ノート:ミッキーマウス・シリーズ
[Wikipedia|▼Menu]

白紙保護解除に向けての草案作成

本ページは2008年初頭に問題のある内容の投稿と即時削除が繰り返され、以降本記事は作成禁止の状態となっていますが、保護解除に向けて記事内容の草案を作成しました。こちらの内容を複数の利用者の方に確認、不備があれば修正等していただきたいと考えています。

始めは直接Wikipedia:保護解除依頼に提出しようと考えていましたが、匿名利用者では申請ができないため、私が投稿したい内容を草案としてあらかじめ投稿することで管理者の方を含む複数利用者の判断材料としていただき、資格を持つ方に代理で申請していただこうと考えた次第です。よろしくお願いします。--218.226.210.138 2009年11月21日 (土) 06:53 (UTC)[返信]こんばんは。削除記録を拝見すると、最初の削除理由は「短すぎand/or定義なし」であり、実際の投稿内容はわずか1文でした。2回目、3回目については、現在の草案のような作品のリスト記事を作成しようと試みられており、現在の草案中の上から25作品程度までが掲載されていました。個人的には1度目の削除時とはかなり異なる状態でありこれをもって「削除された項目の改善なき再作成」としたのは少し点が辛いのではないかと感じました。当時はリスト記事に風当たりが今以上に強かったのでその影響かもしれませんね。今でこそ英語版にも似たようなリスト「en:List of Mickey Mouse films and appearances」はありますが、当時は英語版でも母艦のミッキーの記事内にリストが含有された形だったようですし。ただ、削除された日本語版のリストを拝見した感じですと、リスト作成時に参考にしたのは ⇒こちらの外部サイトさんではないかと、記事名やデータの抜け落ち部の同一性等から思いました。草案を拝見しました。作成お疲れさまです。2,3気になったことを。記事名である「ミッキーマウス・シリーズ」は出典には無い表記ではないかと思うのですが、そちらについてはどうお考えですか。今回の一覧においてもベースとなったのは、件の外部サイトさんのデータ(かもしくは同一の情報源)のようにお見受けします。邦題が2種類ついている作品があり、上が外部サイトさんのタイトル、リンクがつけられている下が出典に書かれているタイトルであるようですが、上タイトルについての出典の心当たりはありますでしょうか。注釈にあるようにミッキーの登場しない『磁石騒動』をリストに加えられていますが、ドナルドものでミッキー作品として公開された作品はあと2作品あるようです。そちらの扱いと統一性がとれていないのが些か気になります。『ミッキーのゴルフ』『リスの山小屋合戦』は件のサイトのリストにありますが、出典として示されたリストにはありません。この作品の扱いはどうお考えになりますか。また逆に件のサイトのリストには存在しませんが、出典として示されたリストには1983年の『クリスマスキャロル』があります。ですので「概要」の「1995年には42年ぶりに」のくだりを確認したほうがいいのではないかと感じました。……といったところが初見で気になりました。個人的には最初のカラー作品はこれこれで……のような説明を概要に加えてもいいのかなとか適当な思いつきを言ってみたり。ただディズニーは門外漢なのでひやかし程度の意見と考えてください。--Giftlists 2009年12月24日 (木) 16:45 (UTC)[返信]削除記録まで確認していただきありがとうございます。経緯を説明させていただきます。まず、この一覧表は数年前から私のローカルにあったデータをすでに表形式の一覧となっていたスペシャル・シリーズでの形式に合わせてwikitableに加工したものですが、その大元は間違いなくそのサイトです。そちらのデータをExcelに取り込み、別の外部サイトである ⇒Yutao's Disney Animation Archiveや ⇒The Encyclopedia of Disney Animated Shorts、IMDB、 ⇒The Big Cartoon Database、および以前私が持っていたLD・VHS版(配給がBVHEになる前の旧吹き替え版)等で旧邦題や公開日・スタッフを調べて数年かけて追記していきローカルに置いておいたものを、参考文献のディズニー百科事典で最終確認をして投稿したものです。私、恥ずかしながら参考文献として明示するのは紙の書籍のみと思い込んでおりました。Giftlistsさんが挙げられた、そして今私が挙げた外部サイトを参考文献として記載していなかったのはそのためです。Wikipedia:出典を明記するを確認したところ、全然そんなことはなかったのですね。このまま記事が正式リリースされていたら、当該サイトの作成者の方に不快な思いをさせたかもしれません。この点は明らかに私の不適切な対応でした。次に記事名ですが、ドナルドダック・シリーズ等の同類の一覧記事がすでに存在していた上にミッキーマウス・シリーズにも削除記録があり、この記事名で記事を立てることにまったく疑問を持ちませんでした。しかし、たしかに参考文献としたディズニー百科事典に「ミッキーマウス・シリーズ」「ドナルドダック・シリーズ」等という表記はまったく存在しておらず、この記事名自体が独自研究に当たる可能性もあることを考えると、「ミッキーマウス・シリーズ」という固有名詞のような名称ではなくミッキーマウスの短編映画作品などという一般的な記事名のほうがいいのかもしれません(明らかにシリーズとして成立しているシリー・シンフォニーはこれに当てはまらないのが困るところですが)。この記事が一度落ち着いてから、別途Portal:ディズニーで短編映画一覧記事の再構成を提案してみたいと思います。シリーズに含まれる作品については曖昧な点が多く、上記の外部サイトや問題の百科事典で表記が異なっていたりするため扱いに困りました。『ミッキーのゴルフ』『リスの山小屋合戦』は実際の映画作品では「MICKEY MOUSE」と表示され所謂ミッキーの短編に分類されるはずなのですが、ディズニー百科事典ではプルートの短編として示されていました。また、ドナルドものでミッキー作品として公開された2作品とは『ドナルドのメキシカン・ドライブ』と『ドナルドの博物館見学』のことかと思います。この2作品も、実際の映画作品では「DONALD DUCK」と表示されていますがディズニー百科事典ではミッキーのアニメとして分類されています。この辺りについては、私が編集に参加する前に既存の他の一覧記事に含まれていた内容との兼ね合いで曖昧な形のままになってしまっていたところがあります。『ミッキーのクリスマスキャロル』もスペシャル・シリーズにすでに記載があり、扱いに困りながらもそちらに譲ってしまったものです(本当に『キャロル』がこのシリーズに含まれるのかは確認していません)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef