ノースグリッピアン
[Wikipedia|▼Menu]

地質時代新生代[* 1][* 2]累代代紀世期基底年代
Mya[* 3]
顕生代新生代第四紀 完新世メガラヤン0.0042
ノースグリッピアン0.0082
グリーンランディアン0.0117
更新世後期更新世0.129
チバニアン0.774
カラブリアン1.8
ジェラシアン2.58
新第三紀 鮮新世ピアセンジアン3.6
ザンクリアン5.333
中新世メッシニアン7.246
トートニアン11.63
サーラバリアン13.82
ランギアン15.97
バーディガリアン20.44
アキタニアン23.03
古第三紀 漸新世チャッティアン27.82
ルペリアン33.9
始新世プリアボニアン37.8
バートニアン41.2
ルテシアン47.8
ヤプレシアン56
暁新世サネティアン59.2
セランディアン61.6
ダニアン66
中生代251.902
古生代541
原生代2500
太古代[* 4]4000
冥王代4600
^ 基底年代の数値では、この表と本文中の記述では、異なる出典によるため違う場合もある。
^ 基底年代の更新履歴
^ 百万年前
^ 「始生代」の新名称、日本地質学会が2018年7月に改訂

ノースグリッピアン(英語: Northgrippian)は、第四紀完新世中期の期(英語版)[1][2][3]2018年7月、グリーンランディアンメーガーラヤンとともに、国際層序委員会で承認された[2]

ノースグリッピアンは2000年の8236年前(紀元前6236年・人類紀元3764年)、8200年イベント(英語版)が起きた頃に始まり、4200年イベント(英語版)のころ、1950年の4200年前(紀元前2250年・人類紀元7750年)にメーガーラヤンが始まるまで続いた[4]



脚注^ “ ⇒The ICS International Chronostratigraphic Chart”. International Commission on Stratigraphy. 2018年7月19日閲覧。
^ a b International Commission on Stratigraphy. “ ⇒ICS chart containing the Quaternary and Cambrian GSSPs and new stages (v 2018/07) is now released!”. 2018年7月19日閲覧。
^ “ ⇒地質系統・年代の日本語記述ガイドライン”. 日本地質学会 (2019年8月21日). 2020年1月25日閲覧。
^ Amos, Jonathan (2018年7月18日). “Welcome to the Meghalayan Age - a new phase in history”. BBC News. https://www.bbc.co.uk/news/science-environment-44868527 2018年7月19日閲覧。 










地質時代
冥王代

-
太古代

原太古代

古太古代

中太古代

新太古代

原生代

古原生代

シデリアン

リィアキアン

オロシリアン

スタテリアン

中原生代

カリミアン

エクタシアン

ステニアン

新原生代

トニアン

クライオジェニアン

エディアカラン


古生代

カンブリア紀

テレヌーブ

フォーチュニアン

第二期

第二世

第三期

第四期

第三世

ウリューアン

ドラミアン

ガズハンジアン

フロンギアン

ペイビアン

ジャンシャニアン

カンブリア紀第十期


オルドビス紀

前期

トレマドキアン

フロイアン

中期

ダーピンジアン

ダーリウィリアン

後期

サンドビアン

カティアン

ヒルナンシアン


シルル紀

ランドベリ

ラッダニアン

アエロニアン

テリチアン

ウェンロック

シェイウッディアン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef