ネッド・ヨスト
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この記事の項目名には以下のような表記揺れがあります。

ネッド・ヨースト

ネッド・ヨスト
Ned Yost2015年12月7日
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地カリフォルニア州ハンボルト郡ユーレカ
生年月日 (1954-08-19) 1954年8月19日(69歳)
身長
体重6' 1" =約185.4 cm
190 lb =約86.2 kg
選手情報
投球・打席右投右打
ポジション捕手
プロ入り1974年 6月MLB二次ドラフト1巡目
初出場1980年4月12日 ボストン・レッドソックス
最終出場1985年10月6日 ニューヨーク・メッツ
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

選手歴


ダブリン高等学校(英語版)

シャボット短期大学(英語版)

ミルウォーキー・ブルワーズ (1980 - 1983)

テキサス・レンジャーズ (1984)

モントリオール・エクスポズ (1985)

監督・コーチ歴


アトランタ・ブレーブス (1991 - 2002)

ミルウォーキー・ブルワーズ (2003 - 2008)

カンザスシティ・ロイヤルズ (2010 - 2019)

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

エドガー・フレデリック・ヨスト3世(Edgar Frederick "Ned" Yost III, 1954年8月19日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州ハンボルト郡ユーレカ出身の元プロ野球選手捕手)、監督。右投右打。

メディアによっては「ネッド・ヨースト」とも表記される。Baseball-Reference.comによると「YOAST (ヨースト) 」と発音するとされている[1]
経歴

1974年1月のMLBドラフト2巡目(全体33位)でモントリオール・エクスポズから指名されたが、この時は契約せず。同年の6月の二次ドラフト1巡目(全体7位)でニューヨーク・メッツから指名を受け、プロ入り。現役時代は控え捕手として実働6年間メジャーでプレーした。1982年ミルウォーキー・ブルワーズ球団初のリーグ優勝時のメンバーでもある。

引退後はアトランタ・ブレーブスでブルペンコーチと三塁コーチを歴任した。

2003年よりブルワーズ監督に就任。

当初は低迷するも、2005年にチーム13年ぶりの勝率5割を記録した。

2007年にはポストシーズン進出まであと一歩というところまで善戦する。

2008年はチームは1982年以来26年ぶりのポストシーズンに進出するも、ヨスト本人はその直前の9月15日に解任されてしまう。オフにヒューストン・アストロズ2009年の監督候補とした[2]が、結局はブラッド・ミルズが監督に就任した[3]

2010年5月13日、トレイ・ヒルマンの解任により空席だったカンザスシティ・ロイヤルズの監督に就任した。

2012年1月14日に2013年まで契約を延長した。

2015年9月24日にチームを30年ぶりの地区優勝、さらにワールドシリーズ制覇に導いた。

2019年9月23日に同シーズン限りでの監督業引退を表明した[4]
詳細情報
年度別打撃成績

















































O
P
S

1980MIL1531310500050000000061.161.161.161.323
198118302746003153000030060.222.300.556.856
1982401079813276314283120700201.276.324.429.752
198361210196214451669281081500366.224.243.352.595
1984TEX80251242154440666251221600475.182.201.273.474
1985MON511111200020000000020.182.182.182.364
MLB:6年21964060554128154161996453122210011713.212.237.329.566

年度別監督成績

年度球団地区年齢試合勝利敗戦勝率順位/チーム数備考ポストシーズン
勝敗
2003MILNL 中48歳1626894.4206 / 6  
200449歳1616794.4166 / 6  
200550歳1628181.5003 / 6  
200651歳1627587.4634 / 6  
200752歳1628379.5122 / 6  
200853歳1508367.5532 / 6途中解任 
2010KCAL 中55歳1275572.4335 / 5途中就任 
201156歳1627191.4384 / 5  
201257歳1627290.4443 / 5  


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:64 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef