ノバスコシア・ポンド
[Wikipedia|▼Menu]
1824年にノバスコシアのために鋳造された銅の1pトークン。

ノバスコシア・ポンド(英語:Nova Scotian pound)は、ノバスコシア植民地(現在のカナダノバスコシア州)で1860年まで使用されていた通貨[1]スターリング・ポンドと同価であった。1ポンド=20シリング、1シリング=12ペンスであった。1860年にノバスコシア・ドルに5ドル = 1ポンド (1ドル = 4シリング)の比率で置き換えられた。
硬貨

スターリング・ポンドの硬貨に加え、1823年1856年に?ペニー、1ペニー銅貨が発行された。
紙幣

1812年から地元政府は1, 2?, 5, 50ポンドの紙幣を発行した。1813年から1830年の間1, 2, 5ポンド紙幣が発行され、1830年には5, 10シリング紙幣が発行された。これらの法定紙幣の他に2つの銀行が紙幣を発行していた。1825年からハリファックス銀行(Halifax Banking Company)が1?, 5, 6, 6?, 7ポンド紙幣、1834年からノバスコシア銀行(Bank of Nova Scotia)が1?, 2, 2?, 5, ?, 6, 7, 7?, 10ポンド紙幣を発行していた。
脚注^A History of the Canadian Dollar (カナダ銀行のサイト内) Archived 2011年11月24日, at the Wayback Machine.

先代
不明ノバスコシアの通貨
– 1860次代
ノバスコシア・ドル
理由:十進法化
比率:5ドル = 1ポンド
1ドル = 4シリング










ポンドとそれに類する通貨(リーブルリラ
現行

スターリング・ポンド

オルダニー・ポンド(英語版)

フォークランド諸島ポンド

ジブラルタル・ポンド

ガーンジー・ポンド

ジャージー・ポンド

マンクス・ポンド

セントヘレナ・ポンド

エジプト・ポンド

レバノン・ポンド

南スーダン・ポンド

スーダン・ポンド

シリア・ポンド

トルコ・リラ

地域通貨

ブリストル・ポンド(英語版)

ブリクストン・ポンド

ルイス・ポンド(英語版)

ストラウド・ポンド(英語版)

トットネス・ポンド(英語版)

廃止

アングロサクソン・ポンド(英語版)

オーストラリア・ポンド

バハマ・ポンド(英語版)

バミューダ・ポンド(英語版)

ビアフラ・ポンド

西アフリカ・ポンド

カナダ・ポンド(英語版)

コネチカット・ポンド(英語版)

キプロス・ポンド

デラウェア・ポンド(英語版)

フィジー・ポンド(英語版)

フランス・リーブル

フランス植民地・リーブル(英語版)

ガンビア・ポンド

ジョージア・ポンド(英語版)

ガーナ・ポンド

ハイチ・リーブル(英語版)

アイルランド・ポンド

イスラエル・リラ(英語版)

イタリア・リラ

ジャマイカ・ポンド(英語版)

日本政府発行オセアニア・ポンド(英語版)

リビア・ポンド(英語版)

トゥール・ポンド(英語版)

ロンバルド=ヴェネト・リラ(英語版)

ルッカ・リラ(英語版)

マラウイ・ポンド

マルタ・ポンド(英語版)

マルタ・リラ

メリーランド・ポンド(英語版)

マサチューセッツ・ポンド(英語版)

ニューブランズウィック・ポンド(英語版)

ヌーベルフランス・リーブル(英語版)

ニューギニア・ポンド(英語版)

ニューハンプシャー・ポンド(英語版)

ニュージャージー・ポンド(英語版)

ニューヨーク・ポンド(英語版)

ニュージーランド・ポンド

ニューファンドランド・ポンド(英語版)

ナイジェリア・ポンド

ノースカロライナ・ポンド(英語版)

ノバスコシア・ポンド

オセアニア・ポンド(英語版)

オスマン・リラ(英語版)

パレスチナ・ポンド(英語版)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef