ネッカーゲミュント
[Wikipedia|▼Menu]

紋章地図
(郡の位置)

基本情報
連邦州:バーデン=ヴュルテンベルク州
行政管区:カールスルーエ行政管区
郡:ライン=ネッカー郡
市町村連合体:ネッカーゲミュント自治体行政連合
緯度経度:.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯49度23分38秒 東経08度47分51秒 / 北緯49.39389度 東経8.79750度 / 49.39389; 8.79750座標: 北緯49度23分38秒 東経08度47分51秒 / 北緯49.39389度 東経8.79750度 / 49.39389; 8.79750
標高:海抜 127 m
面積:26.16 km2
人口:

13,262人(2021年12月31日現在)[1]
人口密度:507 人/km2
郵便番号:69151
市外局番:06223
ナンバープレート:HD
自治体コード:

08 2 26 056
行政庁舎の住所:Bahnhofstrase 54
69151 Neckargemund
ウェブサイト:www.neckargemuend.de
首長:フランク・フォルク (Frank Volk)
郡内の位置

地図

ネッカーゲミュント (ドイツ語: Neckargemund, ドイツ語発音: [n?karg??m?nt] ( 音声ファイル)[2]) はドイツ連邦共和国バーデン=ヴュルテンベルク州ライン=ネッカー郡に属す都市。ハイデルベルクからネッカー川を約10km遡った場所にあたる。
地理エルゼンツ川がネッカー川に注ぐ河口
位置

この都市はライン=ネッカー大都市圏の一角を占める。オーデンヴァルト南西部の支脈に囲まれたホルムートの麓の、名前の由来にもなったエルゼンツ川がネッカー川(Neckar)に注ぐ河口(Mundung)に位置する。地名は、この位置に由来する(古高ドイツ語の>gimundi<=現在のドイツ語>Flussmundung<(川口、河口)[3]。市域は標高116mから469mに広がる。
隣接する市町村

市域は、西はハイデルベルク、北西はシェーナウ、北西はヘッセン州ネッカーシュタイナハ、東はシェーンブルンロプバッハと境を接する。ネッカーゲミュントの南にはヴィーゼンバッハ、南西にはバンメンタールが位置している。
市の構成

ネッカーゲミュントには、かつて独立した自治体であったディルスベルク[4]、ミュッケンロッホ、ネッカーゲミュント、ヴァルトヒルスバッハが含まれる。旧自治体ディルスバッハには、ディルスバッハ本体の他、小集落のディルスベルガーホーフ、ノイホーフ、ラインバッハが含まれていた。旧自治体ミュッケンロッホにはミュッケンロッホ本体の他、ネッカーホイザーホーフの入植地が含まれていた。1972年時点でのネッカーゲミュントには市本体の他、クラインゲミュント、キュンメルバッヒャーホーフ、樽工場の建物、クリークスミューレ、ヴァルトヒルスバッハ駅やヴァルクミューレが含まれていた。旧自治体ヴァルトヒルスバッハにはヴァルトヒルスバッハ村単体であった。旧ディルスバッハ地区にはライデンベルクの廃村があった。ネッカーゲミュント地区には放棄されたツィーゲルヒュッテ村があった。[5]
歴史

988年に、この入植地は「Gemundi」の名で初めて文献に記録された[3]1241年帝国都市として記されている[6]1330年神聖ローマ皇帝ルートヴィヒ4世はネッカーゲミュントをライン宮中伯に質入れした。1346年にこの都市はメッケスハイム・ツェントに属した。1395年、ネッカーゲミュントは完全にプファルツ選帝侯(ライン宮中伯)ループレヒト2世に併合され、帝国都市の地位を失った。それでも1466年には市場の開催権を有しており、1544年にこの権利を拡大している。この都市は1566年に他のプファルツ選帝侯領全土とともにプロテスタント化された。

続く数世紀の間、この都市は繰り返し他国の軍隊の駐屯地にされてきた。三十年戦争では1622年ティリー伯が率いるカトリック同盟軍に支配された。プファルツ継承戦争ではフランス軍が、1799年に再びフランスの革命軍が駐留した。1814年から1819年にはロシアの軍勢が、そして最後に1849年プロイセン軍がこの都市を支配した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef