ノート:チュノム
[Wikipedia|▼Menu]



ベトナム関連の項目にチュノムの表記は必要か?

Wikipedia日本語版において、ベトナム関連の項目にチュノムが併記されているものが多数あります。2012年現在、ベトナムではチュノムは歴史的文書にしか利用されておりません。1945年以前のベトナムの歴史に関する項目については、チュノム表記を残してもよいかと思いますが、同年以降の事象についての項目は、チュノム表記を削除すべきと考えます。--鯖味噌会話) 2012年9月22日 (土) 10:12 (UTC)[返信] 鯖味噌さん、はじめましてこんにちは。最近はベトナムの人物記事など書かせていただいているAshtrayと申します。鯖味噌さんがいわんとしている事はわかるのですが、その「線引き」は、なかなか難しい問題かと思います。ただ「1945年」は、北ベトナムが正式にクオック・グーを導入し、チュノムを含めた漢字の使用を廃止した年であり、一定の「基準」になると思います。(南も1945年でしたでしょうか?)とりあえず、上記提案だけでは漠然としているので、分野別(地理、人物、政治、科学、etc.)に具体例を挙げていただければ幸いです。--Ashtray (talk) 2012年9月22日 (土) 11:16 (UTC)[返信]コメントありがとうございます。まずは、独自研究を避けるためにも、各項目において、そのチュノムが正しい表記であるか出典が必要です。いくつかのチュノムをGoogleで検索してみましたが、結果はWikipedia日本語版と、それを引用したページしか出てきません。南北ベトナム統一後の具体例を探してみますと、ドイモイ(1986年)、サコム銀行(1991)、ベトコムバンク1988、ホーチミン地下鉄(2006)などです。また、Wikipediaベトナム語版を含め、他の言語版においては、チュノム表記が無いことも挙げておきます。--鯖味噌会話) 2012年9月22日 (土) 12:26 (UTC)[返信] そうですね。私の意見としては、上記4つは冒頭部から除去することに問題はないと思います。ただ、ベトナム語の単語・語彙のほとんどは、漢字由来のものであり、そのように漢字変換(逐語訳)できることも事実です。例えば、2銀行については、脚注として漢字・チュノムを残しておいても良いかもしれません。現代ベトナム語の横文字を眺めているよりも、その方が私たち漢字圏の人間には理解しやすいでしょう。ドイモイにつきましては、そのように漢字変換するのかと、お恥ずかしながら今回初めて知りました。この単語は、近年に作られた「造語」であり、冒頭部には必要ないかもです。ただ、本文中で別途、「ドイ」(?)と「モイ」(?)について説明する必要があるでしょうね。--Ashtray (talk) 2012年9月22日 (土) 14:42 (UTC)[返信]この提案をした理由の一つは、先日ベトナムを訪問し、看板などで見かける漢字はすべて簡体字中国語であったためです。(史跡等は除きます) ベトナム語と表記法に関する私の知識は、ウィキペディア等で調べた程度です。南ベトナム地域においてチュノムが公式に廃止されたのはいつでしょうね? フランスの影響が大きかったコーチシナ共和国ベトナム国のころには、使われなくなったと推測してます(要出典)。ベトナム語の単語・語彙は漢字由来のものである 漢字圏の人間には理解しやすいとのことですが、中国語版Wikipediaにおいてもチュノムが併記されている項目は少ないです。また、上記の銀行についても、公式表記はクオック・グーであり、(公式な出典が無い限り)非公式なチュノムを併記する必要はないでしょう。チュノムに詳しいと思われるKos88さん、Betosehaさんにもノートで連絡しておりますので、多くの方のご意見を待ちたいと思います。--鯖味噌会話) 2012年9月23日 (日) 10:17 (UTC)[返信]1945年以前の越南では、フランス植民者による漢字に関連する様々な科挙のような試験が廃止されていた。が、週に平均1回から2回ぐらいの漢字に関する科目を設置していた学校は少なくなかった。授業の回数は多くなかったが、人々に漢字を理解させ、越南語の誤用を避けさせるには十分であり、文字が伝える伝統精神を用いて人の性格を形成することも可能であった。また、南部(旧越南[ベトナム]共和国)には、1975年まで中等教育に漢文(現代中国語ではない)科が存続していて、優れた教材を使用していた。必修科目として英語とフランス語以外に、漢文科目があり、週に1時間実施されていた。しかし1975年の越南南北統一後は、越南での漢喃またそれに関する教育はほとんど行われず、少数の高齢者と歴史・古代文学などの研究に従事している専門家しか漢喃に対する理解がない状態である。--??/Tay C?ng/セイコゥ| ⇒漢和韓越 2012年9月25日 (火) 06:05 (UTC)[返信] こんにちは。Template:ベトナムの人物を復活させた者です(理由はこちらですが、提案・議論を省いてしまったため、復活自体に反論がでる可能性はあります。今はこちらの理由で、Template:ベトナム語圏の人物Template:ベトナム語圏の事物となっております)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef