ノート:月刊コロコロコミック
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .tmbox{margin:4px 0;border-collapse:collapse;border:1px solid #c0c090;background-color:#f8eaba;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tmbox.mbox-small{font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .tmbox-speedy{border:2px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .tmbox-delete{border:2px solid #b32424}.mw-parser-output .tmbox-content{border:2px solid #f28500}.mw-parser-output .tmbox-style{border:2px solid #fc3}.mw-parser-output .tmbox-move{border:2px solid #9932cc}.mw-parser-output .tmbox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.9em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .tmbox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .tmbox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .tmbox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .tmbox .mbox-invalid-type{text-align:center}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .tmbox{margin:4px 10%}.mw-parser-output .tmbox.mbox-small{clear:right;float:right;margin:4px 0 4px 1em;width:238px}}.mw-parser-output .talkheader{text-align:center}.mw-parser-output .talkheader-body{display:flex;font-size:95%}.mw-parser-output .talkheader-help,.mw-parser-output .talkheader-policies,.mw-parser-output .talkheader-shortcuts{display:flex;align-items:center;padding:0.1em}.mw-parser-output .talkheader-help{flex:2 1 auto;border:1px solid #c0c090;background-color:white}.mw-parser-output .talkheader-policies{flex:1 1 auto}.mw-parser-output .talkheader-policies+.talkheader-policies{border-left:1px solid #c0c090}.mw-parser-output .talkheader-shortcuts{flex:0 1 auto}.mw-parser-output .talkheader-help>*,.mw-parser-output .talkheader-policies>*,.mw-parser-output .talkheader-shortcuts>*{flex:1 1 auto}.mw-parser-output .talkheader-help ul,.mw-parser-output .talkheader-policies ul{margin:0.1em 0.8em 0 1.6em;text-align:left}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .talkheader{min-width:80%}}ここは記事「月刊コロコロコミック」の改善を目的とした議論用ノートページです。


ここは記事の主題に関する公開討論の場ではありません

新しい文は末尾に記入してください。 新しい話題を始める。

文末にチルダ4つ (~~~~) を。日時付き署名が自動挿入されます。

ウィキペディアは初めてですか? ようこそ質問はこちらへ


礼儀正しく新人を歓迎しよう

発言を善意にとろう

個人攻撃は禁物

論争が生じたら、解決を探ろう
記事の方針

独自研究は載せない

中立的な観点

検証可能性


話題

藤子不二雄作品を除く過去の主な掲載作品の欄を作者名を先頭にし、作者名、作品名ともに50音順に並べ替えてみました。検索の際の利便性を考慮しての事です。
作品名は連載順でも良いかと考えたのですが、詳しい資料を欠いていますので、どなたか修正してくださるとありがたいです。--
武蔵野明日香 2005年4月24日 (日)01:37 (UTC)詳しいデータが見つかりましたので、年代順に修正しておきました。ただし、一部不詳な部分も含まれていますが。--松茸 2006年1月29日 (日) 05:01 (UTC)[返信]
読者の本名を出すべきか?

コロコロバカデミーのうそんこ絵日記の大賞ですが、内容を載せるのはまだ許容範囲内だとは思います。しかし、受賞者の名前を出すのはプライバシー云々に関わらないでしょうか?当時11歳と言う表記から年齢も割り出せますし。

投稿した名前が100%本名であるかはわかりませんが、その点は配慮すべきなのでは? --Vegetable 2006年9月24日 (日) 04:17 (UTC)[返信]雑誌の懸賞(みたいなもの)の投稿者の名前まで出すのは百科事典の範疇ではありません。その部分の削除が妥当。--DOERAX 2006年9月24日 (日) 15:35 (UTC)[返信]該当部分を変更しておきました。--Vegetable 2006年10月7日 (土) 16:46 (UTC)[返信]
分割したほうが・・・

過去に掲載されていた作品やコーナー等は分割したほうがいいのでは?--Ttarakami 2007年7月15日 (日) 05:49 (UTC)[返信]

(コメント)新規議論はノート最下部へ追記をお願いします(このため、最下部へ移動させていただきました)。--七之輔/e56-129 2007年7月15日 (日) 19:13 (UTC)[返信]

(反対)さほど文量もありませんし、分割したとして個々が短すぎます。--アセルス会話) 2007年7月16日 (月) 09:19 (UTC)[返信]
(コメント)三記事は多すぎます。新人漫画養成コーナーは容量もそれ程では無いのでそれ以外の二つから一つでよいでしょう。--ヘチコマ 2007年7月16日 (月) 13:54 (UTC)[返信](コメント)掲載作品の方は年代別で分けるより一つの記事で記載する方が良いと思いますがどうでしょうか?--ヘチコマ 2007年7月23日 (月) 08:57 (UTC)[返信]

掲載作品の一覧を分割させておきました。--広瀬川 2007年10月22日 (月) 09:39 (UTC)[返信]
反対意見も出ているのに分割するというのはどういうことでしょうか。--Tiun tiun 2007年10月22日 (月) 09:42 (UTC)[返信]すいません。でも、議論が3ヶ月も止まっていた上に、3つ全てではなく1つだけ分割したので、大丈夫かなって思ってました。言い訳がましくて本当にすいません。--広瀬川 2007年10月22日 (月) 10:25 (UTC)[返信]
コロコロ?ドラゴン?ショップについて


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef