ノート:法華経
[Wikipedia|▼Menu]


目次

1 「大乗非仏説」説の扱いについて

2 大衆部に関する誤解

3 日蓮教学に基づく法華経の解釈記述について

3.1 偏った視点について

3.2 (「正しい教えである白い蓮の花」の意)という訳をめぐって

3.3 本門が勝れ迹門が劣る理由

3.4 中立的・客観的な編集のお願い


4 「法華經」への改名提案

5 保護いたしました

5.1 保護解除の是非

5.2 岩波文庫岩本裕解説


6 保護中の編集依頼


「大乗非仏説」説の扱いについて

偽作説という呼称ですが、法華経自体は成立経緯が如何にせよ実在し多くの系列宗派で取り扱われる教典なのですし、弟子や継承者が師の教えを継承発展させていくことは教団においてはごく普通の行為であるのですから、釈迦の直接教義でないから「偽物」というような呼称は行き過ぎと思い、呼称を疑問型の言葉に変更させて戴きました。--219.105.199.37 2004年8月14日 (土) 18:16「法華経」そのものの説明からはなれ、「大乗非仏説」説が長々と記述されていますが、大乗非仏説の記事にではなく、「法華経」の記事中に存在する意義が不明。大乗非仏説に移動すべきと考えます。--Dalaibaatur 2005年8月25日 (木) 04:25 (UTC)移動いたしました。--Dalaibaatur 2005年9月1日 (木) 06:24 (UTC)
大衆部に関する誤解

本文に在家大衆部という文言がありますが、大衆部とは部派仏教の一派であって、当然ながら出家者の教団です。 また、現在では初期の大乗仏典創作者が大衆部そのものであるとの説は否定されております。??以上の署名の無いコメントは、219.94.222.234(ノート/Whois ⇒IPv4 ・ IPv6)さんが 2007年6月21日 (木) 13:32(UTC) に投稿したものです。
日蓮教学に基づく法華経の解釈記述について

日蓮教学に偏った記述は百科辞典的でありません。麓 2008年1月29日 (火) 14:16 (UTC)麓さんの意見に賛成。現在の記述内容にはまだ改善点もあり、宗派間の見解の相違を記述することもある程度必要かと思いますが、明らかに特定の教学や一方的な見方に基づいた編集記述は恣意的なものでしかありません。--Boca samba 2008年1月29日 (火) 14:35 (UTC)

麓さんの意見に反対します。法華経の説明は法華経の経文に任せるべきではないでしょうか。ここは法華経の項目です。もし百科事典としてwikipediaを完成させたいのでしたら、般若心経か大乗非仏説の項目で、論を展開してください。わたしは法華経の経文に任せてここで説明文を書きます。??以上の署名の無いコメントは、Leo masaakiノート履歴)さんが 2008年1月29日 (火) 14:47(UTC) に投稿したものです。

なぜ天台大師のみに敬称を用いるのか疑問です。伝教大師・日蓮大聖人にも敬称はつけるべきではないでしょうか。--Leo masaaki 2008年1月29日 (火) 16:24 (UTC)


そもそも、Wikipediaは特定の宗派教学に偏らないので、敬称は誰彼に限らずまったく必要ありません。したがって天台大師も智とするのが正しい記述です(改訂済)。また法華経の記述も経文だけに任せるのなら、日蓮及びその流派の解釈による記述も必要がないことなります。仏教学、法華経を所依としない宗派、天台宗、日蓮宗各派、日蓮正宗などの富士門流の解釈の違いなどが分かれるにせよ、世間的に広く認められていない一部の宗派上の解釈からの記述は控え、あくまでも公平な視点からの記述を心掛けて下さるようお願い申し上げます。--Boca samba 2008年2月16日 (土) 05:46 (UTC)

Boca氏の主張を拝借しますと、智は出世した後に天台大師と号し、また周囲からもそう呼ばれているので、特定の宗派に偏らない客観事実を重視するならば、なおさら敬称を用いるべきではないでしょうか。--Leo masaaki 2008年2月17日 (日) 15:02 (UTC)

偏った視点について

法華経の項目は法華経の経文に任すべきではないでしょうか。 大乗非仏説は法華経には無いので大乗非仏説に移してください。 またBCで説明するのもキリスト教という特定の宗派の教義に基づいていないでしょうか。 般若心経を持ち出すのも理解しかねます。 わたしが編集した部分は法華経本文より引用しています。--Leo masaaki 2008年1月29日 (火) 14:21 (UTC)法華経を依経とする教団の立場でならLeo masaakiさんの考えが正しいと思いますが、公正な立場を旨とするWikipediaの記述としては誤りと断言します。Wikipediaの規則を確認してください。麓 2008年1月30日 (水) 11:36 (UTC)wikipediaとは、法華経を説明する項目で、法華経を完全否定するということでしょうか。これは百科事典になっていませんが、経文にこう載っている、ということを削除するとは、法華経の説明を成し得ておらず、公正な立場とは言えないと考えますが、いかがでしょうか。社会的地位云々の文の後に、般若経に読者をすかし取ろうとするような恣意的な文も、偏っていないでしょうか。wikipediaの規則を確認してください。--Leo masaaki 2008年1月31日 (木) 13:36 (UTC)

最上部の質問にお答えします。

法華経の項目は法華経の経文に任すべきでは?上記でも説明していますが、貴殿の理論でいえば、どの宗派の解釈や学問上の記述も必要がなくなります。したがって貴殿の富士門流という立場上の解釈も不要になり、ご自身で自らの発言を否定し言動も矛盾することになります。

経文の解釈はより深く学んでいる立場の解釈が必要です。矛盾はありません。--Leo masaaki 2008年2月16日 (土) 06:14 (UTC)

大乗非仏説は法華経には無いので大乗非仏説に移すべきこれはある程度同意します。しかし中立・公平性に基づく見解なら、本項目で簡潔に記載しても問題はありません。

了解しました。--Leo masaaki 2008年2月16日 (土) 06:14 (UTC)

BCで説明するのはキリスト教という特定の宗派教義に基づく本項目では世界的な標準に随い西暦だけで記述されているだけです。他の項目では日本の年号も記載される場合もあります。

これは、「特定宗派」を強く意識されるかたの偏見を正して欲しいという点で、例示したことで、辞典としてわかりやすさを求めるなら、西暦でも構わないと考えています。--Leo masaaki 2008年2月16日 (土) 06:16 (UTC)

般若心経を持ち出すのも理解しかねる具体的にどの部分かわかりません。

これは過去の編集ですので、消去させていただきました。履歴を参照してください。--Leo masaaki 2008年2月16日 (土) 06:14 (UTC)

ただし法華経を説明する場合、般若経典だけでなく他の経典も適宜引用されることもあり、許容の範囲と考えます。これは法華経に限ったことではありません。 たしかに法華経は尊重されるべきです。しかし絶対的な法華経至上主義という一方的な立場見解からの偏った記述は、公平中立なWikipediaではそぐわないものです。

法華経至上主義は、法華経そのものに載せられていることなので、これを偏見で否定するほうが公正中立なwikipediaではそぐわないものです。--Leo masaaki 2008年2月16日 (土) 06:14 (UTC)

様々な角度からの見解は恣意的なものではく公平中立に基づき簡潔に記載するならば問題はありません。また執拗な連続投稿や正当な理由のないリバートは荒らしと見なされますのでお控え下さい。--Boca samba 2008年2月16日 (土) 05:46 (UTC)

後世の人の見解は様々ですが、まず第一に、法華経の経文を優先させることが、法華経の項目としては大事ではないでしょうか。とりあえずですが、現在の酷い記事は、厳密に随時修正していきたいと考えています。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Leo masaaki 2008年2月16日 (土) 06:14 (UTC)

追記。人が書いた文章の中にご自身の意見を記述するのは、見にくなるしややこしくなるのでお止めください。ご自身の意見はご自身の記述にまとめてご投稿下さい。なお同じ過ちを何度も繰り替えされるような行為もお慎み下さい。--Boca samba 2008年2月16日 (土) 06:48 (UTC)

質問に、ひとつづつ答えるために、あえて質問ごとに回答させていただきました。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。--Leo masaaki 2008年2月16日 (土) 07:30 (UTC)

貴方の発言は貴方自身の文章内で主張してもらいたいものです。それが道理であり人としてのマナーでしょう。「ご理解とご協力を」とは聞こえはよくても、貴方のやっている行為は、私だけでなく他人に対する配慮のない押し付けでしかありません。他人の助言や忠告を一切受け入れず、自分の主張を押し通して反省思惟しない人が仏教を語る資格はありません。なぜ素直になれませんか?ご自身の発言が正しいと思われるのは勝手ですが、それは決して他の方々の賛同を得られたものではありません。またこれらの行為により、貴方が遵奉される教えが多くの方々に反って不信感を与え理解を得られなくなる事もご考慮された方が賢明かと存じます。貴殿は方針文書を理解せず再度同じ過ちを繰り返していますので、これ以上私がとやかく言わなくても、いずれ何らかの処分は下されるでしょう。--Boca samba 2008年2月16日 (土) 22:31 (UTC)

ここは法華経のノートページですので、当方一個人の批判は、当方のノートページでお願いいたします。周囲の人の迷惑となります。--Leo masaaki 2008年2月17日 (日) 15:05 (UTC)

(「正しい教えである白い蓮の花」の意)という訳をめぐって(「正しい教えである白い蓮の花」の意)という訳になっていない訳についていきなり削除してしまったので、納得できない方もおられると思い、なぜ訳になっていないのか、を説明しておきますと、この意には「経典」という意味がどこにも挿入されていないので、上方に表示することは不適切だと判断し、削除させていただきました。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef