ノート:女性
[Wikipedia|▼Menu]

「生殖器官」は男性ももっていますが・・・ るがこむ 07:27 2003年4月8日 (UTC)そうでした。改めます。kzhr 07:37 2003年4月8日 (UTC)ふっと思ったが、病気などで「子供を産める生殖器官」を除去してしまった人も、女性の中には存在します。この定義ではその人たちは除かれてしまうので、かえるべきでしょう。また、「生まれる際に有している」と書くのもNGです。こちらは半陰陽の問題で、生まれる際に両方の性器を持って生まれてくる子供が存在します。男性とか女性の性別というのは、単に人間が勝手に決めたものであって、思ったほど人間が単純な構造になってないということではないでしょうか?と近頃半陰陽のことを知ってそう考えております。ただ、こう言っていると何にも書けなくなると思うので、一般論を書いて、後は例で補うより他ないでしょう…トランスジェンダーの存在なども考慮すると、性(生物的な性と、精神的な性と…)を簡単に論じることは難しいと思います。G 07:33 2003年4月25日 (UTC)初潮を見る前はコドモであり、上がったあとは生ゴミです。女と女性と記事を分けるべきです。女でなくなっても女性であることに変わりはありませんから。初潮を迎えたら女なのか、男を知ったら女なのかの議論はあるでしょうけど、上がったり、産めなくなったら女で無くなることは確かです。211.133.19.128 2006年7月8日 (土) 10:06 (UTC)生物学的には性染色体で区別されるとでも書くのが無難かと。Falcosapiens 07:40 2003年4月25日 (UTC)

無難な定義や厳密な定義の仕方があればそれを先に記述するのはいいと思いますが、いろいろな定義の仕方や、定義をめぐる困難が説明されていると、それはそれで記事として価値があるかと思います。Tomos 08:18 2003年4月25日 (UTC)

なんか、気がつかないうちに随分充実してたんですね。この記事。

最初に「生物学的な性別」と定義していますけれど、後の部分ではジェンダーや性指向を含む総体としての女性性を説明しているので、この部分は何かもっとうまい表現が必要だと思います。
「Wikipediaは字引ではない」の指針に従うなら、さすがに女性という言葉を全く知らない人はいないだろうと言うことで「女性とは男性と対比される性別」ぐらいの説明で良い気もします。

それから、私は「自由選択に基づく嗜好ではない」という根拠に基づいて、Sexual Orientationの訳語に「性的嗜好」ではなく「性(的)指向」の語を与える説を支持しています。もし、反対がなければ「性的嗜好」を「性指向」に書き換えたいのですけれど。いかがでしょうか?

Yugui 05:51 2003年8月7日 (UTC)

Orientationというと、アメーバの光指向性(だったかな)そういう使い方をする言葉なので、「指向」で適切と思います。
「嗜好」というのも、まったく当てはまらないわけではないのですが、どちらかと言うとオヤジがセーラー服好きだとか炉・・・Adacom 06:04 2003年8月7日 (UTC)

> 最初に「生物学的な性別」と定義していますけれど
そもそも、私は男性の方で、日本語的に整っていない所を、文意を変えないように残しながら修正した(「男性は女性の逆」というのは、文章的に適切でない)だけですので、特に「生物学的な性別」云々には、こだわりありません。
内容が広がった現状では、単に「男女が対になっている」(順番なんかでガタガタ言ってほしくない・・・笑)というのが判れば良いでしょう。

> 病気などで「子供を産める生殖器官」を除去してしまった人も、女性の中には存在します。この定義ではその人たちは除かれてしまうので、かえるべきでしょう。
そうは言っても、生物として妊娠してお腹の中で大きくした赤ん坊を産むことが出来るのは女性でしかないわけで、だからこそこれまで女性は「子供を産む道具」のような見方をされてきた事や、病気で子宮を失った女性のアイデンティティーに関わるような悩み(私の母のように、子宮筋腫で摘出したが、50歳目前だったんで「生理から開放されて楽でイイ」とか言っているのは特異な例で、20歳過ぎで同様の患者は辛そうだったということです)こそ、ジェンダー論として語る(ここでかどうかは別として)べきだと思います。

「ヒトには、頭と、手が二本、足が二本あって・・・」でも、事故で手足を失ったからと云ってヒトで無くなるわけではないが、そこに差別や悩みが・・・というのと同じでしょう?Adacom 06:35 2003年8月7日 (UTC)

半陰陽についてですが、母の持っていた看護学教本を盗み見て、小学生の頃から半陰陽については知ってはいました。ホルモンバランスの不全で、一方の性に確定せず成長して生まれるのはわかるのですが、両性の生殖能力を完全に持って産まれることもあるのでしょうか?ほとんどは外性器の見た目だけのことでなかったか・・・
過去にはふたなりと称して祟りなんかとも絡めて、産まれてすぐに闇に葬られるようなこともあったようです。Adacom 07:04 2003年8月7日 (UTC)

半陰陽の部分について。真性半陰陽の場合、完全に両方を持つケースは知られていないようです。両性具有自己繁殖は不能と言われていますね。ただし卵巣や精巣というレベルでは両方持っている事はあります。
穴ナシ小町

美人で有名なのに恋人や夫が居なかったのでそう言われた。夜這いしたら、チンコが入らなかったのでしょう。ふたなりについての扱いはAdacomさんのおっしゃる部分多々あり。ちなみに歴史上では、小野小町が無性であったという説があります。裁縫に使う「まち針」の語源は小野小町ですが、穴の開いてない針をそう呼ぶ背景には、彼女が未通女(おぼこ)、つまり処女だったからという説と、無性(膣を持たない)であったからという説の両方があるのだそうです。220.211.223.185 14:41 2003年12月11日 (UTC)


一方でそのような伝統を誇張する傾向は、保守主義者、進歩主義者の両方に見られる。女性と男性を異なった扱いにする諸慣習は平等、権利、人権といった視点において「女性差別」として問題視されている。一体誰が「女性差別」として問題視しているのでしょう?私の周りでは誰も問題視していません。フェミニストだけが主張しているのでは?しかも、男女の違いと伝統を守る人間が一部だけにみせかけ、かつ、あたかもその保守以外の大多数の人間が反対側にまわっているかのような書き込みは止めて下さい。もし、フェミニストだけがやっているのならば、「女性と男性を異なった扱いにする諸慣習は平等、権利、人権といった視点において「女性差別」としてフェミニズム主義者から問題視されている。」と、明記してください。あやふやな執筆はやめましょう。一体誰がその主張をしているのか、なるべく断言し、確定させる方針を持ちましょう。多いや少ないでも表現してはなりません。パーセンテージを使って表現してください。--みそちる 2006年5月21日 (日) 11:36 (UTC)
女性と女と記事を分離しようよ

現状混在しています。リダイレクトで済む話ではないでしょう。「差別」=悪い事というアカの刷り込みからも脱却しないとロジカルな記事はかけないでしょう。乙武氏に、「ソフトクリームをちょっと持っててくれ。」と頼む人は居ないがそれは彼に腕が無い事を差別してのことだ。211.133.18.38 2006年7月8日 (土) 04:19 (UTC)

ノート:女 において、女の記事を検討中。参加汁!

202.233.244.236 2006年7月11日 (火) 17:14 (UTC)
女性器の写真の掲載について  解決済み --遡雨祈胡会話) 2018年11月11日 (日) 13:27 (UTC)

お世話になります。本項にて度々女性器の写真が掲載→撤去という流れが起きているので、方針を相談すべくこちらに話題として記載させて頂きます。主観としては女性器に関しては女性器の記事に記載すれば十分ではないか、生殖器の有無だけではなく社会的な変遷や文化などを記載した方が記事が充実するのではないかと考えております。お忙しいところ恐縮ですが、皆様のご意見を伺えますと幸いです。よろしくお願い致します。--遡雨祈胡会話) 2018年10月1日 (月) 14:19 (UTC)

英語版のように、記事がある程度充実した状態で子宮などのイラストや男女の身体を並べたイラストなどを載せてわかりやすくするということであれば反対いたしませんが、女性器の写真の掲載は反対いたします。女性器の写真は女性器の記事にのせれば十分ですし、さらに百科事典としては「女性」とか「男性」のようなかなり広いものを指す記事の場合、一般化されたイラストのほうが個人の特徴が出やすい写真よりも解説用の図版としては優れていると思われます。女性器や男性器の記事であれば性器の写真を複数枚掲載して多少の一般化をはかることもできるかもしれませんが、女性や男性の記事でそのようなことをしても、図版が増えて煩雑になるだけだと思います。さらに現状では女性男性も大変記事が貧弱なので、この状態でそもそもむやみに画像を増やすべきではないのではないかとも思われます。--さえぼー会話) 2018年10月6日 (土) 11:41 (UTC)
コメントありがとうございます。一旦11月の第一週まで皆さんのコメントを待って、そこから吟味するのがいいかと考えております。よろしくお願い致します。--遡雨祈胡会話) 2018年10月8日 (月) 05:52 (UTC)

コメント"生物学的な女性"の節で女性器の構造のイラストを掲載する程度なら反対しませんが、他の方同様女性器の写真を掲載する必要はないかと思います。もう一枚の成熟した女性の下半身の写真に至っては他言語版でもユーザーページに使用されている程度ですしもはやファイルを削除すべきではないかと思う程度には意味不明です。本稿はもう少し充実化する余地はあると思いますが、"女性"に関するページであり"生物学的女性"に限るものではありませんし、そもそも百科事典としての意義を考えるとやたらめったら画像を乗せるのではなく本文を充実させるべきであり、それもせず単に編集合戦を行うのでは荒らしと何ら変わりないと思います。--JG1WBB会話) 2018年10月10日 (水) 06:41 (UTC)

コメント - 提案された遡雨祈胡さんのご意見が適切だと思います。本文記事の充実化をはかるべきです。IPさんの「女性器のイラストを残したまま写真だけを削除する理由が見当たらない。女性器あってこその女性でもある」はこの女性での呈示でははなく女性器産科学ないし婦人科学において必要な画面画像呈示充分だと思います。--快速フリージア会話) 2018年10月18日 (木) 13:25 (UTC)

指定した期間が過ぎてました。申し訳ございません。見た感じですと大体以下のような感じの意見なのかなと思っています。

まずは記事を加筆する

載せるなら写真よりイラストなどの方がいい

とりあえずいずれにせよ加筆後に改めてイラストなども含めて掲載するかどうかという話をした方がよさそうです。ご協力いただきましてありがとうございました。一旦本件は解決済みとしますが、意見の扱いなどで誤りがある場合はご連絡ください。--遡雨祈胡会話) 2018年11月11日 (日) 13:27 (UTC)

更新日時:2018年11月11日(日)13:27
取得日時:2019/06/20 23:02


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef