ノート:ロシア・ポーランド戦争_(1605年-1618年)
[Wikipedia|▼Menu]

記事名について

記事名はポーランド・ロシア戦争とすべきか、ロシア・ポーランド戦争とすべきか、あるいはその他のロシア帝国(モスクワ大公国)とポーランド間の戦争と区別するために年号をつけた方がいいか迷いましたが、「ロシア・ポーランド戦争」にしました。1654年 - 1667年の戦争をどうすべきか迷いますが、「ロシア・ポーランド戦争 (1605年-1618年)」「ロシア・ポーランド戦争 (1654年-1667年)」として「ロシア・ポーランド戦争」はあいまい回避でもいいかと思います。1792年の戦争は「ポーランド・ロシア戦争」でいいのではないかとおもいますがいかがでしょうか。

大動乱/動乱時代/スムータは別個記事を建てるべきと考えます。

その他固有名詞の間違いなどありましたらよろしくおねがいします。。。--Nopira 2008年9月29日 (月) 03:03 (UTC)[返信]
改名提案

ロシア・ポーランド戦争 (1654年-1667年)が立ったようですので、上記に基づき「ロシア・ポーランド戦争」はあいまい回避に、この記事は「ロシア・ポーランド戦争 (1605年-1618年)」への移動を提案します。ただ、ロシア・ポーランド戦争 (1609年-1618年)、という記事名も他言語版にはあるようなのでどうしましょうか。--Nopira 2009年6月3日 (水) 03:45 (UTC)[返信](賛成)移動に賛成。--Nopira 2009年6月3日 (水) 03:45 (UTC)[返信](賛成)このページだけは残して曖昧さ回避の様な項目にするべきでしょう。いくつかの年代に分けられているのならば、それに合わせる方がWikipediaらしいと思います。移動後の記事名に関しては仮称にしておいて、ノート・ページなどで合意を促せばいいんじゃないでしょうか。--Libertas 2009年6月3日 (水) 10:50 (UTC)

賛成 。実はしばらく前にポーランド・ロシア戦争という形で曖昧さ回避のページを作成しています。「ロシア・ポーランド戦争」はそちらのリダイレクトにしていただいて、必要があれば「ポーランド・ロシア戦争」の記事名を「ロシア・ポーランド戦争」に変える、という形が望ましいように思います。--Locust-of-abaddon 2009年6月5日 (金) 00:04 (UTC)[返信]
ポーランド語版およびドイツ語版と、ロシア語その他の版で開戦時期がずれてるみたいですね。ポーランド語版では偽ドミトリーを使った内政干渉を意味するらしい?「Dymitriady」(1604年-1610年)のページがあるみたいなので、本格的な宣戦、侵攻の時期を遅らせてるんでしょうか。ただ、「Dymitriady」のページがポーランド語版以外で作られることがしばらくなさそうなので、1605年?でよろしいんじゃないでしょうか。このページは1605年?を採っている英語版を参考に作成されているようですし。--Locust-of-abaddon 2009年6月5日 (金) 00:21 (UTC)[返信]たしかにこのページでは、1605年からとする英語版をもとにしています。反対がないようでしたら6月中旬に「ロシア・ポーランド戦争 (1605年-1618年)」へ移動します。--Nopira 2009年6月8日 (月) 14:22 (UTC)[返信]移動を行いました。みなさんありがとうございました。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4194 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef