ネコぱら
[Wikipedia|▼Menu]

ネコぱら
ジャンル
恋愛
ゲーム
ゲームジャンル恋愛アドベンチャーゲーム
対応機種

Windows Vista/7/8/8.1/10

Nintendo Switch

PlayStation 4

開発元NEKO WORKs
発売元

NEKO WORKs(PCパッケージ版)

Sekai Project(DEMO版)

未来数位(中国語版)

CFK(Switch・PS4)

発売日PC

000000002014-12-29-00002014年12月29日(Vol.1)

000000002015-08-16-00002015年8月16日(Vol.0)

000000002016-02-19-00002016年2月19日(Vol.2)

000000002017-05-26-00002017年5月26日(Vol.3)

000000002018-08-10-00002018年8月10日(Extra)

000000002020-11-27-00002020年11月27日(Vol.4)
Switch

000000002018-07-04-00002018年7月4日(Vol.1)

000000002019-02-14-00002019年2月14日(Vol.2)

000000002019-06-27-00002019年6月27日(Vol.3)

000000002020-12-22-00002020年12月22日(Vol.4)
PS4

000000002018-11-02-00002018年11月2日(Vol.1)

000000002019-02-14-00002019年2月14日(Vol.2)

000000002019-06-27-00002019年6月27日(Vol.3)

レイティングPC

18禁(パッケージ版)

全年齢(Steam)[1]
PS4・Switch

CERO:C(15才以上対象)(Vol.1?3)

CERO:D(17才以上対象)(Vol.4)

コンテンツアイコンPS4・Switch

セクシャル

キャラクターボイスフルボイス(主人公以外)
ゲーム:ネコぱらいてん!
ゲームジャンルシミュレーション
対応機種iOS、Android
開発元Yostar
その他

原作:さより

企画:avex technologies

OVA
原作NEKO WORKs
監督林宏樹
脚本菊地悠太
キャラクターデザイン平野勇一
音楽前田雄吾
アニメーション制作FelixFilm
発表期間2017年12月22日 - 2018年7月27日
アニメ
原作NEKO WORKs
監督山本靖貴
シリーズ構成雑破業
キャラクターデザイン平野勇一
音楽立山秋航
アニメーション制作FelixFilm
製作ネコぱら製作委員会
放送局AT-Xほか
放送期間2020年1月9日 - 3月26日
話数全12話
漫画:ネコぱら ?ショコラ&バニラ?
原作・原案などNEKO WORKs
作画Tam-U
出版社アスキー・メディアワークス
掲載誌電撃G'sコミック
レーベル電撃コミックスNEXT
発表号2018年7月号 - 2019年1月号
巻数全1巻
テンプレート - ノート
プロジェクト美少女ゲーム系アニメ漫画
ポータルコンピュータゲームアニメ漫画

『ネコぱら』(英語: NEKOPARA)は、さよりが代表を務めるNEKO WORKs制作の美少女アドベンチャーゲームである。

擬人化された猫がヒロインのハートフルコメディ。E-moteシステムを採用しており、キャラクターがアニメーションのように動くのが特徴。日本語、英語、中国語の3ヶ国語に対応している。2014年12月30日からSteamで配信されている[2][3]。2016年12月29日にアニメ化プロジェクトが開始され、クラウドファンディングで資金を募った所42分で目標額10万ドルに到達した[4]

シリーズ累計の売上本数は2017年10月時点で170万本以上で、売上の9割は日本国外(主に北米と中国)からの購入であると発表されている[5]。2021年11月29日時点では500万本を突破している。[6]

Steam版発売当時、Steamの運営元であるValve Corporationは性表現を含むゲームの販売を禁じていたが、外部で性表現を含むパッチを配布することを禁止してはいなかった[7]。このため、Steamで配信されている『ネコぱら』シリーズには性表現は含まれておらず、Steam版『ネコぱら』をアダルトゲームとしてプレイする場合は、NEKO WORKsの公式通販サイトから有料でパッチを購入する必要がある[7]。また、登場人物たちの日常をつづったVol.0および、前日譚であるExtraは全年齢向けとなっており、性表現を追加するためのパッチは存在しない。
あらすじ
vol.1 ソレイユ開店しました!

主人公・水無月嘉祥は、実家を離れ、ケーキ屋『ラ・ソレイユ』を開店する準備をしていた[8]。実家から送られてきた荷物を確認したところ、実家で飼育していた人型ネコのショコラとバニラが入っていた[8]。二匹を追い返そうとしたが、彼女たちからの嘆願を受け、嘉祥は二匹を手元に置くことにした[8]
vol.2 姉妹ネコのシュクレ

水無月家のアズキとココナツはかつては仲が良かったが、今は喧嘩ばかりだった[8]。そして、ある日、二匹の間に事件が起きた。
vol.3 ネコたちのアロマティゼ

メイプルは夢に向かって進み始めるが、壁にあたって思い悩む。それを見たシナモンは、メイプルに協力を申し出たいと考えるが、どのようにすればよいのかわからず困ってしまう。
Extra 仔ネコの日の約束

嘉祥が『ラ・ソレイユ』を開店する約半年前、仔ネコのショコラとバニラが水無月家に来た。はじめは他のネコたちと距離を置いていた二匹だったが、やがて嘉祥をご主人様と認めるようになる。そして、その年のクリスマス、二匹は嘉祥とある約束をする。
vol.4 ネコとパティシエのノエル

嘉祥とネコたちの関係もよくなり、店も繁盛してきたある日、妹の時雨から母・淡雪の誕生日祝いのケーキの依頼が入る[8]。嘉祥の手作りケーキで淡雪の誕生日を祝っていたところ、父である和菓子職人・州浜が帰宅する[8]。和菓子職人である州浜は「和菓子とか洋菓子といったジャンルに関係なく、お前の料理には芯がない」と息子に告げる[8]。さらに、州浜が自分よりも上手な生クリームを作って見せたことから、嘉祥は落ち込んでしまう[8]
キャラクター

担当声優はPC版 / 家庭用ゲーム版・OVA版 / テレビアニメ版・スマホ版の順。
主要人物
水無月 嘉祥(みなづき かしょう)
声 - なし /
立花慎之介(OVA)/ 同左(テレビアニメ[9])ゲーム版及びOVA版の主人公である青年。実家は和菓子屋だが、『Vol. 1』で実家を離れ、ケーキ屋「ラ・ソレイユ」を開店した。性格は真面目で努力家だが、頑固な面もあり、何事も一人で解決しようとする面もある。ただし、何だんかんだと水無月家のネコ達に甘い所もある。
ショコラ(Chocolat)
声 - ヒマリ / 朋永真季 / 八木侑紀[9]ゲーム版『Vol. 1』のメインヒロインで、TVアニメ版の主人公。バニラの双子の姉妹。嘉祥宛の荷物の中にバニラと一緒に紛れこんでいたネコで、水無月家の末妹にあたる。頭が悪くそそっかしいが、明るく真っ直ぐで元気な努力家[8]。元はバニラと共にダンボールに捨てられており、その際に嘉祥と時雨に拾われた。その後、バニラと夜中に熱を出した際、日が昇るまで嘉祥に看病してもらって以降、彼を慕っており、看板ネコとして「ラ・ソレイユ」をバニラと支えている[8]
バニラ(Vanilla)
声 - 中村あむ / いのくちゆか / 佐伯伊織[9]ゲーム版『Vol. 1』のメインヒロインで、TVアニメ版のもう一人の主人公。ショコラの双子の姉妹で、水無月家の末妹にあたる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:86 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef