ノート:ボードゥアン4世_(エルサレム王)
[Wikipedia|▼Menu]

改名提案

フランドル伯など、ボードゥアン4世の名の他の領主がいるため、改名を提案します。--Jun324会話) 2016年4月10日 (日) 11:23 (UTC)[返信]

(賛成)このページを「ボードゥアン4世_(エルサレム王) 」へ移動して「ボードゥアン4世」は曖昧さ回避にするということですね。まだ日本語版記事はありませんがフランドル伯ボードゥアン4世は22言語版、エノー伯ボードゥアン4世は16言語版に記事がありますので、平等な曖昧さ回避のための改名に賛成します。霧木諒二会話) 2016年4月10日 (日) 14:43 (UTC)[返信]

平等曖昧さ回避のための改名には反対します。まず、現時点では他の同名の人物には日本語版記事がありません。次に日本語版記事があったとしても、例えばGoogle Web検索の結果がエルサレム国王に関する言及で占められているなど、本トピックを代表的トピックとして扱うべきと考えます。--Kusunose会話) 2016年4月11日 (月) 18:58 (UTC)[返信]

提案者です。私は将来はおそらくフランドル伯ボードゥアン4世の記事が出来ると思っていますので(できれば自分は作りたい)、改名賛成なのですが、いかんせんいまのところ判断ができません。もう少しだけ継続審議し、このままのご意見であれば、現状維持とし、フランドル伯の記事ができた時点で改めて改名提案させていただこうと思います。--Jun324会話) 2016年4月20日 (水) 11:27 (UTC)[返信]


Jun324さんがフランドル伯ボードゥアン4世の記事を執筆なさった結果、審議が再開できる頃合いになりましたので、エルサレム王ボードゥアン4世の記事が存在する言語版での「ボードゥアン4世」記事の状況を見てみました。

(10件)「ボードゥアン4世」の曖昧さ回避:ca:Baldui IV
、fr:Baudouin IV、he:??????? ??????, ??? ???????、hu:IV. Balduin、it:Baldovino IV、ko:??? 4?、nl:Boudewijn IV、pl:Baldwin IV、ru:Балдуин IV、sk:Balduin IV.

(9件)存在せず:bg:Балдуин IV、el:Βαλδου?νο? Δ?、eo:Baldueno la 4-a、eu:Balduin IV.a、la:Balduinus IV、no:Balduin IV、ro:Balduin al IV-lea、sr:Балдуин IV、vi:Baldwin IV

(8件)括弧つきエルサレム王の記事へリダイレクト:cs:Balduin IV.、en:Baldwin IV、es:Balduino IV、hy:???????? IV、ka:?????? IV、pt:Balduino IV、sv:Balduin IV、uk:Балду?н IV

(4件)そのままエルサレム王の記事:ar:??????_??????、fi:Balduin IV、tr:IV. Baldwin、zh:鮑コ?四世

(1件)「ボードゥアン」の曖昧さ回避へリダイレクト:de:Balduin IV.

言語がわからないので調査不能:ar:??????_??????、he:??????? ??????, ??? ???????。これらについては各言語がわかる方がいらっしゃいましたら、調査をお願いいたします。


エルサレム王の方を代表的として扱う言語版の数は平等な曖昧さ回避の数を少し上回りますが、そこまで圧倒的でもないようです。ご参考までに。--ネイ会話) 2016年5月16日 (月) 04:02 (UTC)[返信]

ネイさん、ありがとうございます。ちなみに、上記アラビア語は「ボードゥアン4世」でエルサレム王の記事(フランドル伯の記事なし)、ヘブライ語は「エルサレム王ボードゥアン4世」で、別に「フランドル伯ボードゥアン4世」の記事と「ボードゥアン4世」の曖昧さ回避ページがあります。フランドル伯記事作成者かつ改名提案者ではありますが、各国語版の現状もあり、現在は改名にそれほどこだわりがあるわけではありません(今は現状維持+ボードゥアン4世ページ上部へフランドル伯記事への曖昧さ回避の一行をいれる、のもありだと思っています)。利用上どちらがよいか、皆様のご意見を広く伺えたらと思っています。--Jun324会話) 2016年5月16日 (月) 11:21 (UTC)[返信]

賛成 Jun324さん、ありがとうございます。アラビア語版とヘブライ語版の状況を追記しました。私としては、ボードゥアン1世ボードゥアン2世ボードゥアン5世の各ページは平等な曖昧さ回避となっているので、ボードゥアン4世も同じく平等な曖昧さ回避とすべきだと思います。したがって、改名提案に賛成します。--ネイ会話) 2016年5月16日 (月) 15:35 (UTC)[返信]


改名提案(再開)

ボードゥアン4世ボードゥアン4世 (エルサレム王)

上節の2016年で停止している改名提案を改めて提起いたします。現時点で同名の人物記事ではボードゥアン4世 (フランドル伯)が存在しており、他の同名のエルサレム王ではボードゥアン1世 (エルサレム王)ボードゥアン2世 (エルサレム王)の例があります。日本での知名度でいえば確かにフランドル伯よりエルサレム王の方が圧倒的に高いでしょうが、それは相対的な話であって、一般にはエルサレム王もあまり知られているとは言えませんから、Wikipediaの記事は平等に扱って構わないのではないでしょうか。またルイ16世 (フランス王)のように、ヨーロッパ系の王侯は知名度や同名人物の数によらず括弧を使った平等な曖昧さ回避の表示を行う場合が多いため、本件で同様のことを行う障害は特にないと思います。--McYata会話) 2020年11月27日 (金) 18:21 (UTC)[返信]なお改名が実施された場合は、ボードゥアン4世は曖昧さ回避ページとするべきかと思います。--McYata会話) 2020年11月27日 (金) 18:24 (UTC)[返信]

(賛成)本記事の「ボードゥアン4世_(エルサレム王) 」への移動と跡地の曖昧さ回避ページ化、両方に賛成します。―霧木諒二会話) 2020年11月28日 (土) 06:08 (UTC)[返信]


賛成 基本的に他の君主にもある場合は、独占しないのが適当であり改名提案のとおり圧倒的に優勢ではないので改名が適当です。--Customsprofesser会話) 2020年11月30日 (月) 00:59 (UTC)[返信]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef