ノート:マジカル頭脳パワー!!
[Wikipedia|▼Menu]

すいません、マジカル頭脳パワー!!マジカル頭脳パワー重複してます。 PiaCarrot 14:23 2004年3月11日 (UTC)
コーナー記事の統合提案

この番組のクイズコーナーである「エラーをさがせ!」「マジカルミステリー劇場」「立体文字クイズ」「マジカルバナナ」「マジカルチェンジ」が現在独立した項目になっていますが、これらは番組オリジナルなので、マジカル頭脳パワー!!に統合したほうがいいかと思います(あるなしクイズはこの番組以外で使用された例も書かれているため対象から外そうと思っています。マジカルバナナはこの番組での名称なので対象とする)。1週間ほど待って、反対意見が無いようであれば統合させていただこうと思います。--Fuji-77 2005年8月25日 (木) 10:07 (UTC)[返信]

マル禁ワードも追加。--Fuji-77 2005年8月28日 (日) 01:39 (UTC)[返信]

上記項目とくっつきバトルロイヤルマジカルシャウトをすべてマジカル頭脳パワー!!へ統合しました。--Fuji-77 2005年9月1日 (木) 12:00 (UTC)[返信]

84 キロバイトと重くなっています。やはり、分けたほうがいいのではないでそうかね?

クイズ・ゲームの項目が多いので分割したほうがいいとおもいます--221.19.169.251 2007年12月14日 (金) 14:53 (UTC)[返信]
スーパークイズスペシャルについて

スーパークイズスペシャルのメイン番組がクイズ世界はSHOW by ショーバイ!!からマジカルに代わった回については、「ミリオンスロットを使用していた席決め早押し・決勝戦の廃止」、「解答者席のミリオンスロットの回転シーンのカット」、「ショーバイのクイズが2つに減少(1994年秋は8つ)」という点から(実質的にも)1995年春が妥当だと思います。--218.229.9.179 2005年12月22日 (木) 16:19(UTC)

なんで保護になっちゃったの?解除して。----以上の署名の無いコメントは、61.198.198.157(会話・投稿記録)さんによるものです。2007年3月18日 (日) 11:28 (UTC)[返信]Wikipedia:保護解除依頼で依頼して下さい。ノートでは保護解除できません。--目蒲東急之介 2007年3月18日 (日) 11:19 (UTC)[返信]ついでに言うと保護ではなく半保護です。--目蒲東急之介 2007年3月18日 (日) 11:28 (UTC)[返信]最高視聴率をビデオリサーチ調べ31.6%(関東地区)と書いたのにもかかわらず、36.6%と書いたので半保護になりました。書きたいことがあればこのページのノートでログインユーザーに編集を依頼する手もありますが。--リバイバル1998 2007年3月18日 (日) 12:08 (UTC)[返信]
記事の整理

クイズ内容の説明や「珍回答」などのトリビア的記述が冗長になっており、大幅なカットもしくは分割が必要と思われます。どのように手を入れるべきかのご意見をお願いします。--Avanzare 2007年11月5日 (月) 10:22 (UTC)[返信]

クイズ内容については分割されましたが、その他はほとんど手つかず状態です。ゲスト解答者やスペシャル、エピソードなどはほとんど不要なようにも思われるのですが…--Avanzare 2008年9月9日 (火) 09:45 (UTC)[返信]不要だという意見には賛同します。ただし、今の日本語版ウィキペディアのテレビ番組記事を見ると、既にこのような「エピソード」を箇条書きで羅列することが当然のようになっているようなので、これを削除すると今のjawpの“流れ”に逆らうことになってしまうのかとも思います(消したとしてもまた復活する可能性が高いと思います)。もし不要だと思うのなら、放送番組のウィキプロジェクトで提案をしたほうがいいかと思います。--220.148.56.134 2008年12月18日 (木) 23:27 (UTC)[返信]
分割提案 解決済み

「クイズ・ゲーム」の部分を「マジカル頭脳パワー!!のクイズ・ゲーム」に分割することを提案します。ただし、マジカルシャウトの問題文の例示が多すぎるような気もしますので、その例示を3?4つぐらいにまで削った方がいいと思います。--59.84.5.59 2008年6月1日 (日) 04:41 (UTC)[返信]上記で分割の意見が既に出されており、反対意見も無いようなので、分割を実行させていただきました。--220.148.62.209 2008年6月17日 (火) 23:07 (UTC)(提案者)[返信]
 エピソードの珍回答・名回答について 

列挙しすぎでは?--おてもやん 2009年3月27日 (金) 12:03 (UTC)[返信]かなり雑多な内容になる過ぎています。整理すべき時期なのではないでしょうか?--目蒲東急之介 2009年8月22日 (土) 11:44 (UTC)[返信]Wikipedia:修正依頼へ依頼しました。また、{{内容過剰}}・{{Cleanup}}タグも貼りつけました。--221.20.16.136 2009年8月30日 (日) 09:08 (UTC)[返信]修正依頼から来ました。エピソードの珍回答、名回答を見ましたが全部除去してもいいんじゃないでしょうか。はっきりいって不要だと思います。--ヨッサン 2009年8月30日 (日) 17:33 (UTC)[返信]同じく修正依頼から来ました。これは酷いですね(苦笑)。ここまで事細かく列挙されると見づらいだけで、本番組を知ろうとする役には立たないでしょう。エピソード節丸ごと除去でもいいと思います。--7793nazuna 2009年8月31日 (月) 09:49 (UTC)[返信]

8月31日より1週間後の9月6日までの間に反対意見がなければ、丸ごと除去しましょう。--ヨッサン 2009年9月5日 (土) 14:02 (UTC)[返信]反対意見がなかったので除去いたしました。除去した分だけで80キロ以上もあったというのは、ハッキリ言って異常でしょう。--ヨッサン 2009年9月7日 (月) 13:24 (UTC)[返信]エピソードは除去というよりは分割でもよかったのではないでしょうか?Makeboy 2009年9月8日 (火) 11:37 (UTC)[返信]分割するほどのものとは到底思えないですが。分割したところで削除依頼に提出されるのがオチでしょう。私でしたら削除の方針に照らし合わせてケースEで削除票を提出しますがね。--ヨッサン 2009年9月8日 (火) 14:24 (UTC)[返信]分割したとしても雑多なエピソードを羅列した項目が一つ増えるだけで根本的な解決にはならないと思いますが。--7793nazuna 2009年9月8日 (火) 14:42 (UTC)[返信]

(インデント戻します)除去してから1週間たちましたが、未だに解答者節などでエピソードの逐一加筆が後を絶ちません。そのため本項目のトップに告知タグを貼り付けておきました。--7793nazuna 2009年9月14日 (月) 23:58 (UTC)[返信]呼びかけを行ってもまた加筆が進んでますね・・・あまり有用とは思えない加筆が。--ヨッサン 2009年9月23日 (水) 19:02 (UTC)[返信]
オープニング変更について

第1期オープニングから第2期オープニングへの変更は、1993年12月4日ではなくもっと後のようです。--Makeboy 2010年2月3日 (水) 12:44 (UTC)[返信]
龍馬子龍氏の編集について

読売新聞1992年8月2日付ラテ欄を確認しましたが、放送返上がたびたび起こったことに対しての投書はありませんでした(ベストヒット歌謡曲100、北緯35度の風、日本縦断自転車の旅、プライム10についての投書のみ)。この記述は2013年12月2日 (月) 23:02の龍馬子龍氏によるものです。最大限好意的に考えれば、新聞ラテ欄の投書などというのは地方ごとに裁量がかなりあると思いますし、マジカル頭脳パワーについての投書が掲載された地域もあったのかもしれません。しかし、龍馬子龍氏と同一人物であると疑われる人物の問題Wikipedia:コメント依頼/ノーザン123 20161009や、氏自身がブロック済みアカウントであることを考えれば、この記述も削除すべきであると考えられます。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef