ノースヒルズ
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。
出典検索?: "ノースヒルズ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年6月)

株式会社ノースヒルズ
North Hills Co,Ltd.種類株式会社
本社所在地 日本
059-2344
北海道新冠郡新冠町字美宇198-5
設立1984年
業種水産・農林業
法人番号6430001058930
事業内容競走馬の生産・育成
代表者前田 幸治(取締役)
従業員数36名
外部リンク ⇒ノースヒルズ
テンプレートを表示

ノースヒルズは、北海道新冠郡新冠町にある競走馬の生産牧場(株式会社)及び馬主オーナーブリーダー)である。目次

1 概要

1.1 歴史

1.2 配合方針

1.3 凱旋門賞への挑戦


2 代表者

3 勝負服

4 冠名

5 主な生産馬

6 主な所有馬

6.1 ノースヒルズ所有馬

6.2 前田幸治所有馬

6.3 前田晋二所有馬

6.4 前田葉子所有馬

6.5 前田幸貴所有馬


7 関連施設

8 関連会社

9 脚注

10 外部リンク

概要
歴史

1984年 前年に馬主資格を取得したばかりの現代表取締役・前田幸治が「日本一美しい牧場をつくる」という意気込みで、北海道新冠町に前身となる有限会社「マエコウファーム」を開設[1]。当初の敷地面積は60ヘクタールほどだったが、その後着々と拡張工事を行い、2020年の時点では約120ヘクタールに面積を広げた[1]

1996年 競走馬の栄養学及び飼育管理の世界的権威を持つスティーブ・ジャクソンとコンサルタント契約を結ぶ[1]

1997年 コーポレート・アイデンディティー(CI)の採用により有限会社「ノースヒルズマネジメント」へ改称[1]

2003年 調教トレーニング施設「大山ヒルズ」を開場[2]

2009年 株式会社に組織を変更し、社名を現在の「ノースヒルズ」に改称[1]

2013年 当場生産、前田晋二所有のキズナ東京優駿を制し、ダービーオーナーとなる。

2014年 当場生産、前田幸治所有のワンアンドオンリーが東京優駿を制し、ダービーオーナーとなり、生産牧場としては連覇を果たす。

2017年 北海道日高町に中期育成牧場「ノースヒルズ清畠」を開場[3]。同施設は2015年にそれまでの牧場が採草地として使っていた土地を取得し、その後放牧地用に整地を行って同年10月に開場した[1]。開場当初の敷地面積は60ヘクタールで、2020年秋に第2期工事が完成する時点で100ヘクタールに広がる[1]

2020年 当場生産、前田晋二所有のコントレイルが東京優駿を制し、ノースヒルズ生産馬としてはダービー3勝目、前田晋二所有馬としてはダービー2勝目を挙げる。秋には菊花賞を制し、史上3頭目となる無敗でのクラシック三冠を達成した。

2025年 北海道日高町豊郷に60ヘクタールの中期育成牧場を開場予定[4]

配合方針

代表の前田幸治の意向を踏まえた上で、ノースヒルズ・大山ヒルズのスタッフ、スティーブ・ジャクソン、ジャクソンとは別に契約している欧州の配合コンサルタントの意見を集約した上で決めている[1]

サンデーサイレンスの血を持たない繁殖牝馬には極力サンデーサイレンス系の種牡馬を種付けするというのが基本方針であり、実績がない新種牡馬を配合したらその翌年はリーディング上位に位置する種牡馬を種付けし、どの繁殖牝馬に対しても何年も連続して同じ種牡馬を付けるケースは少ない[1]。また、一頭の種牡馬に複数の繁殖牝馬を配合する場合は、「多くても5頭以内」にとどめるというスタンスも取っていたが、キズナの初年度産駒が誕生した2017年は13頭の繁殖牝馬をキズナと種付けさせている[1]
凱旋門賞への挑戦

これまでに3頭が参戦しており、最高着順はキズナの4着。

回施行日着順馬名性齢騎手調教師生産所有
第92回2013年10月6日04着キズナ牡3武豊佐々木晶三ノースヒルズ前田晋二
第97回2018年10月7日17着クリンチャー牡4武豊宮本博平山牧場前田幸治
第100回2021年10月3日14着ディープボンド牡4M.バルザローナ大久保龍志村田牧場前田晋二

代表者

前田幸治(まえだ こうじ、1949年2月23日 - )

アイテック株式会社(大阪市)代表取締役会長[5]

勝負服

勝負服の服色は以下の通り。

ノースヒルズ名義:水色、赤十字襷、赤袖

前田幸治名義:水色、赤十字襷、赤袖水色一本輪

前田晋二名義:水色、赤十字襷、赤袖水色三本輪

前田葉子名義:水色、赤十字襷、赤袖水色二本輪

前田幸貴名義:水色、赤十字襷、袖赤一本輪

前田幸大名義:水色、赤十字襷、袖赤二本輪

過去に使用していた勝負服の服色は以下の通り。

前田晋二名義:赤、水色一本輪、水色袖赤三本輪

古谷道昌名義:水色、赤十字襷、白袖赤一本輪


ノースヒルズ名義

前田幸治名義

前田晋二名義


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef