ネジキ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、植物について説明しています。ポケットモンスターに登場する架空の人物については「ポケットモンスター ダイヤモンド・パールの登場人物」をご覧ください。

ネジキ(クロンキスト体系
ネジキ(大阪府・2006年6月)
分類

:植物界 Plantae
:被子植物門 Magnoliophyta
:双子葉植物綱 Magnoliopsida
亜綱:ビワモドキ亜綱 Dilleniidae
:ツツジ目 Ericales
:ツツジ科 Ericaceae
:ネジキ属 Lyonia
:L. ovalifolia
変種:ネジキ ver. elliptica

学名
Lyonia ovalifolia (Wall.) Drude var. elliptica (Siebold et Zucc.) Hand.-Mazz. (1936)[1]
シノニム


Pieris ovalifolia auct. non (Wall.) Drude (1894)[2]

Pieris elliptica (Siebold et Zucc.) K.Koch (1853)[3]

Lyonia ovalifolia (Wall.) Drude subsp. neziki (Nakai et H.Hara) H.Hara (1966)[4]

Lyonia neziki Nakai et H.Hara (1938)[5]

Lyonia elliptica (Siebold et Zucc.) Okuyama (1936)[6]

和名
ネジキ(捩木)

ネジキ(捻木[7]・捩木[8]学名: Lyonia ovalifolia var. elliptica)とは、ツツジ科ネジキ属落葉低木もしくは落葉小高木。別名、カシオミノ、カシオシミ[1]有毒植物としても知られている[7]
名称

和名の由来は、幹がねじれることから[9]、あるいは樹皮の縦裂けがねじれることから名付けられている[8]。冬芽も枝も赤く美しいので、アカメや「塗り箸」ともよばれる[7]
分布・生育地

本州岩手県以西)、四国九州の低山から山地にまで分布する[9][8]。山地の尾根などでよく見られ[7]、比較的日当たりのよいところに生じ、森林にギャップができたところなどに多い。西日本の酸性の強い地域では数多く見られる場合がある。
特徴

落葉広葉樹低木または小高木[9][7]、高さは5 - 9メートル (m) 。直立する幹は薄い褐色の樹皮に覆われ、縦の裂け目がらせん状にねじれる[7]。樹皮は縦に細長く薄くはがれる。新しい若枝は赤みを帯び、ツヤがある[9][7]。ただし、日陰側の小枝は緑色のことがある[7]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef