ネ・ウィン
[Wikipedia|▼Menu]

ネ・ウィン
??????

ネ・ウィン
ビルマ連邦
連邦革命評議会議長
任期1962年3月2日1974年3月4日
ビルマ連邦社会主義共和国
第4代 大統領
任期1974年3月4日1981年11月9日
ビルマ連邦
第4代 首相
任期1958年10月29日1960年4月4日
ビルマ連邦
第6代 首相
任期1962年3月2日1974年3月4日
ビルマ社会主義計画党
初代 議長
任期1962年7月4日1988年7月26日

出生 (1910-05-14) 1910年5月14日
イギリス領インド帝国バゴー管区Paungdale
死去 (2002-12-05) 2002年12月5日(92歳没)
ミャンマーヤンゴン
政党 ビルマ社会主義計画党
配偶者Tin Tin
Khin May Than
Yadana Nat Me
Ni Ni Myint
署名

ネ・ウィン(ミャンマー語: ??????, ラテン文字転写: ne wang:/Ne Va??"/Ne Win、IPA: [ne w???] ネー・ウィン、1910年5月14日[1] - 2002年12月5日)は、ビルマ(現在のミャンマー)の軍人、政治家。幼名はシュ・マウン(ミャンマー語: ????????, ラテン文字転写: hru. maung/Rhu Mo??/Shu Maung、IPA: [?? ma???])で、ネー・ウィンは1941年に武号としてつけたものであり、文字通りには〈輝く太陽〉を表す[2]。独立運動の功労者であり、独立後、軍最高司令官、連邦革命評議会議長大統領ビルマ社会主義計画党 (BSPP) 議長を務めるも独裁者として非難された。日本名は高杉晋(たかすぎ しん)。
生涯
イギリス植民地時代 1959年のイスラエル訪問時にダヴィド・ベン=グリオン(左)と握手するネ・ウィン(右)

1910年に客家華人の血を引くビルマ人家庭に生まれ、医師を希望していたが諦めてラングーン大学を中退する。郵便局員を経て「われらビルマ人連盟」(ドバマ協会とも、ミャンマー語: ?????????????????, ラテン文字転写: tui.ba.ma a.cany:a.rum:/Tui' Bam? ?Acann?"?aru?"/Dobama Asiayone、IPA: [do?b?ma ??si??j??] ドバマー・アスィーアヨウン; またタキン党とも、ミャンマー語: ????, ラテン文字転写: sa.hkang/sakha??/Thakhin、IPA: [t??k????])に加入する。援蒋ルート壊滅のためにビルマに目を付けた日本軍と接触。1941年2月にアウンサン率いる青年活動家グループ「三十人の志士」の一人として海南島南機関から過酷な軍事訓練を受けた。彼らは12月にバンコクに移動しビルマ独立義勇軍を結成。ネ・ウィンは、国内撹乱を目的とするゲリラ班の班長として1942年1月に日本軍とともにビルマに進軍した。日本の敗勢が明らかになった1945年3月には、対日蜂起して日本軍を攻撃した。
ビルマ独立 

イギリスの復帰を経て1948年ビルマは独立するが、その直後から反乱が続いた。また、シャン州カチン州では中国国民党の残党が中国から侵入し、実効支配する有様であった(中国共産党に対する大陸反攻の拠点として、アメリカ合衆国はビルマ政府を半ば無視する形で公然と国民党部隊に軍事援助を行った)。当時のビルマ国軍は、旧ビルマ国民軍、それと対立するカレン族将校団をはじめ、ビルマにおける様々な政治勢力の寄り合い所帯であった。このため、ビルマ軍においては少数民族出身者や左翼系の将兵を中心に脱走・離脱が相次ぎ、一時的にビルマ政府の支配力はラングーン周辺までに減退させられた。このときウー・ヌ政権において、国軍の最高指揮官(国防相)だったネ・ウィンは、旧ビルマ国民軍出身者を優先的に起用し、カレン族やカチン族など少数民族の将兵を罷免するなどして(このとき放逐された部隊と将兵達が、カレン民族解放軍カチン独立軍といった少数民族武装組織の基礎となった)、ビルマ族を中心とした国軍への立て直しに成功する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef