ネレウス_(小惑星4660番)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、4660番の小惑星について説明しています。136557番の小惑星については「ネレウス (小惑星136557番)」をご覧ください。

ネレウス
4660 Nereus

ゴールドストーン天文台の
レーダーが捕らえたネレウス
仮符号・別名1982 DB
分類地球近傍小惑星(PHA)
軌道の種類アポロ群
火星横断
発見
発見日1982年2月28日
発見者E. F. ヘリン
軌道要素と性質
元期:2008年11月30日 (JD 2,454,800.5)
軌道長半径 (a)1.489 AU
近日点距離 (q)0.952 AU
遠日点距離 (Q)2.025 AU
離心率 (e)0.360
公転周期 (P)1.82 年
軌道傾斜角 (i)1.43
近日点引数 (ω)157.98 度
昇交点黄経 (Ω)314.50 度
平均近点角 (M)282.94 度
物理的性質
直径1.4 km
自転周期15.1 時間
スペクトル分類Xe
絶対等級 (H)18.2
アルベド(反射能)0.53
Template (ノート 解説) ■Project

ネレウス[1] (4660 Nereus) は、太陽系地球近傍小惑星のひとつ。アポロ群に属する。1982年パロマー天文台エレノア・ヘリンによって発見された。

ギリシア神話に登場する海神ネレウスにちなんで命名された。

地球公転軌道にまで近づくため、小惑星からのサンプルリターンを行う「MUSES-C計画」で当初目標とされた小惑星であった。だが、探査機の能力的に、ネレウスへ向かうことが困難と判断され ⇒[1]、目標は当初からバックアップ天体として候補に挙がっていた (10302) 1989 MLに変更された。しかし2000年にX線天文衛星ASTRO-Eを打ち上げるはずだったM-Vロケット4号機の失敗によりまたもや探査計画は延期となり、目標を再検討した結果、偶然にも射程内にあった (25143) 1998 SF36(探査機はやぶさの打ち上げ後、イトカワと命名)を目指すこととなった。
出典^ “ ⇒主な小惑星の表”. 美星天文台. 2019年3月12日閲覧。

関連項目

小惑星の一覧 (4001-5000)

外部リンク

ネレウスの軌道要素
(JPL、英語)
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、ネレウス (小惑星4660番)に関連するメディアがあります。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7183 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef