ノストラティック大語族
[Wikipedia|▼Menu]
Bomhard (2008)によるノストラティック大語族の系統仮説

ノストラティック大語族(Nostratic languages)とは、ユーラシアの多くの語族を含む、仮説段階の大語族である。ホルガー・ペデルセンによって、20世紀初頭に最初に提唱された。最小限のくくりでは、インド・ヨーロッパ語族ウラル語族アルタイ諸語南コーカサス語族が含まれる。加えて、アフロ・アジア語族ドラヴィダ語族ニブフ語エラム語シュメール語ユカギール語エスキモー・アレウト語族チュクチ・カムチャツカ語族などが含まれることもある。

だが、この語族の妥当性はほとんどの言語学者に認められていない。[1][2]
大語族としての位置づけ

ボレア語族

ノストラティック大語族

ユーラシア大語族

アフロ・アジア語族ドラヴィダ語族


デネ・コーカサス大語族

オーストリック大語族


日本語とアイヌ語の共通祖語との関連性

1994年ボムハード(A. R. Bomfard)とカーンズ(J. C. Kerns)は比較言語学研究の著書「ノストラス起語族 - 距離の遠い言語関係についての研究」の中でノストラース語族を「ノストラース起語族」(Nostratic Macrofamily)と再定義したが、この研究は、2006年日本語アイヌ語が共通の祖語を持つことを研究した鳴海日出志による「日本語とアイヌ語の起源」によって、和語とアイヌ語がユーラシア大陸及び北アフリカにかつてあったと考えられる祖語との関連性が考えられるとする研究成果につながった。[3]



脚注^ Greenberg 2005:337
^ Cf. Sweet 1900:115?120
^ 「日本語とアイヌ語の起源」"The Origin of Japanese and Ainu - Comparative Linguistics" 鳴海日出志 (Hideshi Narumi) 2007年3月30日 中日出版株式会社











世界の語族孤立した言語を含む)
アフリカ

コイサン諸語

ジュー・ホアン語族

ツウ語族

コエ語族

サンダウェ語

ハヅァ語


ナイル・サハラ語族

ニジェール・コンゴ語族

アフロ・アジア語族

ユーラシア西部
インド・ヨーロッパ語族

バスク語

エトルリア語

コーカサス諸語

カルトヴェリ語族

北西コーカサス語族

北東コーカサス語族


フルリ・ウラルトゥ語族

シュメール語

エラム語

ユーラシア北部
ウラル語族

アルタイ諸語

チュルク語族

モンゴル語族

ツングース語族


古アジア諸語

エニセイ語族

ニヴフ語

ユカギール語族

チュクチ・カムチャツカ語族


ユーラシア東部
シナ・チベット語族

ミャオ・ヤオ語族

オーストロアジア語族

タイ・カダイ語族

扶余語族

朝鮮語族

日本語族

アイヌ語

ユーラシア南部
ブルシャスキー語

ドラヴィダ語族

クスンダ語

ニハリ語

アンダマン諸語

大アンダマン語族

オンガン語族


オセアニア
オーストロネシア語族

パプア諸語

トランス・ニューギニア語族

セピク語族

トリチェリ語族

etc


オーストラリア諸語

パマ・ニュンガン語族

タスマニア諸語

etc


アメリカ
エスキモー・アレウト語族

ナ・デネ語族

ハイダ語

チュマシュ語族

クテナイ語

ウティ語族

ヨクツ語族

アルギック語族

セイリッシュ語族

イロコイ語族


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef