ノート:戦後
[Wikipedia|▼Menu]

 関連項目 加藤典洋『敗戦後論』について

>>戦後のパラダイム変化を書いた著作は無数にあるので、これだけを採りあげる必要は無いでしょう。( 2007年6月23日 (土) 08:35 しいたけ氏)

とのことですが、『ウィキペディア』の中にも「無数にある」のなら、代表的なもののいくつかにリンクを付けてはどうでしょうか。加藤典洋『敗戦後論』は挙げるべき代表的なもので、しかも『ウィキペディア』内に既に記事のあるものと思います。--Memosa 2007年6月24日 (日) 01:01 (UTC)[返信]
日本以外の国における「戦後」

節『日本以外の国における「戦後」』において、

ベトナム ? ベトナム戦争後(1975年?)

とありますが、ベトナムの戦争は「中越戦争」で自国領土内で戦争が起こっているのではないでしょうか?--経済準学士 2007年8月9日 (木) 13:38 (UTC)[返信]
分割提案

en:Postwar Japan 參照 -- Tsuchiya Hikaru 2010年8月14日 (土) 14:17 (UTC)[返信]
「第二次世界大戦後の日本の主な年表」必要でしょうか?

この年表ですが、他の年表と重複するような気がします。既に年代から言って、「幕末以降の年表」みたいなものに等しく、重複するようであれば不要だと考えます。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3062 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef