名と判断した』とありますが、勝手に個人で判断しないでください。最初に記事を立てられた方に対して失礼だと考えます。しっかり議論の場を設けてください。2. (21日 23:31更新)『由来となったものは、漢字表記で「紅葉山公園」ですから(中略)石狩市も同様の事情』とありますが、今回由来は全く関係ありません。話が完全に脱線しています。--曾根田町亭(会話) 2015年1月22日 (木) 04:40 (UTC)[返信] 返信 申し訳ありませんが全て曾根田町亭さんの誤読です。余談部分:よく読んで頂ければわかりますが、札幌市「にも」住んだことがあるというだけです。実際のことを申しますと、10年ほど前に半年ほど住んだだけですから、地名の命名則まで覚えてはいません。現在札幌在住とは書いておりません。冒頭文に「西新宿」在住と書いています。@ これは私の書き方が悪かったかもしれませんね。もう一度説明しますと、「改名提案を一度は貼ったが、即時改名の対象だな、と判断して、即時改名に変更した」という事です。その時の要約欄(ページの編集履歴に書かれているものです)を本当に見返して頂いていますか?A 由来が「紅葉山」なので「紅葉山」に統合せよ、と言っているわけではありません。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:42 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef