ノート:アントニン・ドヴォルザーク
[Wikipedia|▼Menu]

この「アントニン・ドヴォルザーク」には下記のような選考・審査があります。有用なアイデアが残されているかもしれません。この記事を編集される方は一度ご参照下さい。

日付選考・審査結果
1.2006年7月1日秀逸な記事の選考不通過


「ドヴォルザーク」という読み方について、前にうちのサイト宛に指摘がありました。rの上には^を逆さまにした記号が付きます。これは、次の母音とつなげて読まないことを示す記号なので、本来は「ドヴォルアーク」のように読むことになります。しかし、この文字は英文用のタイプライターでは表示できないので、"rz"と書いても良いことになっています。すなわち、Dvorzakとなり、これをそのまま読んでしまったのが、日本での呼称「ドヴォルザーク」とのことです。 確認が取れていないので、ノートでの指摘のみとします。nnh 07:12 2003年10月9日 (UTC)

私の聞いたのは、これと違い、チェコ語の「?」は「rz」のような巻舌+摩擦音の子音だ、というものでした。チェコ語の発音について書いた文献は見ていませんが、英語の文献では下記のもの

Hyperdictionary.com

では作曲家もキーボード配列のDvorakも「rz」とあり、

The American Heritage Dictionary

には後者の発音として「r」が挙げてありました。いずれにしても、「英語(米語)」としての説明ですから、原語として正しいのかというと疑問は残りますね。

あと、音楽評論家 出谷 啓氏の書いたもので、「昔、大フィルにいたDvorakさん(皆はドボさんと呼んでいた)に尋ねたら顔をクシャクシャにして『何とかシャック』と発音したが、それ以上はわからんかった」というようなことを読みました(確か「なんとかジャック」ではなかったと思う)。

あまり役に立たなくて済みません。そういえば、イルジ・ノヴァークとか、ベドルジハ・スメtナも同じ綴りを含んでいますね....sphl 08:18 2003年10月9日 (UTC)そういえば、正式には ⇒ドヴォジャークに近い発音だと聞いた記憶がありますが…。Safkan 08:48 2003年10月9日 (UTC)音楽の友社の作曲家別名曲解説ライブラリー6巻 佐川吉男氏によると、「ヴォにアクセントをつけてドゥヴォと発音したのち直ちに巻き舌の r の舌の構えに移り、そのまま口をとがらせて息を吐き出すようにしながら ジャークと言う」と書いてあり、更に「近い将来ドヴォジャークの表記が一般化することをせつにのぞみながら、、、」と申しております。TF-gene 08:55 2003年10月9日 (UTC)全然関係ないかもしれませんが、手近にあった英和辞典では発音記号は二種表記されていて、それぞれ「ドヴォージャーク」、「ドヴォージャク」位のものです。独和辞典には「ドヴォルジャク」のような発音が書いてありました。自分のことを棚に上げてこんなことを言うのものなんですが、まあ、あまり凝らない方がいいかもしれません。--出でやる 09:32 2003年10月9日 (UTC)指摘のメールはもう一度確認してみますが、指摘した方の勘違いの可能性が高いようですね。記事名はともかく、発音に関することには、少しでも触れておいた方が良いと思います。nnh 09:39 2003年10月9日 (UTC)とりあえず、姓の読みについて加筆してみました。Safkan 10:02 2003年10月9日 (UTC)

いまさらかもしれませんが、少し調べてみました。 ⇒このページを参考にすると、Dvo?ak のアクセントはチェコ語のルールでは最初の母音に来る。a は acute のアクセント記号が付いているので長くなる。アクセントは移動しない。? は難しい音だが大まかには r? に近く、r は普通の巻舌音。? は摩擦音のジャ。

ということであわせると、ドヴォルジャークということでしょうか。? について ⇒ここで wav ファイルを使って説明していて、それを聞いた限りでは「ル」の音は極めて弱くなるようです。sphl さんの The American Heritage Dictionary のリンクはrとaを分けて発音しろといっているようです。ただ、英語の発音を紹介しているという可能性もありえるかな、と思いました。--出でやる 10:25 2003年10月9日 (UTC) ⇒ここにあるファイルで dvorak そのものの発音が聞けます。出でやる 10:47 2003年10月9日 (UTC)おお、これは有益なページですね。思わず端からききいってしまいました。ベートーヴェンは「ファン」と読んでますね。あとバーンスタインでいいのか、とか。昔「エイ」の発音で聞いた記憶はなんだったかなあ? もっとも、あくまで各語のネイティブから見たら100%正解でもないかも、と小沢征爾や内田光子の発音を聞いて思ったのでした。ご紹介ありがとうございます。sphl 11:08 2003年10月9日 (UTC)

? (ハーチェク付きのr)の発音は、チェコ語入門用の書籍等によると、「ル」と「ジュ」を同時に発音するような音に近いとあります。また、チャールカ付きの母音は長音になりますから、Dvo?ak を極力原音に近く日本語で表記しようとする場合は、「ドヴォジャーク」("ジ"の前に小さい"ル"があると、もっとそれらしい感じがしますが)になるように思います。Kz 2005年4月6日 (水) 03:48 (UTC)[返信]

ところで、脱線しますが、彼が熱心な鉄道マニアであったというのは記事に書く価値があるでしょうか:-) sphl 09:06 2003年10月9日 (UTC)「鉄道マニア」(あるいは鉄道ファン、鉄道趣味)という記事を作って、有名人の中で鉄道ファンである人のリストでも作りましょうか;-)nnh 09:39 2003年10月9日 (UTC)はは、そこまではネタがありませんです?:-)(あとは柴田南雄とか) 人物伝の薬味、といったところでしょうか。sphl 11:08 2003年10月9日 (UTC)

それは「へぇー」だな。有名人の人となりを示す上で、趣味程度は記述して良いのでは?ちなみに、モンティ・パイソンのメンバー、マイケル・ペリンも鉄道ファンです。
曲のリンクについて

ヴァイオリン協奏曲のところで、「ピアノ協奏曲」のリンク先が「ピアノ協奏曲 (ドヴォルザーク)」に変更されていますが、これは単独記事にされる予定があってのことでしょうか?その直後の「ヴァイオリン協奏曲」のリンク先がそうであるように、ここは一般的な「ピアノ協奏曲」へのリンクにするのが適切であるように思われます。それからチェロ協奏曲についても、オーケストレーションも完成していない習作のチェロ協奏曲の記事を本当に書くおつもりでしょうか。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef