ネーナ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、ドイツの歌手のネーナについて説明しています。その他のネーナについては「ネーナ (曖昧さ回避)」をご覧ください。



ネーナ

Nena

2018年 ニュルンベルクのライブにて
基本情報
出生名Gabriele Susanne Kerner
生誕.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

(1960-03-24) 1960年3月24日(64歳)

ノルトライン=ヴェストファーレン州ブレッカーフェルト

出身地

西ドイツ

ノルトライン=ヴェストファーレン州ハーゲン

ジャンル

ポップロック

ノイエ・ドイチェ・ヴェレ

ニュー・ウェイヴ

職業.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}

ミュージシャン

シンガーソングライター

女優

担当楽器ヴォーカル
活動期間1979年 - 現在
レーベル

コロムビア・レコード

エピック・レコード

RMG Music Entertainment

ポリドール・レコード

East West Records

ワーナーミュージック・グループ

BMG

The Laugh & Peas Company

共同作業者

The Stripes

Nena(バンド)

公式サイトnena.de

ネーナ(Nena、本名ガブリエレ・ズザンネ・ケルナー Gabriele Susanne Kerner 1960年3月24日 - )は、ドイツの女性歌手女優。また、自身がかつてヴォーカルを務めた同名のロックバンドでもある。1983年に発表したバンド名義の代表曲『ロックバルーンは99』(原題:99 Luftballons)の世界的ヒットが知られる。
経歴
デビューと世界的ヒットネーナ(2008年)

ノルトライン・ヴェストファーレン州ハーゲン出身といわれることが多いが、実際はその隣町ブレッカーフェルト(Breckerfeld)の生まれで(生家が現存する)、両親及び妹弟と共に幼時にハーゲンに移った。また芸名「ネーナ」がズザンネの愛称といわれていたがこれも誤りである。ドイツ人は休暇先として好んでスペインに行くが、スペイン語で「小さな女の子」を意味する「ニーニャ」が語源で(英語のlittle girlすなわち「小さな女の子」あるいは「愛しい人」の意)、彼女は3歳の頃から周囲に「ネーナ」の愛称で呼ばれていた。なお日本では英語読みのニーナとも呼ばれた。

ハーゲンのギムナジウムに通っていたが17歳で中退し、手に職をつけるために両親の勧めで金細工の技術を習う。1977年11月にハーゲンのディスコでギタリストのライナー・キッツマンと知り合い、そのバンドThe Stripesのヴォーカルに誘われたのが彼女の音楽活動の始まりだった。1978年にはライヴに登場。翌年最初のシングル『Strangers』を、1980年にはLPレコード『The Stripes』を発表、シングルの方はそこそこだがLPはあまり売れなかった。1981年、バンドは解散。

ネーナは当時の伴侶であるThe Stripesの元ドラマー、ロルフ・ブレンデルとともに西ベルリンに移る。二人はそこで知り合ったキーボードのウヴェ・ファーレンクローク=ペーターゼン、ベーシストのユルゲン・デーメル、ギタリストのカルロ・カルゲスと共にロックバンド『ネーナ』を結成し、1982年に最初のシングル『Nur getraumt』を発表。テレビにも出演して知名度が急上昇した。

翌1983年、2枚目のシングル『ロックバルーンは99』を発表。ドイツ国内でヒットチャート1位を獲得するにとどまらず、この曲を偶然聞いたカリフォルニア州のDJの耳にとまってアメリカ西海岸のラジオを通じて大ヒット、ついにはアメリカ国内チャート2位を獲得し、そこから火がついて全世界(スイスオーストリアイギリスオランダスウェーデンポーランドニュージーランドオーストラリア日本カナダメキシココロンビアでヒットチャート1位)での大ヒットとなった。この曲はヨーロッパでは反戦歌として定着している。1984年の来日公演では、持ち歌が少なかったこともあり、同楽曲を4度も演奏した。ネーナ(2013年)
低迷とカムバック

1983年にはドイツのコメディ映画にも出演。しかしその後発表したシングルに数曲のヒットがあったものの、次第に人気が衰えた。映画出演で知り合った俳優との間に最初の子供を妊娠してバンドは活動休止に追い込まれ、そして1987年に解散した。この俳優との間には3子が出来たが1992年に離別。12歳年下のドラマーと交際を始めてハンブルクに引っ越し、二児をもうけている。

バンド「ネーナ」解散後も、ネーナ自身は1989年からソロ活動を続けていた。子育ての時期の楽曲は子供向けの性格が強く、あまりヒットしなかった。音楽活動の傍らテレビに声優、司会者などとして出演していたが、歌手としての彼女は完全に忘れられつつあった。ところがドイツにおける長期的な'80年代ブームの中、2002年に「ネーナ」の元キーボード、ウヴェ・ファーレンクローク=ペーターゼンと組んでかつての大ヒット曲『ロックバルーンは99』を新ヴァージョンで発表すると人気が復活、奇跡的なカムバックを果たした。

2005年に発表したシングル『Liebe ist』は、ドイツの人気ドラマ『Verliebt in Berlin』の主題歌になったこともあり、『ロックバルーンは99』以来22年ぶりのヒットチャート1位を獲得した。アルバム『Willst du mit mir gehn』もヒットチャート2位を記録。同年にはフランクフルト・ブックフェアでアルバムと同名の自伝を発表、その年3位の売上となりベストセラーになった。ドイツ、オーストリア、スイスでのツアーも開始。携帯電話のコマーシャルにも出演。2007年にはマレーネ・ディートリヒのカヴァー曲を発表している。ただしかつてのようなドイツ語圏の枠を超えてのヒットは今のところ見られない。

2007年、自らの学校体験などを活かしてハンブルク郊外に民主的な運営の学校を設立した。
作品

The Stripes

1980: The Stripes

Nena (band)

1983: Nena

1984: ? (Fragezeichen)

1984: 99 Luftballons

1985: Feuer und Flamme

1985: It's All in the Game

1986: Eisbrecher

Nena (solo)

1989: Wunder gescheh'n

1992: Bongo Girl

1994: Und alles dreht sich

1997: Jamma nich

1998: Wenn alles richtig ist, dann stimmt was nich

2001: Chokmah

2002: Nena feat. Nena

2005: Willst du mit mir gehn

2007: Cover Me

2009: Made in Germany


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef