ノート:内閣総理大臣の一覧
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .tmbox{margin:4px 0;border-collapse:collapse;border:1px solid #c0c090;background-color:#f8eaba;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tmbox.mbox-small{font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .tmbox-speedy{border:2px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .tmbox-delete{border:2px solid #b32424}.mw-parser-output .tmbox-content{border:2px solid #f28500}.mw-parser-output .tmbox-style{border:2px solid #fc3}.mw-parser-output .tmbox-move{border:2px solid #9932cc}.mw-parser-output .tmbox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.9em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .tmbox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .tmbox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .tmbox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .tmbox .mbox-invalid-type{text-align:center}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .tmbox{margin:4px 10%}.mw-parser-output .tmbox.mbox-small{clear:right;float:right;margin:4px 0 4px 1em;width:238px}}

この記事は2010年12月25日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、版指定削除となりました。
.mw-parser-output .talkheader{text-align:center}.mw-parser-output .talkheader-body{display:flex;font-size:95%}.mw-parser-output .talkheader-help,.mw-parser-output .talkheader-policies,.mw-parser-output .talkheader-shortcuts{display:flex;align-items:center;padding:0.1em}.mw-parser-output .talkheader-help{flex:2 1 auto;border:1px solid #c0c090;background-color:white}.mw-parser-output .talkheader-policies{flex:1 1 auto}.mw-parser-output .talkheader-policies+.talkheader-policies{border-left:1px solid #c0c090}.mw-parser-output .talkheader-shortcuts{flex:0 1 auto}.mw-parser-output .talkheader-help>*,.mw-parser-output .talkheader-policies>*,.mw-parser-output .talkheader-shortcuts>*{flex:1 1 auto}.mw-parser-output .talkheader-help ul,.mw-parser-output .talkheader-policies ul{margin:0.1em 0.8em 0 1.6em;text-align:left}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .talkheader{min-width:80%}}ここは記事「内閣総理大臣の一覧」の改善を目的とした議論用ノートページです。


ここは記事の主題に関する公開討論の場ではありません

新しい文は末尾に記入してください。 新しい話題を始める。

文末にチルダ4つ (~~~~) を。日時付き署名が自動挿入されます。

ウィキペディアは初めてですか? ようこそ質問はこちらへ


礼儀正しく新人を歓迎しよう

発言を善意にとろう

個人攻撃は禁物

論争が生じたら、解決を探ろう
記事の方針

独自研究は載せない

中立的な観点

検証可能性


出身藩等の付記について

出身藩(選出県)を付記。未完成につき、協力者募集。Jedi 05:59 2003年10月11日 (UTC)記事内に書けばいいのでは?tanuki_Z 06:02 2003年10月11日 (UTC)リストにあると権力の変遷が俯瞰できるおもしろさがありますよ。Jedi 06:07 2003年10月11日 (UTC)戦後政治では出身県の影響はかなり小さいと思いますが、それならどうぞ。tanuki_Z 06:24 2003年10月11日 (UTC)色々な情報をのせたら良いと思います。利用者:おねてのなや--おねてのなや会話) 2014年12月28日 (日) 02:44 (UTC)[返信]
記事名について

記事名は、「日本の内閣総理大臣」とすべきではないかと。総理大臣は略称ですので。Falcosapiens 04:20 2004年5月4日 (UTC)ごもっとも。ただ、「内閣総理大臣」は日本にしかないので(つまり、他国の首相を「内閣総理大臣」とは呼ばないので)、「内閣総理大臣の一覧」にすべきだと思います。既に、内閣総理大臣という記事があるので、そちらと統合しても良いのかもしれませんが、一覧だけでもちょっと分量があるので別記事のままにしておきましょうか。oxhop 12:38 2004年5月28日 (UTC)
無意味な全角スペース多用にうんざり

ここ数日、いろんなところで党派厨・スペース厨の活動をして改竄を繰り返している60.34.20.158氏の所業に辟易しておりました。220.213.82.195氏の勇気ある、かつ冷静な行動を全面的に支持します。内閣総理大臣とは公職です。その任免は官報に掲載され、宮中で認証式も行われるのです。たとえ連続再任でも、新内閣であればきちんと手続をしている。だから「〃」などを多用して軽んじるべきでない。それに派閥なんて、公職に比べれば正確な確認資料が入手困難なシロモノ。就任日や退任日だって正確なものは分からない。党役職も同様に公的な職ではなく、内閣総理大臣の一覧に加えるにはデータとしての正確性も性格もあまりにも違う。ただ、ここは私のような官報正確性追求オタクの落書き帳でなく、百科事典の場。参考情報として派閥も必要かなとは思います。でも名前の横に括弧で(しかもスペースふんだんで)付け加えるなんて見栄えが悪すぎ。今回の220.213.82.195氏のように、情報としての有用性を認めつつ、右の備考欄に移したのは素晴らしい処置だと思います。

それにしてもなぜ周囲にスペースを必要とする「〃」を使うのでしょう。全角スペースを多用する人をネットでは「スペース厨」などと言いますが、PCの環境というのは千差万別で画面の大きさもフォントも違う。だから自分のところで綺麗に見えても全員がそうとは限らない。自分のことしか考えず頑固に全角スペースを、しかも官庁公文書の名前記載方式である「5文字原則」にしたがい挿入するのは「みんなの百科事典」としての性格を無視しているとしか思えません。

ここは日本の公文書の書式をひけらかす場ではないのです。全員の姓と名の間に半角なり全角のスペースを1個だけ入れるのなら分かります。区別する目的が明確ですから。でも日本の官庁の5文字原則だと、西一という人は「西___一」となり間が開きすぎ、佐々木一郎という人は「佐々木一郎」で、姓と名の区別には全く役立だたず、スペースの意味がない。ただ単に役所での名前の書き方を意味もなく持ち込んでる自己満足だけで百科事典には何の貢献もない。スペースは「入れない」又は入れるなら「1個だけ」にして下さいよ。できれば半角でね。

ここはあなたの落書き帳ではないのです。我を通すならご自分のPC内だけでご存分にどうぞ。--無言雀師 2004年11月22日 (月) 23:24 (UTC) / 修正--無言雀師 2004年11月24日 (水) 13:41 (UTC)[返信]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:66 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef